阪大荒田名誉教授の「固体核融合」を実用化させよう (148レス)
1-

33: 2011/10/13(木)13:01 AAS
がんばれ!
34: [*] 2011/11/03(木)13:31 AAS
ロックフェラーからの決別を!
35: 2011/11/17(木)23:30 AAS
電波テロ戦争ですエンジニアさん参加を願います

公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している

オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
で、盗聴機器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来る
電波憑依
スピリチャル、全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は幻聴強制入院です矛盾する日本宗教と精神科
コードレス盗聴
すでに2004年国民の20%は被害<+>エンジニアさん電波戦争しかない<+>中国工作員ふざけるな<+>250〜700台数3万〜7000万円<+>医師も開発絡んだソウル魂インコピー機<+>
盗聴証拠
省8
36: [*] 2011/11/22(火)16:21 AAS
おう
37: 2011/12/04(日)08:28 AAS
いいよ
38: 2011/12/21(水)18:01 AAS
こんな実験が真面目に成功してたら、反応で出る高速中性子で周りの人間は即死してるじゃん。
39
(1): 2012/01/09(月)22:28 AAS
しらないのか?
個体内核融合では、中性子はおろか、いかなる放射線も発生しないんだぜwww

んなわけねぇじゃんねぇ…
40
(1): 2012/02/08(水)20:33 AAS
しかし、実際に核変換が起きているとしか考えられない現象がおきているんだからね。
41: 2012/02/08(水)22:24 AAS
そーすプリーズ
42: 2012/02/09(木)21:42 AAS
参考リンク:
■ 常温核融合論文ライブラリ: http://www.lenr-canr.org/
■ ロッシ氏のE-Cat: http://ecat.com/
■ 常温核融合装置Hyperionを出すデフカリオン社: http://www.defkalion-energy.com/
■ 世界を変える5つの利点: http://www.youtube.com/watch?v=0iJNsq4S2io
■ ICCF-16ホームページ: http://www.iscmns.org/iccf16/
■ ICCF-17ホームページ: http://iccf17.org/
■ 常温核融合の国際学会: http://www.iscmns.org/
■ 日本の常温核融合研究会: http://jcfrs.org/
■ 常温核融合研究所: http://www.geocities.jp/hjrfq930/
省2
43: 2012/02/09(木)23:33 AAS
で、ソースは?
44: 2012/02/11(土)14:37 AAS
>>40
反応の途中経過もなしに、「はじめと終わりで同位体比が変わってました」って言われてもねぇ。

オレはコンタミとしか思えないよ。
45
(1): 2012/02/29(水)16:47 AAS
>>39
弱いガンマー線またはX線が出ている
46: 2012/03/02(金)00:15 AAS
>>45
データぷりーず
47: 2012/03/17(土)12:29 AAS
■「人工葉」技術は未来の車の動力源となるだろうか?科学者たちが光合成を活用した「石油」創出を狙う
(Could 'artificial leaf' technology power the cars of the future?
Scientists aim to create 'oil' using photosynthesis:2月19日英語版配信分)

 ▼以下より関連記事をご覧ください

  『石油枯渇後は「人工の葉っぱ」が主要エネルギー源に? 科学者ら提唱』
   http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2859493/8514724
   [AFPBB News]
48: 2012/10/13(土)13:58 AAS
そrr
49: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日)03:46 AAS
妄想は妄よ相。重水とはなんだ。最高1億数1千万度、遮蔽なしか、遮蔽出来る物質がないか、福島のポンコツよりかなり暑いな。
三重水素はトリチウムで放射性物質だ。原子力の時代は福島事故ですべてが終わったし
原子力はもう日本では受け入れ場所がない。あえてあるとすれば、福島原発跡地で人が今後、数100年住めない地域だからである。

これから数10年はシエル石油の時代で、生産はもう始まっている。凄い埋蔵量だ。技術も、可能となった。
原油はこれから安くなる一方だが、それでも産油会社は儲かる。
50: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日)03:56 AAS
追加で。常温核融合は問題だらけ。研究成果はあるが今の所未透視なし。
51: 2012/10/21(日)12:57 AAS
重水

DHOもしくはD2Oですが何か。
52: 2012/11/08(木)23:53 AAS
「地上の太陽〜“核融合”発電は実現するか〜」
BS1 11/12(月)午後6:00〜6:50

BS実況(NHK)
2ch板:livebs
1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.695s*