★文系「文系が理系を管理しないといけない」★©2ch.net (135レス)
1-

23: 2015/08/03(月)15:42 AAS
そう言えば「儲けるなら科学でしょ」っていう本売ってたな。
24: 2015/08/04(火)17:38 AAS
管理?ふざけるなよ。文系は雑用係やってればいいんだよ。
理科系様を下らん雑用から開放して、社会の進歩の人柱になる。
それが文系に課せられた使命だ。
25: 2015/08/04(火)18:13 AAS
バス会社の社長がね。
「仕事と言うものは概ね雑用だ。」
と書いていた。文系なんてそんなもんよ。
雑用で一生終わる程度の人生なのさ。
26
(1): 2015/08/04(火)23:27 AAS
将棋で例える文理の役割。

┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│理│コネ│理│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
省10
27: 2015/08/10(月)22:22 AAS
もののけ姫で子供にも判り易く説明してあった
女公方、忍び坊主=文系
大屋根の女達、ライ病患者=理系
28: 2015/08/15(土)17:39 AAS

妄想、希望、願い、ロマン

現実、データ

大卒者2000人データにみる平均年収

理系 638.9万円 > 文系 551.3万円

http://careerconnection.jp/review/img/kigyou_review/serial/20090810_graf01.jpg
29: 2015/08/15(土)23:03 AAS
>>26
これ
30: 2015/08/20(木)00:15 AAS
インターネットがあれば文系学部いらね。先生よりもウィキペディアの方がずっと物知り。
文系は絶滅危惧種。
31: 2015/08/20(木)22:45 AAS
知識は巷に溢れている。
知識と知恵が近くて大差ない分野というのは、終末を迎えることとなろう。
文系の多くはこれ。
理系は、知識が発明を通じて「物」になるから強いんだよ。
応用力が全てだな。
32: ◆Ww2pZaKGaW0T 2015/08/20(木)23:01 AAS
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理
33: 2015/08/21(金)12:03 AAS
中二病の症例
34: 2015/09/10(木)16:20 AAS
0006 ('A`)(秋田県) 2015/08/24 17:29:44
会社に入ると、理系の営業職は大切に人間扱いされるが、文系の営業職は単なる動物いや虫扱いされる

上司「おまえ、何だよ、この売り上げ、この給料泥棒!
   おまえなんて単なる動物と同じだ!
   いや、おまえは虫と同じだ!ゴキブリ・ゴキブリ!
   会社のみんなに土下座して謝れよ、おいゴキブリ!」
文系「す・す・すみませんでした(土下座・涙)」
上司「おまえはゴキブリなんだから、ゴキブリのように餌を探してこいよ
   売れるまで会社に帰って来るな!このゴキブリ野郎(激怒)」
文系「す・す・すみません(土下座・涙)」
省7
35: 2015/10/12(月)20:13 AAS
学科がリストラされ始めてる時点で明白

だが敢えてヤーヤー言わない

文系も煽てりゃ役に立つ
36: 2015/10/12(月)22:04 AAS
理系→事務系職は余裕、文系→技術職は不可能な時点でどっちが上かわかるでしょう
37: 2015/10/12(月)22:32 AAS
写真技術がフィルムからデジカメへ推移した頃、工学部から写真工学はあっさり消えた。
しかし、文系学部は居座り続ける。明らかに過去の遺物なのに。

GDPに一切寄与してない現実、そろそろ理解しろよ。
38: 2015/10/12(月)22:36 AAS
英文学科とか卒業してTOEIC満点持ってない奴もイラネ。

理系が言ったこと機械的に翻訳してりゃーいいんだよオメーはよ。
39: 2015/10/22(木)00:12 AAS
文系はマネージャー、理系、特に開発だけがアーティストなんだよ。
マネージャーは雑用やっていればいいんだわ。
アーティスト様をさしおいて「管理」などとおこがましいにもほどがある。
昔から「開発は聖域」って言うでしょ。
この不文律が崩れて悪平等がはびこると、その会社は没落一直線。
40: 2015/10/22(木)00:14 AAS
川の途中を多少いじくっても屁でもないが、
源泉地壊したらおしまいだよ。
41: 2015/10/22(木)00:19 AAS
源泉が枯れそうな会社は大変だ。
営業にとって売れないものを売れと言われるほど辛いことはない。
開発をないがしろにしたツケが回ってきたわけだ。
42: 2015/10/22(木)00:21 AAS
>売れないものを売れ

ずっとこれだったんだよなぁ
テレビや宣伝でさ
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.741s*