[過去ログ] 【教育?研究?】高専教員スレ その5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(1): 2017/01/26(木)20:30 AAS
>>58
研究大号令という名称ではないけど、
教育と同じエフォートで研究を頑張って外部資金を取りなさい、という内容だったと思う。
60(2): 2017/01/26(木)20:33 AAS
あと研究している人の足を引っ張るな的なこと。
61: 2017/01/26(木)20:58 AAS
>首相、文科省天下り調査に第三者 信頼回復狙う、衆院予算委
高専の天下り校長たちビビってんだろうなwww
62(1): 2017/01/26(木)22:16 AAS
>>59
> 教育と同じエフォートで研究を頑張って外部資金を取りなさい、という内容だったと思う。
それは腐れ駅弁よりずっとマシだな。
俺が以前いた辺境駅弁は、
「学部資金を獲ってこい。でも研究する時間などやらん。」
だったからな。
CREST代表者の教授が、お土産いっぱい持たされて泊りがけで近県高校に営業回りさせられてたくらいだし。
63: 2017/01/26(木)22:41 AAS
天下り校長や理事は、高専の中身はもちろん、理系の研究もまったく解っていないから
結局、「教育ガーッ」達のストライキに負けて運営を迷走させるしかないのだよなw
つまり、税金の無駄。
64(1): 2017/01/27(金)01:19 AAS
「大学は文科省の植民地か」自民・河野氏追及
文部科学省の官僚が国立大学法人に幹部として出向する「現役出向」が241人に上り、
そのうち理事が76人を占めるというデータを示し、「大学は文科省の植民地になって
いるのではないか」と追及した。今月1日現在の数字だという。
高専も調べたほうがいい。
実は天下り校長どもこそ、高専が迷走する元凶かもよ。
65: 2017/01/27(金)01:23 AAS
>>62
今いるところは辺境駅弁よりずっといいってことか?
うらやましい。
そんな高専もあるのか。
66: 2017/01/27(金)01:57 AAS
>>64
大学改革支援・学位授与機構こそ、同じアナのムジナであり、
以上組織ができた元凶。
実際、「まともな研究業績がなくて能力が低くても大学教授が務まりますよ」という評価をしている。
67: 2017/01/27(金)02:40 AAS
>>60
今いるとこの高専、研究してる人の足引っ張る人しかいないぞ。
もちろん研究してない教員が率先して足引っ張ってる。
68: 2017/01/27(金)04:30 AAS
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり
2017年1月26日 東京 未成年にコスプレさせわいせつ行為繰り返す 松本英樹
18歳未満の女子高校生ら30人以上にコスプレをさせ、わいせつな行為
http://i.imgur.com/beOHGwF.jpg
2017年1月26日 中年男が女子中学生を襲う 北九州市小倉南区 縁なしの眼鏡をかけていた
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/303992
2017/1/17 小学校教師が10代の少女の服脱がす 菅野博之(かんの ひろゆき)
http://i.imgur.com/EmWav2Q.jpg
メガネ無し(コンタクト使用中?)
http://i.imgur.com/l3IuJCH.jpg
省25
69: 2017/01/27(金)07:20 AAS
463 :名無し専門学校:2013/10/04(金) 00:20:29.21
入学式で総代をつとめたやつが3年修了で大学に入っちゃた。
464 :名無し専門学校:2013/10/04(金) 06:06:17.01
利口な人は、高専を見限るのさ。
いまどき、現場でこそこそ働くような時代でもなかろうに。
98 :名無し専門学校:2013/10/06(日) 22:29:03.91
正論だね!
99 :名無し専門学校:2013/10/13(日) 21:53:43.77
俺も高専3年で大学に逃げた。
70: 2017/01/27(金)09:00 AAS
だいたいどの学校、学科にもでかい顔してる裸の王様みたいな教員いるね
あれがやばい
71(3): 2017/01/27(金)18:38 AAS
企業出身の教員さんはなぜ転職してくるの?
自由に研究がしたいから?企業でメインストリームから外れたから?
72(1): 2017/01/27(金)18:56 AAS
>>71
外れたからだよ
人間的に難アリとかある
73: 2017/01/27(金)19:40 AAS
>>71-72
自作自演乙
74: 2017/01/27(金)20:02 AAS
>>71
自分の研究室が持てて好きな研究ができるし、
企業に比べると格段に時間が自由でストレスが少ないから。
75(1): 2017/01/27(金)20:16 AAS
順調なコース歩んでいたら普通は道をそれないよ
察してあげて下さい
76: 2017/01/27(金)20:35 AAS
>>75
企業を辞めて公務員になるやつが、どれだけいると思ってんだよ。
順調なコースにいても企業で働くことは本当に辛い。
77: 2017/01/27(金)21:42 AAS
順調でないコースだとさらに辛く、その辛さに耐えられなくて逃げてきたと
78: 2017/01/27(金)22:43 AAS
普通は花形部署ほど忙しく、プレッシャーも大きくて辛いもんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 924 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s