[過去ログ] 科研費総合スレ Part 12 (770レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: 2020/05/26(火)01:52 AAS
ラストオーサーがハーバードとかMITとかの大御所でないと、
トップジャーナル載りにくいのよね
最近は中国人に占領されて状況変わってきたけど
672: 2020/05/26(火)12:00 AAS
萌芽とか基盤Sとかまだ審査が終わっていないものはどういう状況か誰か知っていますか?基盤Sのヒアリング予定とか?
673: 2020/05/26(火)12:37 AAS
萌芽は、いきなり7月1日に「通ったぞ、ゴルア!」って連絡が来るだけです。
674
(1): 2020/05/26(火)22:12 AAS
そもそもラストオーサーって意義あるんですか?

日本だけの風習?
675: 2020/05/26(火)22:26 AAS
>>674
ラストオーサーというかコレスポでしょ

まあ分野によってこのあたりは違うからね
676
(1): 2020/05/26(火)22:53 AAS
学会スライドとか論文とか、
機関の責任者や教授を最後に置くのは日本だけ?

普通は貢献度順に書くから、上位に書くべきだよね。
677: 2020/05/26(火)22:57 AAS
>>676
そんな習慣ないわ
コレスポかそうでないかだけだろ
678
(1): 2020/05/26(火)23:00 AAS
ボスはラスト且つコレスポ。世界中そうなっとる。
普通は貢献順って、どの分野?
679: 2020/05/26(火)23:02 AAS
>>678
論文書いたことのないFランロンダをいじめちゃダメだろw
680: 2020/05/26(火)23:02 AAS
ボスはラストだけど、コレスポなんかやらせたら混乱する
681: 2020/05/26(火)23:08 AAS
うちの一番サボってるアホ院生が「コレスポ、コレスポ」って喚いている。
本当に勘弁して欲しい。

一本でいいから、お前はお前自身の研究成果を論文にしてみろ。
その後でコレスポがどうのこうのと言え。
682
(1): 2020/05/26(火)23:12 AAS
だから分野によるって。
自分の分野は、1st,2nd、その他大勢、ラストがコレスポだけど、

>大規模な共同研究がよく行われる分野では、1とは異なる方法を採用しています。例えば、素粒子物理学などではアルファベット順の表記を採用しています。

なんて分野もある
683
(2): 2020/05/26(火)23:19 AAS
コレスポって、査読者に回答しないといけないんだよ

中身も理解してないボスができるわけないじゃん
684: 2020/05/26(火)23:31 AAS
>>683
中身をボスが理解してなきゃそうだけど、ここって
科研費スレであって学生スレじゃないよ。
普通は、ボスが理解してるわけだよ。
ってか俺は修士学生のデータで論文を書くから当然コレスポだし、
博士院生もよほど力がなきゃファーストにはするけどコレスポにしない。
レフェリーと戦って勝つのが無理だから。

君がポスドクなんだったら、ダブルコレスポでいいんじゃないかな。
1人しかコレスポにならないんだったら、ファーストの君がなればいい。
685: 2020/05/26(火)23:35 AAS
まあコレスポに名を連ねていながら、いざとなったら自分は論文の内容を理解していなかったってとぼけて、平然と科研Aをもらい続けているクズがいるんだから、
ここは科研費スレっていうのはちゃんちゃらおかしいわwww
686: 2020/05/26(火)23:40 AAS
業績は教授のもの、責任は君のものだ。
687: 2020/05/26(火)23:42 AAS
>>683

