汚染された川を昔のように綺麗に戻したい (286レス)
1-

1
(5): 2011/08/29(月)17:03 ID:22cNDp4c0(1) AAS
わかりづらいけど写真
http://e2.upup.be/X4mcfQxhU1?guid=ON
全体緑色になってしまっています
ゴミが大量に棄てられていて見るに堪えません
綺麗にする方法、または近道を教えて頂きたい
2: 2011/08/30(火)08:05 ID:ohq/3Vu00(1) AAS
てす
3: 2011/08/30(火)13:38 ID:QIHt2Yf20(1) AAS
人が汚した川をきれいにするのに近道は無い
地道に清掃、周知するのみ
4: 2011/09/06(火)23:42 ID:IKNky9IF0(1) AAS
                  _
                ,.   ´: : : `  --
         ,. ´: : : : : : : : : :/: : : : : : ` .
        /: : : : : : : : : ://: : : : :ヽ: :.:- 、:. \
.         /: : : : : : : : : :.:.〃: : :.:,イ: : : :.', : : : \: :ヽ
        /:.: :.:.//: : : :.:〃: :.:.:.〃:.: : :. :.i : : : : : ',: : ',
.       /:., : :〃: : : :.:. :/\: : / } :|: : :.:.:.|:.:. : : : : ',: : :.
      /: ,′ {{: : : : : : : `ヽ y′|:.:|: : :.:.:.|: : : :、:. :.:l:.:.:.|
.     /: /: : : ||: : : : : : :ト、: /   .|:.:ト、: :.:.:ハ: : : :|:.:.:.|: :.:|
    /: /: : : : ||:.:.:/: : :.:.|`y  \,}ノ ',: / ',:.:.:.:|:.:.:.|: :.:|
省15
5
(1): 2011/09/07(水)20:19 ID:eX9cVpp90(1) AAS
護岸をコンクリートで固めた河川や水路を見ると悲しくなるのは、僕だけ?
6: 2011/09/09(金)02:03 ID:4ApHrZRq0(1) AAS
さすがに農薬や肥料などもあるので河川に応用聴くかわからないが
富栄養化対策に空芯菜や、クレソンなどの栽培と言う方法もあるね
7: 2011/09/10(土)10:00 ID:q1NiQfLp0(1/2) AAS
携帯基地局の放出する電磁波を減少させる
(旧信号機ライト大型電球3つをLED信号機のライト1つ分セル取りに)
帯電濁粒子対策、ナノバブルや牡蠣ガライオンとか反属性イオンを使う

今度の地震で放射能を帯びたヘドロを貯蔵し
どうやるのか無害化するらしいけど
そのプロセスを河川のヘドロ対策にも応用する
(小豆島の土の有害物質は熱水で濾過していたけど…)
8: 2011/09/10(土)10:08 ID:q1NiQfLp0(2/2) AAS
貝が汚れを濾過
(2枚貝で岸壁とかにくっついてるタイプで淡水のもあるらしい)
コンクリート護岸だと葦なんか生える余地がないから
浮き水草タイプをなんかで囲い浮いた状態で
下流に流されないよう固定するとか、やりようがあるかも
9
(1): 2011/09/10(土)10:53 ID:2BU1oCul0(1) AAS
ありがとうございます

キチガイが>>1の川に油を撒きやがったようです。黒い泡が大量に浮いて川の流が止まっています
本当に悔しいです
10: 2011/09/16(金)20:14 ID:ZAMR6edXO携(1) AAS
学生の頃、役所の河川工事の住民説明があって、住民じゃ無いけど聞いてていいということだったので、やり取りを聞いていた事がある。
のどかな田園風景の中の河川工事。
コンクリートで固めようとする役所に対して自然工法を主張する住民、という構図を想定して出向いたら全く逆。
役所の設計は籠工法。
住民は「自分の土地の脇だけはコンクリートで固めろ」の怒号の嵐だった。
その後、自分は小さい工場に就職したが、社長とその息子が工場から200mも離れた川をコンクリートで固めろと、役所をたまに呼び出して怒鳴っている。

最初の工事はどうなったか見に行ってもないが、工場近くの方は何年か後にコンクリートで固めるらしい。(今の姿がすごくいいと思うのだが)

若かった頃は、この手の話は役所と土建屋の癒着みたいに思いこんでいたが、実際は日本人一億二千万人が変わらなけばいけない話なんだよね。
11: 四季 2011/09/17(土)19:00 ID:C9X/0mmD0(1) AAS
ホントに人間がいることによって川が汚れてしまうのはくやしい!人間がもっと自然に対して謙虚な心をもってほしい!
12: 2011/09/19(月)01:43 ID:vyzVHMwHO携(1) AAS
綺麗な川にズキュン
13: 2011/09/20(火)18:27 ID:z4kBof0d0(1) AAS
>>9
なんという結末…
14: 2011/09/21(水)08:06 ID:JdNP3K6Z0(1) AAS
瀬織津姫が神田川の汚さに怒ってるのでー海抜低いから流れないんだよな〜腹にヘドロ貯まってるし
15: 井戸魔神F ◆Tny1JrNujM 2011/09/24(土)11:27 ID:4d08dZHx0(1) AAS
米のとぎ汁庭に捨てた容器を洗剤で洗うのと
米のとぎ汁そのまま流すのってどっちが
河川は汚れるのか?
16: 2011/09/30(金)02:08 ID:8PeuYiQK0(1) AAS
とぎ汁をそのまま川に流すとよくないと聞いたことがあるよ。植物にはいいらしい。
でも今は下水処理場があるからそのまま川にダイレクトには行かないんじゃない。

貝の浄化能力はかなり高いので水産試験場等で養殖し放流すればいいかも。
http://vege1.kan.ynu.ac.jp/nakaumi/13/jyoka.html
17: 2011/09/30(金)04:15 ID:oj3lD5oJ0(1) AAS
もう、バナナしかない。そんなバナナ!?福島は史上最悪の放射能汚染
http://www.youtube.com/watch?v=TAhh4ijPZi4
18: 2011/10/03(月)08:45 ID:uzNhjg5q0(1) AAS
ナノバブルで湖底のヘドロ分解・水質改善へ
http://www.japanfs.org/ja/pages/030701.html
湖底にたまるヘドロを分解して水質を改善するためには、好気性微生物の成長を促進して活動を活発化させる必要があることを突き止めてきた。
また、ナノバブルが微生物の活性化に役立つことは大腸菌を使った実験で確認しており、琵琶湖で採取したヘドロをナノバブル処理した実験では、透視度や汚濁物質量の変化で好結果を得ている。

ドブガイの繁殖について
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpbva000/tana/tanago09.html

珪藻の採取と観察
http://lbm.ab.a.u-tokyo.ac.jp/~keiso/diatom4/video/part1.html

凝集法
http://elsie.fish.hokudai.ac.jp/~seki/lecture/kyou/text.pdf
19: 2011/10/05(水)08:55 ID:mv5/dYmX0(1) AAS
ナノバブルは嫌気性の微生物が死ぬからよくない。
20: 2011/10/05(水)20:05 ID:A/uA7fBM0(1) AAS
EM菌みたいにヘドロを微生物に分解してもらう手もある
http://www.aqua-s.jp/aqualift/1600rei01.html
ナノバブル 酸欠対策
貝     水のにごりをろ過
微生物   底のヘドロを分解
これらをうまく組み合わせればよさそう
1-
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.140s*