[過去ログ] メガドライブvsPCE 18戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606: 2017/08/26(土)11:42 ID:EqaGWNG4(1/19) AAS
>>560が付いた途端にID:AI3X71gpが逃げ腰になったのを見て笑ってしまいました。すみませんw
>>560GJ!
607: 2017/08/26(土)11:48 ID:EqaGWNG4(2/19) AAS
>>604
あのさw
電波新聞社はライセンス取ってなくても平気でハード名や社名を載せてるよ
だから同人紛いのダニ会社扱いなんだろw
当時でも違法スレスレだよw

パッケージには【SEGA】のロゴと【MD】のロゴの両方が載っているのに、なんでライセンスの記載をしないんですか?
あきらかにおかしいだろw
609
(1): 2017/08/26(土)11:57 ID:EqaGWNG4(3/19) AAS
あとゲーム販売店や家電屋で普通に売ってるようなものではなかったぞw
限られた一部の店限定だろ
キモオタの普通を社会の常識のように振舞うなよ
だからMDユザーは気持ち悪がられる
613
(1): 2017/08/26(土)12:11 ID:EqaGWNG4(4/19) AAS
RGBモニタ自体セガの管轄外だろうに
ハードの使用方法ですら一切触れられてなく
ハードメーカーで純正品すら出さなかった物を
何故セガ公認だと思ったのか理解に苦しむ
公認しちゃったらそれで問題が発生した場合、セガにも責任が発生する訳だが…
623: 2017/08/26(土)12:43 ID:EqaGWNG4(5/19) AAS
MD代表には悲しい現実だけど
電波新聞社の機器にはRマークなんて付いてないよ
単にSEGAと書いてあるだけw
定番の「SEGA(小さいRマーク)」ではない
636: 2017/08/26(土)13:15 ID:EqaGWNG4(6/19) AAS
>>624-625
だから電波新聞社がそういう会社だったというだけの話だろ
MDの頃の日本はまだ著作権や肖像権に甘い所があったから、ここだけじゃなくよくあった話
厳しくなったのは90年代中盤以降だよ
639
(1): 2017/08/26(土)13:19 ID:EqaGWNG4(7/19) AAS
MD代表はいい歳こいたおっさんなのに、当時の情勢を知らなかったとでも言うつもりなのかね?w
別に電波新聞社に限った話じゃないだろ
今の目で見たら確実にアウトな商売なんていくらでもあった

電波新聞社的にはセガとなあなあの関係でいるつもりだっただろうし
向こうからクレームが入ったらパッケを修正する程度の甘い感慨だったのだろ
当時の国内中小企業なんて大体こんなもんだよ
640: 2017/08/26(土)13:20 ID:EqaGWNG4(8/19) AAS
修正
甘い考えだったのだろ
642: 2017/08/26(土)13:24 ID:EqaGWNG4(9/19) AAS
書店で注文するという時点で「普通じゃない」ということに気付けない所が
末期的なキモオタだよなw

要するにメガドライブというハードは、本体とソフトの購入だけでなく
書店で特殊なオプションを注文しないと満足に遊ぶことすらできないハードだった言ってるんだよな?w
それを子供が行うのが【普通】なのか?
少なくとも日本の普通ではないなw
644
(1): 2017/08/26(土)13:28 ID:EqaGWNG4(10/19) AAS
>>641
だからライセンスを取っている証拠を出せよw
こちらは無断で社名やハード名を使っているだけと言ってるのだから
「SEGAと書かれている」というのは証拠にならない
645: 2017/08/26(土)13:29 ID:EqaGWNG4(11/19) AAS
>>643
電波側はこう言うだろうな
「ロゴではなくアルファベットを書いただけです。たまたま似てしまっただけでしょう」とw
655: 2017/08/26(土)13:49 ID:EqaGWNG4(12/19) AAS
>そんな認定手順用意するにはコスト的に釣り合わなかったと想像できる
だからライセンスを受けてないんだろ?
やっぱりノンライセンス商品じゃんwwww
660
(2): 2017/08/26(土)14:03 ID:EqaGWNG4(13/19) AAS
>正式なサードパーティーが出した周辺機器が無許可なのかどうかの証拠をさw
「ライセンス商品である記載がない」

決定的だなw
663
(1): 2017/08/26(土)14:08 ID:EqaGWNG4(14/19) AAS
>>661
何一つ崩せてないだろw
思い込みで発狂するのはやめてくれ
667
(1): 2017/08/26(土)14:20 ID:EqaGWNG4(15/19) AAS
PCEは「HuCARDはHusystem専用カードです」という表記がライセンス受けてる証だな
同様にメガドライブは「登録商標SEGAの使用を承諾したもの」という表記がライセンス受けてる証

で、電波新聞社の機器のどこにその承諾に関する記載があるんだ?
668: 2017/08/26(土)14:22 ID:EqaGWNG4(16/19) AAS
>>666
続けたらノンライセンスなのが証明されて終わるだけだからなw
671: 2017/08/26(土)14:33 ID:EqaGWNG4(17/19) AAS
ファミコンの時代ですらライセンス商品には認証マークが記載される

で、電波新聞社の機器のどこにその承諾に関する記載があるんだ?
672: 2017/08/26(土)14:37 ID:EqaGWNG4(18/19) AAS
>>669
模様と文字と順序を統一させてるから全然違うなw
メガドライブも同様
ファミコンも同様

で、電波新聞社の機器のどこにその承諾に関する記載があるんだ?
似たフォントが使われてるだけだよなw
Rマークもなければ、承諾に関する記載もない

いい加減見苦しいぞwww
677: 2017/08/26(土)15:47 ID:EqaGWNG4(19/19) AAS
乳母車で負け
PSO論で負け
電波新聞社で負け

MD代表の敗北人生はまだ続くのか?w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.700s*