●● 「海外ポスドク」の現状と問題点は(Part1) ●● (377レス)
1-

1: 2018/10/30(火)08:01 AAS
海外ポスドク

の現状と

問題点

について
2: 2018/10/30(火)08:03 AAS
国内ポスドクほどじゃないから安心しろ
3: 2018/10/30(火)08:06 AAS
まともな先進国でポスドクなら、その国のポスドクの平均的な給料以下だとビザ下りないだろ。今のアメリカなら1年目で47000ドルくらいか。
日本のポスドクは給料の下限がないけどな。
4: 2018/11/01(木)02:35 AAS
アカデミック界の片道切符
5
(2): 2018/11/01(木)02:39 AAS
海外には、国内でポストを見つけてから在外研究で行かせてもらうのが吉。
6: 2018/11/01(木)08:15 AAS
アメリカの本店へ行って美味しいネタをいただくだけでございます。
日本に戻ってからそのネタ関連で日本支店を営業します。
社長のことは帰国後にメンターと呼び、たびたび日本で接待します。
どこもそんなもんです。
悲しいけどね、もはや日本が本店の領域なんてほんとんどないよ。
学長が入学式で新入生に向けて、「海外へ行け!留学しろ!」と言うのは当たり前。
日本にあるラボの9割は欧米ビッグラボの支店なのだから。
7
(1): 2018/11/01(木)11:24 AAS
>>5
ビジターは所詮ビジターでしかない。
それに一年程度はやはり期間が短すぎる。
8
(1): [age] 2018/11/01(木)13:13 AAS
海外に行きたい。
でも国内でポストについてるから腰が重い。

>>5
いろんな大学が人件費削減で教員の数減っていて、どこも少ない教員で授業だ、学生指導だ、入試だ、オーキャンだって、、、毎日毎日追われて、ポスト維持したまま日本を離れるなんて想像がつかないんだけど、「在外研究で行かせてもらう」ってどういう制度ですか?
国立研究所とかのポストなら、そんな感じで行けるってこと?
9
(1): 2018/11/01(木)13:18 AAS
海外で何をするの?それは日本でやれないの?
今の環境でやろうとしない、もしくはできないのなら、それは帰国後も出来ないってこと。
それじゃあ、なんの国益にもならん。
君が得をするだけだ。
10
(2): 2018/11/01(木)13:49 AAS
>>8
うちの大学は准教授は1年遊びに行けるよw
良い大学に移ってください。
11
(1): [age] 2018/11/01(木)15:25 AAS
>>10
なるほど! 
調べたら在外研究の制度がある大学がたくさん出てきました
良い大学への移籍めざします
ありがとうございました
12: 2018/11/01(木)17:44 AAS
>>11
はい。うちは准教授だけですが、大学によっては
教授も逝けるところもありますw
是非、良いところに転職ください。
13
(2): 2018/11/01(木)21:21 AAS
海外に行くなら博士課程から行った方が良いよ。

さっさと業績積んで日本にテニュトラで戻ってくるのが吉。
14
(1): 2018/11/01(木)21:50 AAS
>>13
同意だね。
海外行く意味は、PhD >> 現地雇いポスドク ≧ 海外学振 >> 派遣、だと思う

もちろん海外でパーマネント採用が一番上だけど
15: 2018/11/02(金)02:42 AAS
最近うちの業界で助教以上に就く人は3年位海外でポスドクやってからの人が多いかな。
海外で見つけた種を生かしたり、共同研究バリバリやってて経験を活用してる人もいる一方、
その方がポスト取りやすいから様式として行ってるだけで、意味あったのかって人もいるのは事実。

博士課程から海外行くのは有能ならいいけど、崩れる人もいるからね。
日本で博士取得後海外ポスドク位が丁度いい人は多いと思う。

問題は日本の公募に海外から応募するときだね。
今時書類を郵送、面接はスカイプとか無しでいきなり現地、交通費自腹、とかは勘弁してほしい。あと、照会できる人に困る場合もあるかな。
16: 2018/11/02(金)05:17 AAS
>>13
戻って来る必要ないだろう、というか、戻る気なくすらしいなw
17
(1): 2018/11/02(金)05:21 AAS
>>14
実際問題として、いきなり超一流ラボにポスドクで雇われるのはまず無理。金持って来いと言われる。海外学振切れたあとも継続してもらうのが近道。
18
(1): 2018/11/02(金)06:53 AAS
1990年くらいまでは日本は右肩上がりだから帰って来た方が断然お得
90年代くらいまでは大学バブルでまだポジション余ってて、帰ってくればパーマネントで雇ってもらえる。海外で一流誌に載せればいきなり独立准教授も多かった。
00年代は任期がついたりして、だんだん雰囲気がおかしくなり始め、
10年代は一流誌に載せても帰ってきて独立なんてほぼムリ。まずは助教として教授の下働き。帰ってくるのが罰ゲームになりつつある・・・。
19
(1): 2018/11/02(金)07:11 AAS
在外経験をやたら自慢する人に言いたいのは、私は子供の頃にずっと
海外に住んでいたので、もう国際学会や短期の共同研究で逝けばいい
と思って留学してないんです。国際的な視点なんていらない。
ってか、日本という国を外国人の目でずっと見てきたから、今更
大人になってやっと海を渡っただけの癖に、
日本を発見されたように言われても戸惑います。いえ、独り言。
20: 2018/11/02(金)08:10 AAS
>>9>>19みたいのは呼ばれてもいないのにこのスレに出てこなくていいと思うw
誰も君たちみたいな生き方を否定してないんだから
1-
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.236s*