中身を理解してないボスの下でしか研究できない低レベルの自分を呪えよ

自分の師匠は3人ともそれなりな大御所だけど、中身を理解してないってことはなかったよ。
688
(1): 2020/05/26(火)23:43 AAS
ボスの劣化コピーでなければ、個人の専門分野の話はボスでも解りませんよ
689: 2020/05/27(水)00:33 AAS
中身を理解してない若手研究者は多い
間違った理解の謎理論で分かったつもりになってると学生が迷惑
690
(1): 2020/05/27(水)01:30 AAS
センター長でPIでコレスポなのに、中身を理解していなかったとほざいた
ハゲ山ピカ彦の立場は・・・
691: 2020/05/27(水)01:47 AAS
問題なのは、下位職位時代から一貫して
まともなジャーナルに論文を投稿したことがない教授が
教授づらしてるってことだ。対外的な研究発表からは逃げ回るし、
学生の研究指導もできない。
5年ごとの審査を素通しする大学改革支援機構って一体何のためにあるのやら。
同じ指摘を5年ごとに繰り返すだけで全く意味がない。
692
(1): 2020/05/27(水)07:02 AAS
>>688

あのさ、数学や理論物理みたいな非常に特殊な分野を除けば
論文ってのは他人に自分の研究を理解してもらうために書くんだよ

能なしならともかく、ちゃんと部下の論文を読んでる上司に自分の研究を理解させられない論文なんて
何の意味もないでしょ。書いてる人間がダメってことだよ。
693: 2020/05/27(水)07:50 AAS
>>682
その通り。
このスレ、自分の分野しか知らないピペドが大量にいる予感
694: 2020/05/27(水)07:52 AAS
ちゃんと部下の論文を読んでる上司っているのか?
695: 2020/05/27(水)08:29 AAS
ちゃんと読まなくてもまともな論文が仕上がるなんていいラボだね。
696: 2020/05/27(水)09:56 AAS
>>690
ピカ彦って、理研の報告書で責任重大って指摘されてたはずなのに、
科研申請停止処分とか受けなかったのはなんで?
697: 2020/05/27(水)10:45 AAS
大丈夫なの?って感じてる人
https://fakelielife.fc2.net/
698: 2020/05/27(水)11:27 AAS
>>692
数学や「理論物理」を何だと思ってんだよ
699
(1): 2020/05/27(水)13:04 AAS
676です。
自分は臨床医で、書いているのは医学系の論文です。

学会スライドは、
筆頭演者、指導医、以降は学年下から、最後に教授、
と教わりました。

でも医学論文のあんちょこ本では、
「貢献度順に書くべき」とあります。
これは、引用文献リストで上位3名もしくは6名しか名前が出ず、以後はet al.になるから、かと思っています。

ちなみに自分の機関ではコレスポは筆頭著者もしくは指導医が該当しています。
教授をコレスポにした事はありません。
700
(1): 2020/05/27(水)13:40 AAS
数学や物理が特殊なんじゃなくて
その他が特殊なんだろ
数学や物理こそが理系の一番基礎の本来の学問じゃないか
701: 2020/05/27(水)14:30 AAS
ピペドは数学も物理もわからないバカばっかだから放っておけ。
702: 2020/05/27(水)15:37 AAS
論理学をやらない科目は全部理系から外してくれ
703: 2020/05/27(水)18:05 AAS
>>699
自分も臨床だけど、医学部は特殊だと思ってた方がいいよ
あとギフトも多過ぎ
704
(1): 2020/05/27(水)19:23 AAS
工学系ですが

博士院生(筆頭・コレスポ)、実験を手伝った院生、原稿を校正したポスドク、准教授、教授

の順です

准教授、教授はコレスポを担当しません
査読者とのやりとりも院生の訓練なので
705
(1): 2020/05/27(水)19:52 AAS
>>700

そういう意味じゃなくて、数学はその論文を世界で理解できるのが数人とかほんとにあるわけだろ
今話題の望月教授のやつとかな。

実験系は、実験で得た結果を解釈するわけでそういう論文は普通あり得ないだろ、ってこと。
706: 2020/05/27(水)21:12 AAS
>>670
あのeラーニングって内容新しくしないの?
毎年同じの受けるのうざいんだけど
707: 2020/05/27(水)21:16 AAS
タダ乗り先生は、なぜ科研費に毎年応募するのか
708
(1): 2020/05/27(水)21:29 AAS
>>704
うちの分野はラボ総出で名前を入れる系と
院生・本当に貢献した人のみ系が混在してる
果たして業績評価を公平にできてるのかは不明
709: 2020/05/27(水)21:32 AAS
医学系は著者多すぎよ
ナントカ講座一同、とかでええわ
710: 2020/05/27(水)21:37 AAS
>>708
そういう分野は人事が歪んでそう
業績比較しても仕方ないから業績無視とか
711
(2): 2020/05/27(水)21:55 AAS
結局ギフトオーサーが多いから、
科研費の調書で共著者になっている論文を羅列する意味が見出せない。

