[過去ログ] 【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: 2020/06/28(日)10:54 ID:ac13bJQo0(8/14) AAS
危ないのがわかってて情報を公開し全力で集合知する日本
危ないのも理解出来ず見なかった事にして隠蔽する中国
581: 2020/06/28(日)10:55 ID:Spc3tSSC0(3/4) AAS
四川もあるし、そのうち地殻がズレて水圧で湖底から崩壊するんじゃない
活断層がありましたってね
582: 2020/06/28(日)10:58 ID:O0wVhbFZ0(5/5) AAS
貯水位上がった時にダム周りの山が崩れて堆砂容量使い切ったとかありそう
583
(1): 2020/06/28(日)11:08 ID:ow0wiAZj0(3/14) AAS
何が流れとんのやろう
https://twitter.com/MWsattkch/status/1275746487490588673

流石にたくましくて笑う
https://twitter.com/MWsattkch/status/1276006091717926912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
584: 2020/06/28(日)11:12 ID:ewCANiSs0(7/7) AAS
三峡ダムのある宣昌市の6月27日の様子
https://www.visiontimesjp.com/?p=6183
585
(1): 2020/06/28(日)11:17 ID:NPZpr2bm0(1) AAS
中国産のモノはなるべく買わないようにしてるが、この流域で生産される食料や工業品はどれくらいあるのかな
今でも物価は上がってるが、輸入が止まると影響受けてインフレになりかねない
国内産にシフトするとまた翌年には中国産が回復してきて価格競争で潰されるというループ
586
(1): 2020/06/28(日)11:26 ID:s8DTfx0T0(1) AAS
>>8
-三峡水?28日 11?00分 146.31 -(入) 26400(出)
587
(3): 2020/06/28(日)11:30 ID:dHAHAN9r0(1/3) AAS
>>586
この入りってダムに入った量だよね?出は排出でしょ?
排出の方が多いから余裕じゃん!
588: 2020/06/28(日)11:32 ID:S6WidwEv0(2/2) AAS
長江流域の雨雲が大分衰えてきたね
これはどうにか逃げ切れそうか
589: 2020/06/28(日)11:33 ID:rn27P9un0(3/5) AAS
>>587
「146.31」は水位じゃないかな
590: 2020/06/28(日)11:34 ID:gC4/Z7F50(7/12) AAS
トランプビジネスマンだから貿易戦争するする詐欺マンだって予測だろ?
核戦争なら国が亡ぶが貿易冷戦なら許されると思ってる議会が痺れを切らす
共和党が民主党共産党のトランプたたきを利用する状況
黙示録も手伝って6月政変説が流れるほど
591: 2020/06/28(日)11:35 ID:pQrQm+jK0(3/6) AAS
>>563
公共事業やるならまず下水処理場だな
この機会に航空みてたら流域にまるで無いw
どうせそっちに頭を向ける思慮もないんだろうが
592: 2020/06/28(日)11:35 ID:+13h/D1m0(2/10) AAS
>>508
ダム系エロ・エロ系ダム画像ではない。

エロいダム画像一択だ

ダムを背景にオッパイとか尻ではないからな
あくまでエロいダムだぞ絶対にだ
593: 2020/06/28(日)11:35 ID:ac13bJQo0(9/14) AAS
>>587
ダムの下流も大雨だから流したらダメなんだよ
ダムが崩壊しない代わりに街が沈む
594
(1): 2020/06/28(日)11:37 ID:ZomCEY8m0(1/3) AAS
175がリミッターなのに現在が146
崩壊とかねーよ、150すら越えねーじゃん
595: 2020/06/28(日)11:42 ID:G/8UsPxQ0(1) AAS
>>445
崩壊するだろう
と言われているが、最近は崩壊を恐れて洪水調整する気がないので壊れているのと同じだと思っていたが
そもそも設計段階から存在してないのと同じだったんだな
596: 2020/06/28(日)11:42 ID:dHAHAN9r0(2/3) AAS
崩壊は無さそうだけど、洪水発生装置と化してますね。
597: 2020/06/28(日)11:43 ID:ow0wiAZj0(4/14) AAS
治水能力ないダムとかそれはもう滝川ですね
豪雨への対処法はありません お逃げなさい
山に住むのです
598
(2): 2020/06/28(日)11:43 ID:O17WOzZY0(1/3) AAS
>>587
>>8 にあるように、流入量は日に4回しか発表されてない。
599: 2020/06/28(日)11:45 ID:vH02k1oA0(2/8) AAS
>>583
上の映像は崩れた山の一部がそのまま流れてるみたいだな…
なんというかすごいスケールの大きい光景でちょっと感動すらしてしまう
現場で見たら絶望しかないだろうけど
1-
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s