[過去ログ] 【予想】ノーベル賞総合スレッドPart9【実況】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2017/09/15(金)17:24 AAS
ノーベル財団
http://www.nobelprize.org/
YouTube
https://www.youtube.com/user/thenobelprize
Twitter
https://twitter.com/NobelPrize 
Facebook
https://www.facebook.com/nobelprize/

前スレ
2chスレ:rikei
983: 2017/10/05(木)00:05 AAS
計測技術を工学とかのたまってるやつは正気か?
どんな分野でも、計測はすべての基本だろ
まあ、クライオがノーベル賞かは別問題だけどな
984
(1): 2017/10/05(木)00:39 AAS
各メディアが「顕微鏡法の開発」ではなく「顕微鏡の開発」と書いてるあたり、microscope と microscopy の違いすら認識してなさそう

というか、電顕の分野でSTEMの開発や球面収差補正すらノーベル賞取ってないのにいきなりcryo-EMとか飛躍しすぎ
985
(3): [sa] 2017/10/05(木)01:22 AAS
>>984
>>984
>各メディアが「顕微鏡法の開発」ではなく「顕微鏡の開発」と書いてるあたり、microscope と microscopy の違いすら認識してなさそう

大手新聞媒体はじめテレビ局各報道責任者、ビジネス雑誌媒体などの人間
どこまで各理系知識を勉強理解してるのか呆れるばかりの一般向け適当報道

今に始まったことじゃない!
986
(4): 2017/10/05(木)01:23 AAS
前から思っていたが、ケチをつけるつもりないけど、こういうのノーベル賞
ほどのものでないと思うが

1912年ノーベル物理学賞
ニルス・グスタフ・ダレーン(スウェーデン)
灯台や灯浮標などの照明用ガス貯蔵器に取り付ける自動調節機の発明
987: 2017/10/05(木)02:42 AAS
昔のノーベル賞って自分の家の庭に建てた掘っ立て小屋みたいなところで研究したアマチュア学者が受賞したりしてるな
988: 2017/10/05(木)07:16 AAS
>>986
スウェーデン人が実験中に失明したから・・・
989: 2017/10/05(木)10:02 AAS
ノーベル賞はスウェーデンの賞だからな
身内に甘いのは当然。
その一方、日本人は確実に貰ってないとおかしい人が何人でも外されてる。
990
(1): 2017/10/05(木)10:07 AAS
日本人じゃなくたって、もらうべき人がもらっていない例はいくらでもあるよ。
クライオ電顕だっていいけど、パラダイムシフトをもたらすような研究じゃない。
今年のノーベル化学賞にはがっかりだ。
991: 2017/10/05(木)10:28 AAS
最近顕微鏡の受賞が多くて萎える
また2、3年したら別の顕微鏡が受賞しそう
992
(1): 2017/10/05(木)10:36 AAS
>>990
白人にもいるんだろうけど、率で考えないと話にならないよ。
1966年までの国別の候補者数が明らかになってるが、
アメリカ、イギリス、日本、フランス、ドイツ、の順で
日本はなんと3位。
しかし1966年までの日本人受賞者数はたったの2人。戦前は0人だ。
日本より候補者数が少ないドイツは50人もいる。
人種差別で貰えなかった日本人が多すぎるってことだろ。
993: 2017/10/05(木)10:52 AAS
この板、生物板から移ってきたピペドだらけだから、ピペド分野がもらうと荒れるな
994
(1): 2017/10/05(木)11:01 AAS
1966年ぐらいまでは日本の研究レベルは今ほど高くない。
確かに「貰えるはずだった」人はたくさんいるけど、仕方ない。
野口英世がもらわなかったことは正しい判断だった、って言われてるし。
995: 2017/10/05(木)11:26 AAS
>>513
>また最近は学際的な研究が増えつつあり、生理学・医学賞、物理学賞、化学賞の事務協調の間で
>年数回は連絡を取り合うことで、賞の間での調整が行われる。

FrankやHendersonはノーベル賞の他には医学系や物理系の賞取ってるから、今回も調整が行われたな
996: 2017/10/05(木)11:58 AAS
>>994
委員会のノーベル賞候補にリストアップされた段階で研究水準のフィルタリングがかかってるわけでね
仕方が無いなんてことはない。きちんと人種差別を直視すべきだよ
997: 2017/10/05(木)12:53 AAS
>>992
どこで見れますか?
998: 2017/10/05(木)12:55 AAS
ノーベル文学賞を予想するPart5  
2chスレ:book
999: 2017/10/05(木)12:57 AAS
>>229
ポール・ローマーは去年、所属大学側がフライングしたな
1000: 2017/10/05(木)12:57 AAS
また来年
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 19時間 33分 36秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*