[過去ログ] 【stap細胞手技公開】理研発表の重大な欠陥 (116レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2014/03/07(金)08:20:59.61 AAS
>>1で述べたのは手続き上の問題点のみであって、専門的内容の
問題点については、私が生物学・医学の門外漢のため述べていません。

しかし、発表の専門的内容についても疑義が指摘されているようです。
8
(2): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2014/03/07(金)08:45:02.61 AAS
[ STAP細胞を再現に成功 小保方さん、論文発表後で初 ]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140306/wlf14030610070007-n1.htm
>理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子研究ユニットリーダーが
>1月末の論文発表後、新たな万能細胞「STAP細胞」の再現実験に
>初めて成功していたことが5日、分かった。理研関係者が明らかにした。

小保方晴子氏と理研は1月31日に研究専念を理由にマスコミを
締め出して研究専念していたにもかかわらず、10日程度でできる
STAP細胞作製に筆頭研究者が30日以上経てから初めて再作成成功
とは、そもそも1月に発表した当初の論文(Nature 505, 641-647)
の不完全さを示すものであり、また実験手技解説をNature protocol
省7
26: 2014/03/08(土)11:37:02.61 AAS
>>1
重要だけど、STAP細胞論文の技術的詳細の検討よりも、格段に難しい話だね
だからこそ、公開の匿名掲示板でやる意味があるのかもしれないけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s