高専機構に質問したいこと (953レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

512
(4): 2014/08/15(金)15:22 AAS
高専は受験生する中学生に、以下の点を明らかにすべきだ。

1)高専でても生涯所得が高卒と変わらない。ましてや大卒とは「2千万から5千万円」も低い。
2)現場要員の養成学校であること
3)一般教養に関わる科目は高校の半分もなく、社会性が欠落する恐れがあることいこと。
4)高専の仕組みは勿論、寮も部活も現場要員になるための一環であること
5)1年生から5年生まで基本的に高校生の扱いをすること(わざわざ「学生」と呼ぶのは、いい
大人を高校生扱いしていることを隠すためである)
6)研究や技術開発については大学と違って高専では重要視されておらず、社会的な評価もごく
わずかな教員に限られていること。
7)高専は企業からの要望で設立された学校であるが、その意味は、「若くて、安くて、出世を
省3
514: 2014/08/15(金)20:45 AAS
>>512
ガキは帰ってね
515: 2014/08/15(金)21:39 AAS
>>512
高専の負の部分がよく書かれてるね
516: 2014/08/15(金)21:42 AAS
>>512
生涯所得は学歴で決まらない
実は就職先の影響が一番大きい
生涯所得は大企業が高く
転職回数が多いほど少なくなる

高専卒なら就職先を吟味すれば問題ない
大卒は就活に命をかけるしか無い
523: 2014/08/16(土)06:19 AAS
>>512
生涯賃金は高卒といっても専門学校や職業訓練大を含むわけで、高専卒のまま大卒にならない奴と同じで当然だろう。
実際、同期で就職した奴も大半は大卒になってる。

> 一般教養に関わる科目は高校の半分もなく
なぜ、こんな調べればすぐ判るような嘘をつくんだろ?

一般科目の単位数は普通科高校と同程度、専門科高校よりずっと多い。

1単位について高校は35時間基準だが 高専・大学は45時間基準だから、内容的にはずっと高専が多い事になる。

もっとも大学は講義について15x90分で2単位 高専は15〜30時間で1単位で講義実時間にすれば高校より短い事になる。
しかしそれは、予習復習を含めたトータルの学習時間という定義がされているため。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.593s*