[過去ログ] ★SFC●提督の決断•第一艦隊●MD★ (209レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: まぐう 2007/08/08(水)21:56 ID:wjyGLibM(1/3) AAS
PCユーザーから駄作扱いもされますが、あえて立てました。
スーファミ、メガドラ版[提督の決断1?2]を語るスレです。

家庭用提督スレと言うことで、やったことのない初心者の質問なども大歓迎。

では新規の提督ファン獲得を目指し、
作戦開始!!
190: 188 2015/09/21(月)00:26 ID:SrD3QNrj(1/2) AAS
12月8日12時に攻撃開始で1942年9月4日の12時に母港占領できました
ただし、またもや重慶は占領できず…

前回からの変更点

?前回は第二艦隊に戦艦を全て集めたのですが、それだと修理に時間がかかるので
第二艦隊に戦艦を多めにして他の艦隊にも戦艦を振り分けました
?サブの機動部隊(軽空母主体)に新型戦闘機を載せるのはやめて、最後まで通常の戦闘機を使いました
それとサブ機動部隊をできるだけ相手基地への空襲に使うようにしました
(オートで基地を攻撃させるとしばしば敵基地に「体当たり」してしまうので
敵基地との距離を一定に保つためのコマンド入力が煩雑になります)
191: 188 2015/09/21(月)01:08 ID:SrD3QNrj(2/2) AAS
>>189の書き間違えの修正
第三〜第五艦隊を巡洋艦と駆逐艦それぞれ6くらいで編成
→第三〜第五艦隊を巡洋艦6くらい、駆逐艦4くらいで編成(自分の場合は)

補足
?11月の予算は電探と、余れば輸送船の生産に使う
?12月の予算(第一艦隊出港前)は、自分は国民士気を上げるのに使いました
艦船の修理のスピードアップを図りたかったため。ただしどれだけの効果があるかは不明(検証してないので)
?自分がクアラルンプールやシンガポールから攻める理由、マニラを最初に攻めるのと比較して
(1)シンガポールとサイゴン、艦船を安全に修理できる基地を確保できること
(2)クアラルンプール等は時間が経つと防衛が厚くなって戦艦等だけでは落とすのが難しくなる
省9
192: 2015/10/31(土)22:28 ID:9H+lNNWG(1) AAS
レトロフリークにインストール完了!
193: 2015/12/27(日)00:08 ID:P25rJ0eJ(1) AAS
SFC版をPC版のシステムにしたのを再販して欲しい
194
(1): 2016/06/05(日)23:12 ID:JIgGWtWW(1) AAS
>>180を読んでレベル10のマリアナに挑戦してみた
最初の3ヶ月はグアムを落とされる程度で互角に戦えたけど、それ以降はどうしようもなくなった
CPUの軽空母がこちらの正規空母相当の戦闘力を持っていると思われる
技術力がないからこちらの正規空母の装甲は10〜11しかないとはいえ、敵正規空母に一撃で撃沈されるのには参った
195: 194 2016/06/08(水)23:49 ID:ytcvrHoR(1) AAS
セーブデータで再挑戦。
デフォルトのままだった作戦目標を変更したせいなのかわからないけど
陥落が時間の問題だったテニアンを無視して、CPUが一番防衛の厚いトラックを攻めてきてくれた。
おかげで戦力を整える(兵員供出・第一艦隊の訓練)ことに成功。

1945年2月に新型戦闘機を開発、3月にクアラルンプールを占領・空母保有数逆転まで行けた。
けれど前述のとおりCPUが意味不明な回り道をせずにテニアンを破っていたら
防衛範囲が広くなりすぎて対応できず、そのまま負けたのは疑いない。
196: 2016/07/13(水)02:20 ID:1T/baYi+(1) AAS
初めて?(SS)を情報なしでやった時
敗北への道をアメリカ軍でやって札幌が無防備だったのであっさり占領。
しかし取り返しにこなかった。
日本軍でやるのは怖くてできなかった。
友人に非国民と言われたw

しかし皆、アメリカ軍使わないのね。
197
(1): 188 2016/07/31(日)21:07 ID:/zoWTQah(1) AAS
12月8日12時に攻撃開始、1942年8月26日に母港占領まで行けました
今度は重慶は落ちたけどノモンハンが残った・・運が悪かったと諦めます。笑

おおまかな手順は191のとおりで
?上海で徴兵を続けていれば5月〜6月頃には兵数に余裕が出てくるので
駆逐艦に輸送船を付けて兵士と燃料を満載させた部隊を4つくらい作る
部隊を合流させて補給の日数を短縮させつつ、ミッドウェーやハワイ以降を攻略、という感じでした
198: 2016/08/12(金)23:54 ID:jhYDUXrj(1) AAS
『艦これ』でイギリス戦艦ウォースパイトが実装。
提督の決断1では出てないよね。そのうちP・オブ・ウェールズが来ると思ってる
199: 188 2016/09/10(土)20:00 ID:dAD8mn4w(1/2) AAS
1942年7月30日12時に母港占領(残るは重慶のみ)を達成できました。
ただし1942年3月にかなりの回数のリセットするはめになったので、実際的ではありませんが。。

