[過去ログ] 【予想】ノーベル賞総合スレッドPart10【実況】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2017/10/10(火)08:54 AAS
>>8どこにだよ
10: 2017/10/10(火)14:35 AAS
ノーベル物理学賞 part7 
2chスレ:sci
ノーベル化学賞2011
2chスレ:bake
11: 2017/10/10(火)18:27 AAS
4年連続ノーベル賞だから、来年取ったら5年連続
12: 2017/10/11(水)00:07 AAS
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
2chスレ:life

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:
30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
省4
13: 2017/10/11(水)08:04 AAS
ノーベル賞、ラスカー賞等 日本と韓国の差

http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/52214249.html
14: 2017/10/11(水)14:15 AAS
ノーベル賞、また女性ゼロ「男性優越主義、考えられぬ」
http://www.asahi.com/articles/ASKB9736RKB9UHBI00J.html

今年のノーベル賞は昨年に続き、女性への授賞はゼロだった。
物理学賞、化学賞、経済学賞の選考を担当するスウェーデン王立科学アカデミーの
ヨラン・ハンソン事務局長は9日、経済学賞発表後の会見で
「来年からは推薦者への案内状で、女性科学者を挙げてもらうことや
民族的・地理的な多様性を考慮するよう依頼する」と話した。

ハンソン氏は六つの賞のうち三つで選考を担当する組織のトップが女性であることに触れ、
「選考の中で男性優越主義のバイアスがあったとは考えられない」と強調。
ただ推薦される女性の数が十分でないとの懸念から、
省4
15: 2017/10/12(木)09:24 AAS
まだラスカー、ガードナー、ウルフとか取ってないけどCAR-Tもノーベル賞候補じゃね?
16: 2017/10/12(木)10:18 AAS
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
2chスレ:life

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:
30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
省4
17: 2017/10/12(木)22:40 AAS
ノーベル賞。

白人系ユダヤ人207個。

日本人23個。

中国人3個

韓国人1個(ドルで貰った似非平和賞)
省5
18: 2017/10/13(金)08:24 AAS
ユダヤ人と日本人の文化的類似性のビデオについて イスラエルの書き込み。

■魅了されたよ。平均IQの類似も説明がつくな。日本人は世界最高の平均IQ。112。アシュケナージ(訳注:世界に散ったユダヤ人のうち、ドイツ語圏、東欧諸国に定住した人々)は115で、民族/宗教区分けで最高IQ。これって偶然?
19: 2017/10/18(水)00:19 AAS
研究者の厚みから「ノーベル賞に近い」大学が見えた
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2017101600013.html

「ノーベル賞に近い」大学を、自然科学12分野に分けて紹介。
20: 2017/10/19(木)23:30 AAS
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

https://goo.gl/JtFkMS

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。

(中略)
省5
21: 2017/10/24(火)12:11 AAS
発見50年目、「大変光栄」=光触媒の藤嶋昭さん−文化勲章

i_jijicom_soc(時事コム社会)
22: 2017/10/26(木)13:14 AAS
http://digital.asahi.com/articles/ASKBR7R3CKBRUCVL044.html?_requesturl=articles%2FASKBR7R3CKBRUCVL044.html&rm=123

■藤嶋昭さん

抗菌や汚れ防止などに使われる「光触媒」の反応を発見した功績が評価された。
「(受章の知らせを聞いて)本当に驚いた。大変光栄なことです」と話す。

50年前の1967年、当時助教授だった本多健一・東京大名誉教授(故人)と「ホンダ・フジシマ効果」を発見。
白金とともに水につけた酸化チタンに光を当てると、水が水素と酸素に分解される仕組みだ。
その後研究が進み、建物が汚れなくなるようなタイルや塗装などに応用され、
光触媒の市場は1千億円の規模にまで育った。

昨今の日本の基礎研究の先細りに危機感を募らせる一方で、若者の理科離れについても心配する。
全国の中学や高校で科学の面白さを伝える出前授業をするほか、科学についてわかりやすく解説する本を書く。
省12
23: 2017/10/26(木)20:32 AAS
藤嶋坂口はいつノーベル賞来てもおかしくないな、坂口はクロフォード取ってるけど
24
(2): 2017/10/28(土)11:57 AAS
藤嶋はない。本田藤嶋校歌なんてこんなニュース以外で聞いたこともないし
読んだこともない。第一、山中先生がヤマナカ細胞とか名づけたりするか?
こういう政治屋は早く退場させたほうが良い。
25
(2): 2017/10/28(土)15:11 AAS
>>24
ヤマナカファクターと名付けてますが
26
(1): 2017/10/28(土)16:07 AAS
これは恥ずかしい
27
(1): 2017/10/28(土)22:37 AAS
>>24
28: 2017/10/29(日)09:53 AAS
ノーベル賞どう決まる?世界各地に推薦依頼、極秘の選考

http://www.asahi.com/articles/ASKB20SHZKB1ULBJ00M.html?iref=pc_extlink
1-
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s