高専機構に質問したいこと (952レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

180: 2014/03/20(木)15:02:51.14 AAS
>>179
そんなの機構が決めることじゃないと思うけど・・・
誰が「学内便はダメ」って言ってるの
201: 2014/03/23(日)22:16:28.14 AAS
それと、高専のモンペは半端じゃないよ。
鉄工所勤務とか、建築土木業とか、中小零細の特攻隊とかの親がほとんどだから。
229: 2014/04/09(水)23:00:34.14 AAS
校長に事務の怠慢を直訴したら、事務室の真ん中でバカ事務員たちに囲まれて罵倒されたぞ
こんなゴミくず連中捨てちまえよ
485
(1): 2014/08/14(木)09:24:00.14 AAS
>>483
大卒と比べれても相当低いよ、メクラかお前は
いきなり修士卒にすりかえてんじゃねーよ
582: 2014/11/17(月)07:10:09.14 AAS
みじめな高専卒をつくるのが高専教員のお仕事
595
(1): 2015/01/12(月)04:04:50.14 AAS
人を11時開始と集めておいて、10分前にまだ調整してて、
あげく遅れて開始。

機構はエライから、人の人件費無駄にしてもいいってことか?

人の人件費削る算段してる奴らが、人件費無駄遣いするなよ。
665: 2015/06/10(水)19:16:44.14 AAS
高専の主事と事務によく言われること。。。
「みんながやってるんだから文句言うな」

笑わせるぜ、このダンゴ虫!
715: 2015/07/27(月)21:58:09.14 AAS
2chスレ:rikei
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
893: 02/03(土)16:29:26.14 AAS
>>890
30日間もの長期無断欠勤は、労務管理上、非常に重大な問題となります。このような場合、会社は様々な処分を検討することがありますが、最も重い処分としては、解雇が挙げられます。ただし、解雇は最終手段であり、まずは事情を確認した上で、懲戒処分を科すことが一般的です。

兼業で30日間無断欠勤した場合、会社はまず、事情を確認するために本人に連絡を試みます。もし、本人から連絡が取れない場合は、緊急連絡先や家族に連絡を取り、状況を確認します。その上で、会社は懲戒委員会を開き、処分を決定します。

処分としては、減給や降格、停職などの処分が考えられます。ただし、会社によっては、30日間もの長期無断欠勤に対しては、解雇処分を決定することもあります。
942: 05/31(金)17:11:25.14 AAS
優秀な人間は何処の国でもほぼ間違いなくいるだろうが
住んでる国や地域だけで差別されるのが現実。
945: 05/31(金)17:12:37.14 AAS
だがまともな人間は本当にまとも。
これを忘れてはならない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.471s*