[過去ログ] 【一流と二流の間】筑波大学 (383レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 2011/01/10(月)18:12 AAS
正直微妙な大学ですが、どうでしょう。
2: 2011/01/10(月)20:35 AAS
筑波は旧帝大並。
3
(2): 2011/01/10(月)20:56 AAS
筑波大学は、大学教員になれる最低限の大学。
何故なら、教員養成課程には必ず筑波出身の教員がいるから。
4: 2011/01/10(月)20:57 AAS
高校生は帰れ

大学受験
2ch板:kouri
5: 2011/01/10(月)21:40 AAS
>>3

この板の住人なら、教員養成課程の教員になっても嬉しくないだろ・・
6: 2011/01/11(火)09:11 AAS
またセンター前の高校生がスレ立てちゃったか
7: 2011/01/11(火)17:42 AAS
学生の質も運営方針も微妙。
新興宗教の蔓延度は以前より減ったかもしれない。
8: 2011/01/11(火)23:16 AAS
つぶしがきかない。仕事ができない。
勉強できるかもだが、応用力のない馬鹿が多い。
9: 2011/01/15(土)17:03 AAS
中堅国立のわりにはコスパ悪いね。
10: 2011/01/15(土)23:07 AAS
学生1人あたりの運営費交付金は、名大や北大を上回ってる。
11
(1): 2011/01/16(日)12:18 AAS
実績は?
ところで旧帝大でもないのに難易度だけは旧帝大並みで、
かといって世間的な扱いは広島大と同程度でしょ?
お買い損な大学だと思うな。
自宅通学とかの縛りが無ければ、同難易度の国立を目指すなら
北大を狙うと思うよ。自分なら。
12
(4): 2011/01/16(日)12:50 AAS
近くに研究所たくさんあるけどそういう所で指導委託とかしてもらえるの?
研究室の選択肢が広いなら地底よりずっと魅力的な気がする
世間的な扱いとか言わせておけばいいじゃん
13
(1): 2011/01/17(月)19:59 AAS
>>11
難易度が旧帝大並みって・・・?
どの予備校にも難関大に認定されてないし。
そもそも大学別模試すらないような大学が・・・?
受験生の時の記憶ありますかー???
世間は筑波のことを難関大とは微塵も思ってないかと。
14: 2011/01/17(月)22:10 AAS
>>13
必死だな
15: 2011/01/18(火)00:05 AAS
受験の時は眼中になかったけど、院進してから筑波もなかなかと思えてきた
といっても研究者は筑波の生え抜きじゃない場合が多いけどw
16
(1): 2011/01/18(火)00:09 AAS
>>12

地底と同程度のラボがつくばの独法研にどれだけあると思っているんだ・・・
1-
あと 367 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.041s*