基礎科学はほとんどウソつき競争 (106レス)
1-

1: 2012/02/10(金)18:51 AAS
科学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6

9 現代科学の諸問題
 9.1 科学の肥大化
 9.2 科学者による不正行為
2: 2012/02/10(金)20:49 AAS
ほとんど武田邦彦(藁)の著書の丸写しじゃね?
3: 2012/02/10(金)20:57 AAS
反論できない
4: 2012/02/16(木)21:34 AAS
それがなにか?
5: 2012/02/16(木)21:36 AAS
地震学者の体たら
6: 2012/02/21(火)08:08 AAS
免疫学者の二枚舌
7: 2012/02/25(土)08:42 AAS
ニュートリノが光より速い?
8: 2012/02/25(土)10:12 AAS
東工大
9: 2012/02/25(土)10:49 AAS
ヒックス粒子が見付かった
でも理論上直接観測できない
10: 2012/02/25(土)11:41 AAS
観測できない(観測する方法がない)理論なんて文学作品とおんなじじゃん。
11: 2012/02/26(日)08:04 AAS
間接的には観測できるんだろ?
12: 2012/02/26(日)09:58 AAS
直接でないところがミソ 詐欺師の目のつけどころ
13
(1): 2012/02/26(日)15:39 AAS
かつてのエーテルと同じ
今は日食の時の観測でアインシュタインが予言した通りの大きさで光が曲がっていたから
相対性理論は正しいとされているけど
エーテルでも重力の強いところにエーテルが集まると考えられていたわけだから
あれはエーテルによる光の屈折を観測したと言い張ることもできたわけだ

相対性理論が出てこなかったら今の科学は日食でエーテルを間接的に観測成功したとして理論が確立され
あとは観測結果に併せて理論をツギハギ微調整し続けていた可能性もあるわけで
14
(1): 2012/02/29(水)01:16 AAS
>>13
> かつてのエーテルと同じ

現代の物理での怪しげな対象で昔のエーテルになぞらえるならば、ヒッグス粒子よりもダークマターだな。
ダークマターは質量を持ち銀河の周辺に集まる事で銀河の本当の質量を通常の物質起因の質量より大きくでき、銀河の重力も強くするるとされているが
何故かダークマターは重力によって銀河中心に集まらずに銀河周辺のハロの部分にちらばっている事になっている。

質量があって重力によって引き寄せられ自身の質量による重力も発生するにもかかわらず、何故か重力による集中は避けて分散するという
かつてのエーテルに求められたのと同じ非常に不自然で直感的には殆ど相矛盾する性質を同時に持つと主張されている、それがダークマター。
15: 2012/02/29(水)08:24 AAS
カーボンナノチューブ
16: 2012/02/29(水)08:27 AAS
ミューオン

【科学】宇宙からの素粒子「ミュー粒子」利用、福島原発炉心の透視作戦…名古屋大学グループ
2chスレ:newsplus
【原発】宇宙線ミューオンラジオグラフィーによる福島第一原発の内部調査を計画…名古屋大学
2chスレ:scienceplus

【地学】火山版レントゲン「ミューオグラフィー」 宇宙線使い内部の様子撮影に成功 東大
2chスレ:scienceplus
17: 2012/02/29(水)08:29 AAS
ペプチドがんワクチン
http://www.2nn.jp/search/?q=%E3%81%8C%E3%82%93+%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3&e=

【医薬】東大医科研の研究者らが設立したベンチャー企業、がんワクチンの有効性を確認できず
2chスレ:bizplus
18: 2012/02/29(水)12:13 AAS
【環境】今後10年で温暖化顕著に スパコンで精密予測/東京大や海洋研究開発機構など
2chスレ:scienceplus
19: 2012/03/10(土)11:43 AAS
【医学】遺伝子操作でマウス寿命3割長く…東北大が成功
2chスレ:scienceplus
20: 2012/03/17(土)19:59 AAS
オーランチオキトリウムが気になって仕方ない
2chスレ:life
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.608s*