3月までにソロン・ビアク、グアムを占領しつつ第一艦隊を帰港させ、新型戦闘機を開発・搭載、完全修理。
上陸用の艦隊を1つは呉に戻し、残り2つはトラックで修理。
(修理に要する期間を考えると第一艦隊で敵の空母部隊を全滅させることが難しく
軽空母部隊では必ずしも対応しきれないため、苦戦しました)

4月、ウラジオストクを落とし第一艦隊はトラックに向かう。
ラバウル・ガダルカナルを落としてトラックで補給・休暇。
ガダルカナルで補給した上陸艦隊を使ってポートモレスビを攻略。
トラックで補給した上陸艦隊でラエを落とし、第一艦隊が呉に帰港したのは5月28日。
省2
200: 2016/09/10(土)20:22 ID:dAD8mn4w(2/2) AAS
>>189 の時は、自分は開戦時に上陸艦隊を4つ用意していたみたいですが
>>197 を含め、今は上陸艦隊3つです。開戦直後、シンガポール・クアラルンプール・サンダカンを攻略。
スペックが低い巡洋艦は(軽空母に改装するものを除き)修理してから大和を旗艦にして編成。
最初に作った上陸艦隊のうち損傷が激しいものを2月に呉に戻して修理、軽空母部隊に再編制。

応急修理中の船を完全修理(または新型戦闘機を搭載する修理)することができること。
部隊を編成している艦船を、全て入れ替えると疲労度(士気)も入れ替わること。
2つに気が付いて少し日数を短縮することができました。
(例)第一艦隊が巡洋艦AとBで編成されており、疲労度は90とする。
第二艦隊が駆逐艦CとDで編成されており、疲労度は10とする。
合流でA・BとC・Dを丸ごと入れ替えると、第一艦隊は疲労度10(C・D)、第二艦隊は疲労度90(A・B)。
201: 2016/10/16(日)04:12 ID:WhrvZfG8(1) AAS
軍政こそ醍醐味
202: 2017/02/01(水)04:20 ID:2sMTAZfN(1) AAS
日を経るごとに(帝国の)国力がズルズルと下がっていく、
そのやるせなさが、たまらん。
ゲームでよかった、と
203: 2017/02/12(日)11:27 ID:Or4tYWWq(1) AAS
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
省7
204: 2017/06/24(土)01:57 ID:a149VtSf(1) AAS
もうすぐでスレ立てから10年たとうとしてるのか
205: 2017/06/24(土)06:41 ID:gf7CY5dy(1) AAS
10年も残ってたのか
206: 2018/01/23(火)01:08 ID:fRP7ea8+(1) AAS
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

GZAUZ
207: [age] 2018/03/11(日)21:46 ID:b1TETISi(1) AAS
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!

                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
省9
208: 2018/05/30(水)03:03 ID:4Lafrtw0(1) AAS
マリアナ沖海戦のレベル10を「供出」なしの条件でプレイしてみた。(食料分配・待遇改善はOK)

「瑞鶴」こそ撃沈されたものの、他に空母・戦艦の沈没艦はなく
十分に戦える艦隊戦力を維持できたものの、CPUの基地間攻撃が激烈で
新型戦闘機を作れない自軍は兵員を大幅にロストして結局は積んだ。
上海と言わずとも、ハノイあたりで一ヶ所、兵員供出がOKの条件なら勝てたかもしれない。

最序盤の方針を書いてみる。
まずは艦隊編成。第一艦隊に空母を集める。
少数の駆逐艦をソロンに向かわせ、友好を回復する。
また一早く呉に帰還できる駆逐艦部隊も作る。応急修理や艦船改修(巡洋から軽空へ)。

サイパンはどうにもならないので兵員撤退。
省4
209: [age] 2019/04/11(木)03:42 ID:P/lty7L9(1) AAS
よりによって自分達を助けてくれた自衛隊に対して恩を仇で返すバチ当たりなことを平気でする
売国奴で左翼基地外の非国民ジジイ共wwwwwwwww
もはやこの老害共は神の国であるこの日本で生きる価値なしだなwwwwwwwww
よって日本政府は戒厳令を発令し、公安を使ってこのジジイ共を不敬罪でしょっぴいて
残りの人生を刑務所で過ごさせるべきであるッッ!!
http://img03.ti-da.net/usr/r/y/o/ryotaroneko/jieitaicurry_hantai-2.jpg
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*