[過去ログ] 【決壊】 三峡ダム and 長江 part14 【大惨事】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433
(5): 2016/09/16(金)13:29 ID:jsflnHTJ0(1) AAS
>>431
おまえら地軸に影響が出るレベルのダムの規模を甘く見過ぎだ
もし三峡ダムが崩壊したら中国どころか、流れ込んだ水の勢いで九州沿岸や南西諸島に津波が来る恐れがあるし、
周辺の海の塩分濃度が薄まったり、
汚い水が大量に流れ込むことになるので海洋汚染やらの被害が出るので、そんな呑気なこと言ってられないぞ
だから三峡ダム叩くのはやめろ、おまえらも中国と同類になるぞ
434
(1): 2016/09/16(金)13:33 ID:QDS5kfht0(1) AAS
>>429>>433
IDコロコロ五毛党orケンモメンさん、今日も元気ですねー嫌儲に帰れよ
つーかまたあそこにこのスレ晒した奴でもいるのか?
435: 2016/09/16(金)14:53 ID:zILy6QFs0(2/2) AAS
>>433
下流域が水に浸かるだけで津波とか起こらないよw
砂の上にコンクリの塊置いてるだけのダムが安全とか頭大丈夫か?
437: 2016/09/16(金)17:45 ID:15vhfgu90(1) AAS
>>433
貯水量と距離と国土範囲を見てみ?川通りにまっすぐ流れるとでも思ってる?
そりゃ下流のダムもドミノ倒しだろうから水質や土石などの影響でるだろうけど
前からあちこちで良く見る津波ってどっから出てきてる話なの?ダム津波と混同してね?
438: 2016/09/16(金)18:25 ID:5d/Zcn+j0(1) AAS
>>433
三峡ダムから上海までどんだけ距離があると思ってんだよ
長江沿岸の堤防が決壊せずに上海まで「三峡ダムの全ての貯水」を運んでくれると思うか?
長江の堤防は山のように標高があって頑丈なのか?
少し考えれば有り得ないとわかるだろ

三峡ダムが崩壊したら先ず長江の堤防が決壊して湖北省に巨大な湖を形成するのではないか?
津波があるとすればV字渓谷が連続する三峡地区の下流にある宜昌市だろうな
扇状地の宜昌市を洗い流して、荆州市から武漢市の平野部にかけて湖ができる

ちなみに日本の雨台風の記録第1位は1976年(昭和51年)9月の台風17号で総雨量834億トン
次いで1990年(平成2年)9月の台風19号の740億トン
省1
439: 2016/09/16(金)20:44 ID:uHaQlHU+0(1) AAS
>>433
お前まとめもりーの台風記事の※31だけじゃ飽き足らず
ここでも人質ごっこコメやって悦に入ってんのか?
五毛党さん必死だな。
楽なお仕事ですってか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.312s*