理系国公立大学って偏差値50付近のところ結構見るけど受かるの難しいんか [無断転載禁止]©2ch.net (59レス)
1-

14: 2017/09/10(日)23:51 AAS
玉川や明星が底辺大学であることは確かだが、
教育学部だけは教員免許が取れるので別格なんだ。

で、ベネッセ偏差値50以下の国公立駅弁理系を挙げると・・・

50 琉球大(理) 高知工科大(情報学群) 高知工科大(システム工学群)
49 北見工業大(工) 室蘭工業大(工) 琉球大(工)
48
47 筑波技術大(保健科)

このあたりの底辺駅弁は、駅弁の中でも格別に低難易度で、
公立3番手(偏差値63前後)の高校が狙っても3〜4割は現役で受かるだろう。
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.473s*