[過去ログ] MSX総合その15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2020/04/18(土)18:54 ID:4qLc1g300(1) AAS
ゴエモンはFCもMSX2もやったけど
FCの方が面白かった

MSX2も楽しかったけど、FCの方が少し良かった
954
(1): 2020/04/19(日)13:27 ID:W+HNGS2hM(1/4) AAS
グーニーズはグラフィックはFCが上。
面白さはMSXが上。
なんとCMにもMSX版もあるよと放送されてた。
あの頃のコナミはオレンジがイメージカラーだった。
955: 2020/04/19(日)13:37 ID:HYZfA6Wp0(1) AAS
MSフィールドの宇宙ステージBGMがいいんだ
956: 2020/04/19(日)16:20 ID:3skAG8CY0(1/2) AAS
MSフィールドって地上だとのんきなBGMにセリフものんきっていうか宇宙がどんなBGMか覚えるてないけど
さします!
うわっ!
かなりやられた!
957
(1): 2020/04/19(日)19:04 ID:DA4Kdgy90(1/10) AAS
>>954
あのついでCM続くのかと思ったら1作だけだったね
958: 2020/04/19(日)19:22 ID:4Vmx3RxRr(1) AAS
>>957
火の鳥とキングコング2も一応
959: 2020/04/19(日)19:27 ID:DA4Kdgy90(2/10) AAS
ああ、グーニーズからだっけ?
パッケージ変わったの

前はオレンジの粗末な紙箱だったな
コブラ、けっきょく南極からスカイジャガーあたりまで
960
(1): 2020/04/19(日)19:55 ID:o2bYdMg20(1/3) AAS
スカイジャガー面白いよね
961: 2020/04/19(日)20:05 ID:DA4Kdgy90(3/10) AAS
>>960
当時MSXで比較できるほどの出来の縦スクシュー無かったから
ほんとこればっかやってたなあ
962
(3): 2020/04/19(日)20:09 ID:isMH1EKh0(1/2) AAS
ププーン、ププーン、ピョロぉ〜ピョロぉ〜、ププーン♪
963
(1): 2020/04/19(日)20:12 ID:LNl1Dqmj0(1) AAS
夢に終わったMSX版ゼビウス
964: 2020/04/19(日)20:19 ID:DA4Kdgy90(4/10) AAS
>>962
コナミの
シューティングって基本ほぼそんなんじゃね?

グラディウス(1)以降ずっと
965
(1): 2020/04/19(日)20:21 ID:2Q/PVZrL0(1/5) AAS
スカイジャガー、自機に余計な1ドットあるよね?
小学生だった当時から気付いてたけど誰にも言えないままだったのよ
絶対ドットミスだよね
966: 2020/04/19(日)20:21 ID:DA4Kdgy90(5/10) AAS
>>963
背景(2面まで)とソルバルウとトーロイド
とタルケン、あとBGMだけはかなり忠実にゲームランドで再現したわあ

特にBGMはほぼ完璧だった(PSG版のMSX2ゼビウスとまったく同じで後年びびったw)
パックマンが表紙の2千円以上したナムコ本に楽譜載ってたんでゲームランドで簡単に再現できたw
967
(1): 2020/04/19(日)20:23 ID:2Q/PVZrL0(2/5) AAS
画像拾ってきた

https://dotup.org/uploda/dotup.org2117609.png

気付いてたの俺だけ?
968: 2020/04/19(日)20:25 ID:DA4Kdgy90(6/10) AAS
>>965
左ウィング部?
969: 2020/04/19(日)20:25 ID:2Q/PVZrL0(3/5) AAS
そうそう
当時から気になってしょうがなかった
970: 2020/04/19(日)20:26 ID:DA4Kdgy90(7/10) AAS
当時アナログRGB出力モニタの奴くらいしかわかんなかったんじゃないかな
RF出力とかでは気にならんと思う
971: 2020/04/19(日)20:28 ID:2Q/PVZrL0(4/5) AAS
いやコナミの誰かが気付けよと笑
972
(1): 2020/04/19(日)20:36 ID:DA4Kdgy90(8/10) AAS
つうか当時からなら
なんで聞いたりMSX誌やPC誌に投稿しなかったん?
973: 2020/04/19(日)20:37 ID:DA4Kdgy90(9/10) AAS
当時、メーカによったら
攻略法以外(ソフトハウスによったらおしえてくれるとこもあったりしたがw)の質問とか
けっこうフランクに答えてくれたけどなあ
974
(1): 2020/04/19(日)20:39 ID:o2bYdMg20(2/3) AAS
ホントだ

両翼のところが1ドット違うね 気づかなかった〜

https://u9.getuploader.com/syouken/download/192
975: 2020/04/19(日)20:43 ID:Tg7e6ybDa(1) AAS
信長の野望 戦国群雄伝のアンケートにいろいろ要望書いたら
武将風雲録でほぼ採用されてたな
976: 2020/04/19(日)20:44 ID:DA4Kdgy90(10/10) AAS
まあシリーズものって
前作ユーザーの意見汲んで進化するが大半だったね
977: 2020/04/19(日)20:48 ID:2Q/PVZrL0(5/5) AAS
>>972 そこまでの行動力なかったなー
せめて友達に自慢したかったけどスカイジャガーやってる奴なんかいなかったし笑
978: 2020/04/19(日)20:48 ID:BCeaO5k60(1) AAS
>>974
>>967より見 に く い
979
(1): 2020/04/19(日)21:14 ID:o2bYdMg20(3/3) AAS
>>962

