[過去ログ] メガドライブvsPCE 18戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241: 2017/08/09(水)00:33 ID:TVFo+3bM(1/11) AAS
自分の理屈に合わせるように肝心な部分を全てそぎ落としてるから同じになってるだけw
今回の【出会い系】と【再会】では

「ABCDと言う文字列とAEFGと言う文字列を比較しますね?」
「BCD、EFGは互いに片方にしかなく比較できないからカットしますね?」
「残ったのは両方ともAなので両方とも同じ文字列ですね?」

こんな比較すりゃ何を比較しても同じになるわw
この場合の残った【A】は【会う】って意味。

【PS】と【PSO2】のシリーズかどうかの比較の場合は

「ABCDと言う文字列とABEFと言う文字列を比較しますね?」
「ABは両方に有るので比較する意味が無いのでカットしますね?」
省6
246
(1): 2017/08/09(水)05:49 ID:TVFo+3bM(2/11) AAS
>>242
これは何だろうねぇ>>203

自分で【出会い系】と【再会】の会話に乗った後になんな事を言っても手おくれよ?
その会話に乗ってるんだからお前の感性の話でもある訳よ。>>236

でも自分の間違いに気が付いたから無かった事にする為に
全てを人に押し付けるとか、またまた、いつもの逃亡パターンに走ってますな。

そういう事は会話に乗る前に否定しておかないとだめよ?

>>244-245
この発想自体がお前の感性よ?【自分はそう思う】って事なんだから
折角>>242-243で否定してるのに自分でそれを崩してどうするんだよw
247: 2017/08/09(水)06:19 ID:TVFo+3bM(3/11) AAS
ついでに書かせてもらうと、自分の場合
PSが出た当時は「ギャルゲー」とか全然気にしていない年齢なんだよなぁ。

MK3でもドラクエみたいなゲームができるのか!
え?3Dダンジョン?ウィザードリーもマッピングするの厳しかったしなぁ。
でも、3D次ダンジョンの動きかっこいい!みたいな感じよ。

「友達が買ったぞ!」って自慢してきて見に行ったらMK3の上に変な物体が乗っててさ。
何この音!これMK3なのか!って。必死にFM音源ユニットを探し回った懐かしい思い出。

そしてエンディングで・・・焦ってコントローラを再度握りしめたw
久しぶりにサントラも聞いちゃったよ。いいねぇ、ダンジョンの曲は名曲だわ。

RPGで「GAME OVER」の文字を見た衝撃・・・。
260: 2017/08/09(水)19:04 ID:TVFo+3bM(4/11) AAS
>>249
この会話から【性癖】とか言う言葉を持ち出してしまうのも【お前だから】だよなぁ。
【そういう頭しか持ち合わせていません】って自分から自己紹介してるのと同じ。

ちなみに自分が書いたのは>>223
アンカーに有る通り>>214の例えが面白かったからそれに乗ったまで。
誰も肯定してないんじゃなく、214を肯定したうえで自分が更にその話に乗ってみただけ。

もしかして、例え話って苦手?

というか・・・他人の例え話が理解できず、例え話をしても他人には理解されない。

・・・聞くまでもないか。
262: 2017/08/09(水)19:16 ID:TVFo+3bM(5/11) AAS
>>258
残念ながら、このスレの生い立ちに付いては全く知りませぬ。
ただメガドライブに関して調べ物をしていた時に、このスレが引っ掛かって読んでいたら
堂々と嘘を並べるお馬鹿さんが居たんで
「何、馬鹿の事を書いているんだコイツは!」って書き込みしたのが始まり。

ゲーム機に関して詳しい人がいるとすれば、おそらくはある程度のプログラムの知識も有るだろうし、
どのゲーム機に付いてもおおよその知識は持っていると思う。
だから一つのゲーム機の欠点を上げて攻め込んでも、もう片方のゲーム機に付いても弱点は知ってるから
最終的に自問自答のような感じになっちゃうんだよね。

