[過去ログ] メガドライブvsPCE 18戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104
(1): 2017/08/05(土)19:16 ID:APBd4oCj(1/5) AAS
>>99
「PSOが30周年記念だ」とセガが言ってるならマスターシステムから受け継がれたソフトなのだろうけど
PSが30周年だからってPSOとは関係ないだろw
PSOで『PSの30周年記念を祝ったの証拠』というなら同様に記念日を祝ってるソニックもPSってことになるw

ヲイウフィルターとかいう朝鮮人特有の脳内変換で現実逃避をしているMD代表には受け入れられない事実なのだろうけどw
105: 2017/08/05(土)19:20 ID:APBd4oCj(2/5) AAS
ZガンダムだのドラゴンボールZだのと見苦しいことをほざいてるけど
あれはキャラもシナリオも世界も時間も引き継いでる土壌が変わらない『続編』だろ

ドラゴンボールZってタイトルで中身がZガンダムだったら、それはドラゴンボールとは別物だと思うぞw
PSとPSOはその状態
106: 2017/08/05(土)19:35 ID:APBd4oCj(3/5) AAS
>>104の修正
PSOで『PSの30周年記念を祝ったのが証拠』というなら同様に記念日を祝ってるソニックもPSってことになるw

PSもソニックも単に同じセガのソフトだから記念日を祝ったに過ぎない
107
(2): 2017/08/05(土)19:43 ID:APBd4oCj(4/5) AAS
プロデューサーがハッキリと旧シリーズとオンラインを分けて
「PSO2はPSOから受け継がれている」と言ってるわけだがw

http://ameblo.jp/sega-psblog/entry-11088658361.html
『ファンタシースターオンライン2』プロデューサーの酒井です。

ファンタシースターシリーズでキャラクタークリエイトが登場したのは、『ファンタシースターオンライン』の時。
『ファンタシースターオンライン』を作る時に、色々とそれ以前のファンタシースターシリーズについて調べていました。
そこで感じたものは「これはキャラクターゲームなんだな」という事でした。
旧来のファンタシースターシリーズでは登場キャラクターは固定されており、シリーズ作品のどれも、
いろいろな魅力的なキャラクターが出てきて、彼らに感情移入しつつ、ゲームを進めていきました。
これをオンラインゲームにする際に、どうするべきなのか?
省6
108
(1): 2017/08/05(土)19:47 ID:APBd4oCj(5/5) AAS
PS=ただのギャルゲーもしくはキャラゲー

PSO=wizのようなキャラクターメイキングに力を注いだゲーム

ってことだなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.824s*