[過去ログ] 【決壊】 三峡ダム and 長江 part20 【大惨事】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2019/07/30(火)11:19 ID:2ZLF3xCK0(2/2) AAS
>>38
洪水は日常茶飯事だからニュースにしないだけで
一応ほかの国の通信会社は村ひとつ被害にあったからわざわざ中国のこと報道してあげてるよ
40
(1): 2019/07/30(火)15:17 ID:1PvFvnye0(1) AAS
>>32
何だっけ、外国で山斜面の調査おろそかにして物凄い地滑り起きてダム湖半分埋まって、一気に溢れた湖水津波で下流の街壊滅したところあったよね
41: 2019/07/30(火)16:11 ID:OTmQyi2m0(1/2) AAS
>>40
バイオントダム?あれと比べるのはちょっと・・・
42: 2019/07/30(火)17:38 ID:ho9EEQWc0(1) AAS
三峡だと貯水量と水圧ハンパ無いわ堤体ボロボロだわで溢れるんじゃなくガラっと逝きそうw

これみたいに
https://twitter.com/reuters_co_jp/status/1129514430734249984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
43
(1): 2019/07/30(火)19:05 ID:/LIpcPki0(1) AAS
>>38
何寝ぼけてんの?
中国はあっちこっち洪水だらけだぞ
https://twitter.com/ChinaDaily/status/1155795167091318784/photo/2
https://twitter.com/XHNews/status/1151412111781879809
https://twitter.com/Bettydeak/status/1153213228719202310
https://twitter.com/CLamahure/status/1153209241584488448
https://twitter.com/FD_NatDisaster/status/1155477018953146369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
44: 2019/07/30(火)19:18 ID:OTmQyi2m0(2/2) AAS
三峡水? 30日 19?00分 151.96 -(入)
34700(出)
45: 2019/07/31(水)09:52 ID:vIMi2s470(1) AAS
>>43
まあもうダムに治水はねーってのはわかったなw
46
(1): 2019/07/31(水)12:41 ID:kHvo2fNT0(1) AAS
で、洪水おきてはしゃいでるのか?
人の不幸を喜ぶやつってほんとに情けない。
47: 2019/07/31(水)15:59 ID:dUETF3Ws0(1) AAS
三峡水? 31日 15?00分 150.73 30000(入)
34500(出)

そういうやり取りは無駄に荒れるから他所で頼むわ
48: 2019/07/31(水)17:22 ID:WmCDB2PR0(1) AAS
米政府、香港との境界での中国の動きを監視−部隊「集結」と米高官
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-30/PVH2L36KLVR401
49: 2019/07/31(水)17:37 ID:cDr5hbpq0(1) AAS
三峡ダムで30000(入)超えたら長江のどこかで洪水になってる。
40000(入)超えたら上流も下流も大洪水。
超えて継続する時間数にもよるけど。
こんな場末のダムスレで五毛党が工作してるってことはかなりの被害が出ているのか??
3年前の2016年の長江大洪水の時の記録。

246川の名無しのように2016/07/05(火) 04:13:23.77ID:60oqbBJY0
3000万人被災ってマジでやばいなコレ...
とんでもないレベルの水害起きてるようだが

【中国】全国に広がる中国の水害、3300万人が被災し186人が死亡・45人が不明=直接的な経済損失は7800億円―中国メディア[7/05]©2ch.net
省10
50: 2019/07/31(水)22:40 ID:spiO4USs0(1) AAS
こんな場末のスレにまでIDコロコロマンが現れるのか
51: 2019/08/01(木)11:54 ID:5aqt6Pwb0(1/2) AAS
中国企業の社債デフォルト
中国民生投資集団(中民投、CMIG)は19日、8月2日に償還を迎える5億ドル(約540億円)の3年債について、元本や利子の支払いができないことを明らかにした。
https://jp.wsj.com/articles/SB10793609890044473560304585435911287634470
52: 2019/08/01(木)11:56 ID:5aqt6Pwb0(2/2) AAS
AIIBの資金が消えたとか?
アジア開発銀行(ADB)は、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に低金利で融資している。中国の経済が悪くなれば貸し剥がし。アフリカやアジアにある中国の資産差押えで平和が音ズレるかな。
53
(1): 2019/08/01(木)18:55 ID:Q6YMag8L0(1) AAS
三峡とは関係ないけど今日国道257号で恵那まで行ったんだ
途中阿木川ダムがあったけどこのダムがもし決壊したら
恵那壊滅だよね
びっくりしちゃった
54: 2019/08/02(金)04:02 ID:GoEuTfV50(1) AAS
三峡水? 02日 03?00分 150.05 29000(入)
33200(出)
55: 2019/08/02(金)11:43 ID:C1rxN69E0(1/2) AAS
>>53
まあ住んでる人数が違うから
ダムの下流は大変よ
メコン川含めて
56
(1): 2019/08/02(金)11:52 ID:fcAq/yzF0(1) AAS
3・11で藤沼ダムが決壊して7人が死んでいる 全体の災害が大きすぎて
話題にもならなかったが単独ならマスコミも大騒ぎだろう
57: 2019/08/02(金)16:49 ID:C1rxN69E0(2/2) AAS
>>56
そりゃ死亡者が1万人以上災害だからさ
ほかにないだろこんなの
58: 2019/08/03(土)06:01 ID:tPVLuRFG0(1) AAS
台風7号は大丈夫?
1-
あと 944 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s