PCEのCPUはクロックが高速で単純な命令を繰り返すだけなら68Kをあっさり超えていく。
省5
265
(1): 2017/08/09(水)19:28 ID:TVFo+3bM(6/11) AAS
ナムコのラインナップはメジャーゲームをPCEに。マイナー(マニアック?)ゲームをMDに、そんな感じだと思う。
始めの頃はSYSTEM1(6809x3)はPCEに、SYSTEM2(68Kx2)はMDにって感じなのかなぁとは思ったけど、
ドラゴンセイバー、ワルキューレの伝説はPCEに行ったからねぇ。

PCEは白エンジン止まり、MDはほぼ全部かな。テラドライブも含めて。
ゲーム環境はどちらもRGB・ステレオ出力、アンプ・イコライザー・エフェクタ?も共用。ジョイスティックも共用。

MDではアクションとシューティング、PCEではアクションとパーティーゲームかな。
MDもガントレット以降はPTゲームとかやってたね。タントアール・イチダントアールとかw

PCEは何度も何度も言ってるけどパラソルスターだねぇw
あのスプライトオーバーも気にしない、デカキャラはどんどん使う、
PCEには珍しくキャラがウジャウジャいるアクション。いいねぇw
省2
266: 2017/08/09(水)19:36 ID:TVFo+3bM(7/11) AAS
>>264
だいたいそんな感じだよねぇ。
自分のゲーム仲間もMDとPCEの両方持っているのが殆どだったし。
お互いで貸し借りできるから遊べるゲームのバリエーションも増えててさ。

まぁ・・・任天堂びいきの某雑誌のMD関連の記事には悪意しか感じなかったけどねw
270: 2017/08/09(水)21:15 ID:TVFo+3bM(8/11) AAS
ナムコゲームのMDラインナップは微妙とは思いつつも
何かしらの新しい事に手を出していたのはナムコらしさ故なのかもなぁ。

フェリオスでは拡大縮小。リアルタイムでやってるから重いw
お約束のガラガラ声ではあるけど長台詞。マーベルランドではまさかの回転。
バーニングフォースではプリレンダ?での拡大。当然スムーズ。
なんだかんだ言っても何かしらの開拓はやってると言う。

>>269
ナムコのAC機は当時ゲーム業界でもトップクラスだから家庭用ゲーム機に移植するには厳しし過ぎるんだよね。
だから既存のゲーム機に対して見切りをつけたって考える方が個人的にはしっくりくるな。
ドラゴンセイバーはBGMの方面から見ると家庭用とAC機の差が激しすぎた。
省2
271: 2017/08/09(水)21:29 ID:TVFo+3bM(9/11) AAS
あ、書き忘れた。
ナムコのFM音源ミュージックは他のメーカーを寄せ付けない凄さだったな。SEGAはムラが有りすぎるw
スーパーファンタジーゾーンも別格扱いだけどねw
レッスルボールのオープニングかっこよすぎ。

ナムコのPCEゲームの曲も頑張ってるよなぁ。ドラゴンセイバー前まではw
ギャラガ88とかPCE独特のウネリも殆ど無いし。
274
(1): 2017/08/09(水)23:44 ID:TVFo+3bM(10/11) AAS
ここにメガドライブの開発用マニュアルの英語版が置いてあるから
興味が有れば見てくださいな。

http://segaretro.org/Mega_Drive_official_documentation

【Genesis Software Development Manual】

検索キーワードはこれ。genesis を mega drive に置き換えても検索には引っかかるかな。

ちなみにゲームセンターCX(だっけ?)のメガドライブのゲームを作るって
企画の中に出てきたマニュアルの名前をそのまま検索してみたw
276: 2017/08/09(水)23:48 ID:TVFo+3bM(11/11) AAS
>>267
本体の名前、本体写真、本体ロゴ、社名ロゴ、ゲーム画面、雑誌に載せるのは許可が要るからねぇ。
逆らえませんわw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.821s*