個人的には、
申請する研究に関連した論文を筆頭で既に書いているので、
その業績を掘り下げて書いた方が、
研究遂行能力としてアピール出来ると思うけど。
712: 2020/05/27(水)22:00 AAS
>>711
不誠実な人間が有利になるシステムだからな
ますますオボ率が上がっていくだろうな
713: 2020/05/27(水)22:21 AAS
著者が多くても何も損しないシステムなんだから
のし上がりたい人間ほどギフトオーサーでどんどん大御所入れるよ
もちろん眉をひそめる人もいるんだけど
714
(1): 2020/05/27(水)23:14 AAS
でよ、結局は

共著論文が多い、

って審査でプラスになるのかな?
715: 2020/05/27(水)23:34 AAS
>>711

科研費の書式が変わって、ギフトオーサーを羅列することができなくなったでしょ?
正確にはやっても無意味。

ちゃんと自分の申請内容と、いままでの研究業績がリンクしてることを言葉で説明しなきゃならないし
逆にそれがポイントついてるなら論文数少なくてもOKだよ
716: 2020/05/27(水)23:34 AAS
>>714
そいつを採りたいと思う部局なら気にしない
そいつを落としたいと思う人はことさらに騒ぎ立てる
717: 2020/05/27(水)23:47 AAS
審査員による
毎度のことだけど
718: 2020/05/28(木)00:36 AAS
極端な例として
50歳で主著5本に共著95本
共著はグループ研究で被引用数はものすごい
だけども自分で科研費はロクにとれてない
こんな人を採用したいかしたくないか
719
(1): 2020/05/28(木)01:04 AAS
駅弁大: お金とってくるなら業績なんかどうでも良い

私立大: 講義・雑用ぜんぶ引き受けるなら業績なんかどうでも良い

研究大: 共著でトップジャーナル連発するなら1stかどうかはどうでも良い

京都大: 京都大出身者なら業績の中身はどうでも良い
720: 2020/05/28(木)01:41 AAS
科研費はギフトオーサー、いかさま論文、タダ乗り論文、サラミ論文のエネルギー源なんだな。
一番よい研究費分配法は、論文分業績蓄積型研究費給付制度だ。
1st論文が一定水準溜まれば研究費支給。
働き者は給付サイクルが早いw
無駄仕事をする事務員のあたま数を減らせて、
コロナバラマキ手当でクソ貧乏になった国家財政を救えるぞ。
721: 2020/05/28(木)01:51 AAS
ぼくのかんがえたさいきょうのかけんひ?
722: 2020/05/28(木)02:24 AAS
日本人の生産性の低さが論文にも表れててちょっと面白い
723: 2020/05/28(木)04:17 AAS
>>719
京大ワロタwwww

本当にそんな感じだよなwww

私の母校の東大も是非そうして欲しいのにw
724: 2020/05/28(木)07:13 AAS
学術変革領域の書類審査結果って来た人います?
725
(1): 2020/05/28(木)07:58 AAS
なんかナイーブな人が多いな。

テニュア教員より、ポスドクとか学生が多いんかね。
726: 2020/05/28(木)09:04 AAS
学術変革の結果来たぞ
月曜日くらいかな
727: 2020/05/28(木)11:13 AAS
>>705
望月「修士の学生なら半年かければ誰でもわかる」