そうそう そういう音だよね
なんか情景が浮かんできた
スカイジャガーやりたくなってきたな〜
980: 2020/04/19(日)21:28 ID:qebVf2RI0(1/2) AAS
最近やっとシミュレーションの面白さがわかってきて (30年かかったw)、信長の野望 全国版から少しずつやってる。
戦国群雄伝も試しにプレイしてみたんだけど、武将の行動力って表示されないの?大名や城主の行動力は
特定のコマンド選択時にメッセージと一緒に表示されるんだけど。FC 版ですら表示されるというのに。
981: 2020/04/19(日)21:33 ID:JazSWwVR0(1) AAS
武将風雲録はMSX版だけ足利今川の合戦のテーマが残念なことになってるよね
982
(1): 2020/04/19(日)21:33 ID:moDeu3dY0(1) AAS
スペース押したら出るんじゃ
983: 2020/04/19(日)21:36 ID:W+HNGS2hM(2/4) AAS
わーー♪スカイジャガーの話題が出ていて嬉しい!
実はあの当時にしてはプログラミングが高度なんだよな。BG→スプライト切り替えとか。
作者が他界されたときは悲しかった。
ご冥福をお祈りします。
984
(1): 2020/04/19(日)21:41 ID:W+HNGS2hM(3/4) AAS
連投すみません。。。
MSX版のグラディウスもスカイジャガーもこの方だったんですね。
MSXに貢献してくれて深く感謝しております。

https://nlab.itmedia.co.jp/games/spv/0805/09/news097.html
985
(1): 2020/04/19(日)22:00 ID:3skAG8CY0(2/2) AAS
>>984
パワプロ手掛けたって事は激ペナもなのかな
986: 2020/04/19(日)22:10 ID:qebVf2RI0(2/2) AAS
>>982
ホントだ。ありがとう。
88 版とかは横ドットが少し多いから普通に表示されてるみたいね。

なんかハマるといろんな機種の集めてしまう質 (たち) でね。
全国版も FC と MD のも買ってしまった。
ほかにも当時興味はあったんで、三国志やら蒼き狼と白き牝鹿のジンギスカンやらを
中古で買って積んである。もうこれだけで一生遊べそう。
987: 2020/04/19(日)22:21 ID:qkLw4BLn0(1) AAS
太閤立志伝も面白いよ
988: 962 2020/04/19(日)22:32 ID:isMH1EKh0(2/2) AAS
>>979
そうそう、なんか耳にこびりついてて、未だにほぼ完全に覚えてる気がする
敵が出る時の効果音がBGM代わりw
989: 2020/04/19(日)23:14 ID:W+HNGS2hM(4/4) AAS
>>985
激ペナもだろうな。この人の作ったゲームで楽しい時を過ごせた。
990
(1): 2020/04/20(月)10:21 ID:j/fDSt2i0(1) AAS
スカイジャガーのドット問題、
ただ光の当たり具合を表現してるんだよ。あれ。

要塞出てきたら、光源は左からってのはわかるでしょ?
だから時機の左翼だけそういう白ドットになってるんだよ

2色じゃなくもっと多色スプライトだったら、もっとわかりやすい表現になってたと思うよ
991: 2020/04/20(月)13:44 ID:QMG0xeOJ0(1) AAS
へースカイジャガー作った人はずっとコナミにいたのか
その後カプコンに行ったとかでその名残がPowかと勝手に思ってた
992: 2020/04/20(月)14:02 ID:GlP2ZP4P0(1) AAS
>>990無理があるw
993: 2020/04/20(月)19:51 ID:6peckpB6a(1) AAS
次スレの季節
994: 2020/04/20(月)22:21 ID:VQPYVJUB0(1) AAS
MSXユーザーにとってスカイジャガーは宝物だと思うけどな
995: 2020/04/21(火)14:11 ID:u60NRDy70(1) AAS
クリムゾン遅すぎワラタ
フリーズしたかと思ったぜ
996
(2): 2020/04/21(火)14:17 ID:4q848pgC0(1) AAS
http://hyperr1.fc2web.com/pc1/newpage8.htm

>ちなみにMSXのコナミのコレクションシリーズ(PSのじゃなくてMSX用のソフトです)にも
>この「スカイジャガー」が収録されていますが、なんとスナッチャーのSCCカートリッジを使ってプレイすると
>スカイジャガーのBGMがSCC音源で演奏されます。これはとっても素晴らしいです。

スカイジャガーってBGMあったっけ?
スタートの時と面クリアーの時に鳴る音のことかな?
997: 2020/04/21(火)14:23 ID:0fRBwvP3M(1/2) AAS
>>996
さすがそのとおりです!
そこだけSCC対応です♪
スカイジャガーも魔城やツインビーみたいにステージ中BGMがあればもっと名作だった気がする。
998: 2020/04/21(火)14:39 ID:rjl/8TGD0(1) AAS
>>996
ゲームスタート、ボス戦、ボス撃墜後、ゲームオーバーじゃない?
999
(1): 2020/04/21(火)15:12 ID:WN8rAfWBp(1) AAS
スカイジャガーはBGMがないから良いんじゃん。

俺にとってはゼビウスより面白い名作だよ。自分のお小遣いで買った初めてのゲームソフトだったわ。懐かしい。
1000: 2020/04/21(火)15:58 ID:0fRBwvP3M(2/2) AAS
>>999
いい話だな。広告でも他の8ビットPC版ゼビウスよりもキレイに見えてた。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 226日 13時間 45分 59秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.273s*