助教・講師・准教授の愚痴スレ (教育限定) Part.4 (232レス)
1-

103
(1): 03/06(水)20:07 AAS
>>102
俺顔いいよw でもオタクぽかった。髪型やってなかったし
髪やってればめちゃモテだっただろうか
女は男より楽だよ。仕事もすぐ辞める
104
(1): 03/06(水)23:09 AAS
>>103
大学卒業してから産休の16週間以外ずっと働いてる
あんたこそ無職って言ってたじゃん
女が楽とか仕事すぐ辞めるとか変な先入観やめてくれない?
あんたみたいな考え方の人は髪型とか服に気をつかってもモテないと思うよ
105: 03/07(木)19:30 AAS
>>104
もしかしてまーん?まーんがここにいるの?
ザ・フェミだなw 女は楽なのは事実だから先入観でもなんでもない
106: 03/07(木)21:16 AAS
いい年して2ch脳は痛すぎる
107: 03/11(月)11:02 AAS
【3.11、気象庁】 `核実験の波形´を検知しました
2chスレ:disaster
sssp://o.5ch.net/22pcg.png
108: 03/13(水)20:02 AAS
女が研究で成果出したことあるか?
109: 03/15(金)08:42 AAS
Z教師何てもんもすでに生まれていて
でこれから平成の常識が通用しないZ世代が子供をもちはじめる
どうなるか恐ろしいらしい
子供が子供を産むように見える
二十年後ってどうなってるんだろうな。ロボットは来るけど
作ってるのは今の30-50代でしょ
理系がいないと社会は成り立たん
110
(2): 03/15(金)09:17 AAS
研究成果が少ないことと女は楽なこととなんか関係あるの?
研究成果が少ないのに教員になれるから楽っていうこと?

教員採用は研究成果だけじゃないからね。
運営もちゃんとやって、人当たりがよくないと。
111: 03/16(土)15:13 AAS
>>110
研究しょぼい=能力が低い ていうかお前上の方でピーピーいってたヤツだろ
いつからいるの
112: 03/16(土)18:22 AAS
能力が低いことと楽なことはイコールじゃないだろ?
国語力ねーな、それで教員やれんのか?大丈夫か?
113: 03/16(土)19:13 AAS
旧帝大とか医学部志望者以外の共通テストなんか、
テストで座ってるだけで受かるようになってきたかな
Fランは論外だと思うが、大学進学者多すぎだ。

生徒指導になってる
18歳成人に、やることじゃない
114
(1): 03/16(土)19:25 AAS
予備校がほとんど潰れる時代だからね
合格者のレベルが落ちてる割に共通テストの問題はどんどん難しくなって
科目「情報」も増えるから受験生の負担は大変なんだけど見合ってない
さらに数学の試験時間が伸びるので共通テスト模試も大変だそうだが
受験産業の悩みなんて知らんがな
115: 03/16(土)20:48 AAS
>>110
何歳?(^∇^)
116: 03/17(日)20:33 AAS
少子化著しいんだよ。人口動態を見て定員考えてくれ
定員と教員数を比例させようとする施策が、大学では無理がある

研究も、仕事の大部分を占めている
教員もクビにしたいなら、研究が評価できる教員なら残して、
それ以外の教員は、Perishなり降格すればいいだけだ
117: 03/17(日)20:33 AAS
少子化著しいんだよ。人口動態を見て定員考えてくれ
定員と教員数を比例させようとする施策が、大学では無理がある

研究も、仕事の大部分を占めている
教員もクビにしたいなら、研究が評価できる教員なら残して、
それ以外の教員は、Perishなり降格すればいいだけだ
118: 03/17(日)21:08 AAS
研究しなくても大学は運営できるけど、授業とか学生対応とかしなかったら大学運営できないだろ。どっちができるやつを残すか考えろ
119: 03/20(水)14:32 AAS
研究も教育もできる人を残しますw
120: 04/13(土)12:06 AAS
>>114
田舎だけど塾増えてるよw
昔の三倍くらいある
今高校で塾行って当たり前の時代?
学校の勉強とは教科書を覚えること?テストで点をとる練習?
121: 04/13(土)14:32 AAS
学校で習うことを補習する塾は増えたな
マニュアル化されて大学生がバイトで教えてたり
122: 04/13(土)22:32 AAS
大学の勉強や院試勉強も塾やスタサプでなんとかなると
思ってるのが増えたわ
本人も親も…
1-
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s