・・・らしいぞw
728: 2020/05/28(木)11:14 AAS
>>725
教員でも自分の狭い分野しか知らなかったり
数学や理論物理も業界全体で見れば特殊でピペドも特殊
729: 2020/05/28(木)11:26 AAS
同僚が学会費を科研で落としてるのを知った
それって良かったのか
730: 2020/05/28(木)12:01 AAS
望月教授は2003-2005に若手Bが採択されて以来
代表で科研費を取っていないから
オマエラの基準でいえば底辺で老害なんだろ?
731: 2020/05/28(木)12:19 AAS
例の件で終わった人かな
732: 2020/05/28(木)12:26 AAS
門外漢で分からんけど、国際的には評価されないとかいう話でなかった?
733: 2020/05/28(木)13:04 AAS
アメリカで高校生の頃に酷いいじめに遭ったんだろうなとは思った。
734
(2): 2020/05/28(木)13:45 AAS
ほんとオマエラは持ってくる金でしか研究者を評価できないんだな
ICMで招待講演してんのに国際的に評価が低いわけねーだろw
16歳でプリンストンに進学してんのにどうやって高校でいじめられるんだよwww
735: 2020/05/28(木)13:53 AAS
>>734
例外はいるけど、金取れない研究者は概して無能でしょ
736
(2): 2020/05/28(木)14:08 AAS
理論研究はさほど金いらんからめんどくさがってんじゃないかな。
それとも審査委員に「意味わからん」って低い評価つけられてるか。
737: 2020/05/28(木)17:01 AAS
良い研究は、紙と筆があれば十分。消しゴムもあればなお可
738: 2020/05/28(木)17:38 AAS
>>734
お前の言ってる基準も間接的で参考にならん。
739: 2020/05/28(木)20:12 AAS
>>736
理論研究で唯一必要だった旅費が不要になりつつあるからな
競争的資金は実験系のレッドオーシャンだわ
740: 2020/05/28(木)21:25 AAS
良い研究は、論文投稿実績がある研究者を
不安定で低い職位にずっと据え置いて
小作人のようにこき使ってようやく実現するものだ。
世襲政治家にも通じる話だ。
741: 2020/05/29(金)07:23 AAS
>>736
理論数学はまさにそれでしょ
科研とる必要には迫られない
742: 2020/05/29(金)07:55 AAS
望月氏は海外出張に行かないポリシーらしいから、たいして外部資金なんていらないんでしょ。
743: 2020/05/29(金)10:47 AAS
競争的資金をいっぱい必要とすることが研究の優劣を判断する基準になってるからねえ
税金を原資にした予算をいっぱい獲得した政治家や官僚ほど優秀みたいな価値基準
民間企業の稼いだ奴が偉いという話とも異なるんだよね
744: 2020/05/29(金)10:51 AAS
源流より下流の方が稼げるというのは同じ
下流の公共事業で1億取れる人が、基盤C落ちる
745: 2020/05/29(金)14:58 AAS
そもそも「基盤Aを落ちたけど、優秀だから基盤Bならあげましょう」みたいな制度になってないのは、
建前としては「優劣じゃなくて必要な金額に応じてAとかBとか分類しているだけだから」と理解している。

そうじゃなくて「金をたくさん取った奴ほどエライ」と業界全体で公認するなら、申請書を順位付けしてSからCまでに
当てはめるよう陳情すればいいわ
746: 2020/05/29(金)16:00 AAS
数学はともかく物理は理論と実験が同じ枠
理論の国際的大先生が基盤Cを出してくるものだから
実験の雑魚では話にならない
実験でA, BとってるのがCだけの理論大先生より上ってこともない
747
(1): 2020/05/30(土)07:42 AAS
数学 理論100%
物理 理論50% 実験50%
化学 理論10% 実験90%
バイオ・工学 実験100%

