2018年7月豪雨 ★1 (29レス)
1-

1
(2): 2018/07/07(土)23:44 ID:XxqntS//0(1/2) AAS
河川の氾濫・土砂災害で多くの方が亡くなっています。
今後の対策などについても語り合いましょう
10: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
11: 2019/10/27(日)20:27 ID:m/crtw9Y0(1/3) AAS
ニュータイプアニメアワード2018-2019最終結果発表!
https://webnewtype.com/news/article/209584/

・作品賞(TV放送&配信作品)
6位:私に天使が舞い降りた!

・キャラクター賞(マスコットキャラクター):
5位:ひげろー(私に天使が舞い降りた!)

・声優賞(女性)
1位:鬼頭明里(私に天使が舞い降りた!・乃愛役)

・主題歌賞
9位:気ままな天使たち/わたてん☆5 (私に天使が舞い降りた! オープニング)
省6
12: 2019/10/27(日)20:28 ID:m/crtw9Y0(2/3) AAS
ニュータイプアニメアワード2018-2019最終結果発表!

・作品賞(TV放送&配信作品)
6位:私に天使が舞い降りた!

・キャラクター賞(マスコットキャラクター):
5位:ひげろー(私に天使が舞い降りた!)

・声優賞(女性)
1位:鬼頭明里(私に天使が舞い降りた!・乃愛役)

・主題歌賞
9位:気ままな天使たち/わたてん☆5 (私に天使が舞い降りた! オープニング)
省7
13: 2019/10/27(日)20:29 ID:m/crtw9Y0(3/3) AAS
ニュータイプアニメアワード2018-2019最終結果発表!

・作品賞(TV放送&配信作品)
6位:私に天使が舞い降りた!

・キャラクター賞(マスコットキャラクター):
5位:ひげろー(私に天使が舞い降りた!)

・声優賞(女性)
1位:鬼頭明里(私に天使が舞い降りた!乃愛役)

・主題歌賞
9位:気ままな天使たち/わたてん☆5 (私に天使が舞い降りた! オープニング)
省7
14: 2020/06/19(金)03:49 ID:4vJef8OY0(1) AAS
キー局は関東の方は話題にするけど地方は話題にしてくれへんね
15: 2020/06/30(火)15:18 ID:fw/DamPa0(1) AAS
>>72
その年の9月末の洪水では、箭田から川辺の高梁川合流点まで
小田川河川敷の樹木が伐採されて、濁流の流れは勢いよく
上流の矢掛町では、7月豪雨では流出しなかった河川に降りる道路
河川敷の大木(柿・栗・ユズ・クルミ・他)が根こそぎ流された(直径5mの穴を開け)
20〜30年前から河川の樹木を伐採していれば悲劇は起きなかった
16: 2020/07/05(日)07:24 ID:5/XL9Xo/0(1) AAS
小田川、箭田〜川辺合流地点までの樹木伐採が行われていたら
実験や理論通り、高梁川に流れ込んでいた
数百億かけて柳井原に流水路を建設することもないが、後世の為には必要だろう
そうなれば、新たな合流地点・倉敷市西阿知、水江を守るために堤防強化が絶対必要
17: 2020/07/05(日)16:55 ID:TUpcySYg0(1) AAS
>>2 人吉もこれだったんだろうな 避難しようと思った時はもう遅い
18: 2020/07/17(金)12:40 ID:FQT5wgdm0(1) AAS
高梁川・小田川氾濫危険情報
短時間に降った雨で、1時間当たりの最高は井原市24ミリ
この程度の雨で氾濫水位になるのは、新成羽川ダム放流→黒鳥ダム、そのまま全部放流が原因
一番雨量が少なかった真備町・1時間15ミリの400人は、遠くの小学校まで避難
19: 2020/07/22(水)14:00 ID:NKK60PXH0(1) AAS
小田川の新柳井原流水路は、山を削るという説明だったが一山取り払う様子
土の捨て場所がない、ダンプカーが数万台必要で金がない、のか流水路にある池を埋める
川底を平らにした方が、水の流れが良くなるという詭弁
一方、小田川は洪水の元凶である土砂を浚渫してくれというのに
20: 2020/08/01(土)22:21 ID:aw2a1i3e0(1) AAS
今日の岡山県は、大雨警報を出すのが早すぎた
オオカミ少年
21
(1): 2020/09/01(火)14:23 ID:aWa247K60(1) AAS
台風10号発生が確実
真ん中のコース、高知・室戸岬〜岡山を通過したら真備町水害時の二の舞が起きる
真備町は国土交通省が堤防補強をしたが、すぐ上流の矢掛町は惨めな状態になるぞ
しかも排水ポンプは、2台ある1台が故障中
22
(1): 2020/09/01(火)22:57 ID:XGd4Cvkl0(1) AAS
>>21
今の予報だと、もっと西寄りのコースになりそうだから、
岡山の真備よりは広島のほうがヤバそう
高潮被害の可能性も
23: 2020/09/02(水)16:32 ID:mNOQrm1R0(1/2) AAS
>>22
ちょっとだけ安心しているが、台風の外環にある雲がくせ者
高潮で満潮の場合、河川の排水機能が低下するから川の水位も通常の洪水より1m以上高くなる
24: 2020/09/02(水)16:37 ID:mNOQrm1R0(2/2) AAS
新成羽川ダムは貯水位18.5mだから、台風10号で溜めるだけ溜めて
一気に放流しなければいいが
22m超えたら予備放流(事前放流)してほしい
25: 2020/09/06(日)23:57 ID:o2gGuux30(1) AAS
風は強いが、心配するほど降りそうにない
水位が上がらない
新成羽川ダムは、無駄な放流をせず21mまで溜めなさい
26: 2020/09/22(火)20:51 ID:8MX9wTIF0(1) AAS
最近の新成羽川ダムの管理運営が下手すぎると思う
近年の天気予報は正確だから、予報と経験をもとに管理しなさい
27: 2020/09/23(水)04:27 ID:2/RbibD/0(1) AAS
川沿いや海沿いに住んだことを責める人多いけどそんなにいけないことなの?
28: 2023/07/09(日)01:28 ID:6vx65/eV0(1) AAS
すべての人に潜在能力がある
29: 2023/09/16(土)07:26 ID:CgPjkbjx0(1) AAS
そないなんか笑わんといてちょんまげ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.380s*