なんか寂しいからおまえらもっとアメリカの院に来い (303レス)
1-

40
(1): 2010/10/13(水)13:19 AAS
>>39
参考までにウチの大学(1です)は博士課程に行くには修士課程のGPAが3.5以上必要。
41: 2010/10/13(水)17:09 AAS
〉40
筑波、千葉レベルの大学でもアメリカの大学院行ける?
あと、TAは上手く教えれている?
英語は聞き取れてる?
42: 2010/10/14(木)00:26 AAS
オレの知ってる範囲
・推薦状が結構効くからなるべく行きたい大学のPIに顔が利く人に書いてもらえ
・アメリカの大学の事務はかなりいい加減だから返事がない場合は催促しろ
・留学に備えて真面目に勉強すれば、東大からならRockefeller, Stanford, UCあたりに
普通に行ける。
・そのへんに留学した奴らはたいてい院生のうちにトップジャーナルに論文出してた。
・それ以外の国立大卒でもまあまあな州立大学で何人か見かけたことがある。
・院から留学して後悔してる奴はあまりいない。基本的には大切にされる。
・出来が悪くてPIから「もう金を出せない」と通告されて帰国する奴もいるが・・・
43: 2010/10/14(木)12:30 AAS
>>40
俺は日本の中堅私立とかからこそ、アメリカの上位校に来て欲しいと思ってる。絶対やってけるから。
TAは人それぞれ。優しい人も入れば、ウンコもいる。英語は勉強してください。でも理系は数学が基礎にあるんで、
そこまで困ることはないよ。
44: 2010/10/14(木)20:51 AAS
〉43
丁寧に教えて頂いて感謝感激です。
今、日本は暗く、閉塞感漂ってますが
同じ日本人が海外で活躍されているのを拝見して
自分も後に続こうと自信がもてます
俺もやればできる!
45: 2010/10/14(木)21:45 AAS
かつ...やく..?
これからだよね。まだ院生なんだし。
46: 2010/10/15(金)00:46 AAS
卒業したらどうするよ
47
(2): 2010/10/15(金)17:10 AAS
Ph.D = pretty heavy dick なんで

3年北米で勤務してた40代ですが(スレ違い承知で)、はっきり言いましょう。

(努力次第ですが)人生変わります

全然当たらなかった科研に当たりまくる
かすりもしなかったIFの高いジャーナルに論文が通りまくる(まともな英語がかける様になるので)
応募する公募全てから面接に呼ばれて断るのに困る

大事なのは
省2
48: 47 2010/10/15(金)17:12 AAS
追加

大体半年は英語が分からなくて地獄だと思います。半年過ぎればバラ色の天国があなたを待ってます。(ホントの天国じゃないからね)
49: 2010/10/15(金)22:12 AAS
>>47
院から留学したんじゃなく、ポスドク留学ってこと?
50: 2010/10/17(日)00:57 AAS
スレ主逃げたな
51: 2010/10/17(日)03:03 AAS
お、逃げてねーぞ。なんか質問あったら答えるよ。みんなもっとアメリカ来いよ!
52: 2010/10/17(日)05:12 AAS
GPA低いから留学厳しい><;
53: 2010/10/17(日)16:54 AAS
週刊ダイヤモンド 2010.9.18 全国537私大 財務状況

帰属収支差額(企業の経常利益・損失に当たる)

帝京大学 171億5600万円
近畿大学  97億8000万円
立命館大  87億3700万円
東洋大学  75億0700万円
−−−−−−−−−−−−−
法政大学  61億2400万円
明治大学  57億6800万円
東京理科  55億1500万円
省20
54: 2010/10/19(火)08:08 AAS
いや、マジで考えているんだけど。
具体的な手続きって何が大変?
去年は、推薦状をまともに集められなくて落ちてしまった。
あとTOEFLの点数をもっとあげんとなぁ。
GREの英語のスコアはどうしました?
55
(1): 2010/10/19(火)10:32 AAS
えーっと、手続きはただめんどくさいだけ!
personal statementは自分でなんども何回もチェック。人に、できればアメリカ人とかに読んでもらうのがイイ。
GREの英語はアメリカの会社の参考書使ったほうがいいよ。最終的にはひたすら単語を覚えるしかないけど。
56: 2010/10/19(火)15:43 AAS
>>55
ありがとう。
そろそろ、頑張らないと、また今年も間に合わんなー。
57
(2): 2010/10/20(水)08:37 AAS
GREの英語は外国人には難しすぎるので、スコア悪くてもあまり問題にならないよ
TOEFLで基準を超えることに全力を尽くせ
58
(1): 2010/10/20(水)12:35 AAS
>>57
TOEFLのスコアって不思議だよね、超一流大学は案外基準が低かったりする。
2回受けて、希望校のいくつかは、なんとかクリアしているんだけど、
まだまだ低い点(75くらい)。
もっとスコア上げた方がいい?

何校くらい出願しましたか?
出願校数が多いと推薦状を頼むのも大変じゃないですか?
59
(1): 2010/10/20(水)22:09 AAS
博士から行ってみたいんだが
どうやってきっかけ作ればいいの?メール出すの?
会ってみたいですとか.
旅費とかも初期投資が痛いなぁ
1-
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.038s*