こんなもんかね
748
(2): 2020/05/30(土)10:13 AAS
数理生物学とかなんの理論だよレベルのやついるぞ。
749: 2020/05/30(土)10:24 AAS
>>748
ひっそりソーカル事件起こしてそう
750: 2020/05/30(土)11:00 AAS
ムーンショットなんとかは、1課題1億円ぐらい?
基盤Cの20倍
また胡散臭いプロジェクトが増えそう
751: 2020/05/30(土)11:09 AAS
>>748
5連敗中の知り合いが「昔ちょっとやっていたから今年は数理生物モデルで出す」
とか言ってたわw 今やってる研究を改変すればそれっぽくなるそうな
752
(1): 2020/05/30(土)11:13 AAS
数理生物は、パラメータの実測値を一杯集めないといけないから、
データが揃ってない分野だと結局力技になる
753
(1): 2020/05/30(土)11:21 AAS
>>752
最近は物理屋が自家製の数理感染モデルを量産しておられるwww
1000個くらいつくりゃあ3つくらい当たるだろ
物理の中の理論研究なら千三つでもいいんだがな
754
(1): 2020/05/30(土)12:29 AAS
>>753
ああいうことやってる人たちって、本業が暇なの?
755
(1): 2020/05/30(土)12:59 AAS
>>754
もともと流行の研究があればぱっとそっちに移るのに敏い人多いから
自分の手持ちの道具や知識が役に立つとなると金になりそうなテーマに
ぽんぽん鞍替えしますよ
私は自分の土俵からあんまり出ないというか出られないので羨ましい面はあります
756: 2020/05/30(土)13:04 AAS
なんかうさんくさい
757: 2020/05/30(土)13:21 AAS
もともと本業は政治なので、目立てれば何でも良いんですよ
そういう人たちは
758: 2020/05/30(土)14:55 AAS
物理屋が他の分野にどかどか踏み込んで
使い古したシンプルモデルで新しいことがわかると
宣伝だけして全く認められないまま去っていく現象
759
(1): 2020/05/30(土)15:01 AAS
物理屋は空気読めなさすぎ

化学屋は頭固すぎ

生物屋はいい加減すぎ
760: 2020/05/30(土)16:50 AAS
生物なんて文系でもできるからな
761: 2020/05/30(土)16:50 AAS
>>759
わかる
762: 2020/05/30(土)16:55 AAS
>>747
バイオ実験100%とか高く評価してるけど
本当は実験60%で妄想イラストレーション40%
763: 2020/05/30(土)17:17 AAS
少し前に話題になった「K値」も決して無意味ではないと思うが
学会で議論したわけでもないのにあっという間に政治家まで口に出すようになった

K値を提案した物理の人の腕力やその後の宣伝力はすごいと思うけど
未検証のまま政策に影響し始めると学問としてそれでええんかいな〜と思うわけで
764: 2020/05/30(土)17:42 AAS
なんだかなあ。
他人の分野にガタガタ文句いう暇があったら、まず自分の分野で名を上げてからだよ。
765: 2020/05/30(土)17:43 AAS
陽性検出率100%の抗体検査とかも

ウイルスが居ても自然免疫でやっつけてれば、何日待ったって抗体できないのに
PCR陽性者から100%抗体検出できることになってる
766: 2020/05/30(土)18:14 AAS
>>755
iPS山中にしてもBCGで騒いでる脳科学の先生にしても、「自分の研究はコロナ後に大切になるから
ラボや研究所を閉鎖にしないで継続させてくれ」と必死で訴えるなら好感がもてるけど、
自分の研究はどうでもいいからコロナだ!コロナだ!流行だ!って感じなのな。
本人たちがコロナの方が重要だと認めてるんだから、こいつらの予算を削ってコロナ研究に回してもいいと思うわ。
767: 2020/05/30(土)19:06 AAS
K値って、過去のデータの整理だけで、
将来の予測にどれだけ役立つかの評価は
これからだよね。

株価の予想プログラムと比べて、どうなんだろ
768: 2020/05/30(土)20:32 AAS
K値を出すだけでひれ伏すほど文系は馬鹿なんだよな

文系卒の仕事は、ほとんど理系でも普通にできる
というか、理系の方がはるかに良くできる
769: 2020/05/30(土)20:58 AAS
責任を誰に押し付けるかババ抜きしてる状態だから、
空気読めない学者を持ち上げるんだよ
770: 2020/05/31(日)08:44 AAS
「近代コロナ禍と昭和コロリに関する比較社会学的アプローチに関する研究〜パンデミック対応学の萌芽〜」

で科研費とれないかな

内容?ないよそんなの
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.354s*