[過去ログ] PCエンジンvsメガドライブ Part.29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531
(1): 2019/06/08(土)00:10 ID:gnPuITpw0(1/13) AAS
スペックを見ればある程度予測が付くじゃん。動画を見ても分かるし。
533: 2019/06/08(土)00:39 ID:gnPuITpw0(2/13) AAS
ふ〜ん
547: 2019/06/08(土)07:48 ID:gnPuITpw0(3/13) AAS
>>534
そうね。だったら、容量が大きい!ってのも然り。
549
(1): 2019/06/08(土)08:33 ID:gnPuITpw0(4/13) AAS
こんな事(>>505)を書く奴がこんな事(>>534)を言っても全く説得力が無いんですけどw
554
(3): 2019/06/08(土)10:23 ID:gnPuITpw0(5/13) AAS
>>552
容量を増やす代わりに転送速度の遅さと言う足枷を作ったPCE。
ROMと言う容量が限られた媒体ではあるけど、転送速度を確保して動きの派手なゲームを作る事が出来たMD。

が・・・MDもCDROMは有るから転送速度と容量の両方を確保する事が出来た。

PCEはメリットだけを上げ、MDに対してはデメリットだけを上げる。
やっぱり、いつものように比較の仕方が卑怯で汚い。
556
(1): 2019/06/08(土)12:27 ID:gnPuITpw0(6/13) AAS
>>555
確実にシフト・・・うわぁ・・・思い込み激しくて・・・。

そもそもHuCARDが失敗の始まりでしょうに・・・。
558
(1): 2019/06/08(土)13:32 ID:gnPuITpw0(7/13) AAS
メーカーがHuCARDからCDROMにシフトしただけで
ユーザーが【確実】にシフトしたわけじゃないだろうに・・・。
壮言大語も甚だしいわw

もしかして自分の書いた事すら記憶にないの?
563
(1): 2019/06/08(土)13:57 ID:gnPuITpw0(8/13) AAS
>>559
話の意味が分からないのかな?自分で言ったんでしょ?確実にシフトしたと・・・。

## ユーザーはHuカードからCD-ROMに確実にシフトしてますからな

でもCDROMに移行しなかった人もいるわけで。

>>560
CDでは売れないと踏んだんだろうねぇ。桃鉄も。>>559が言ってるんだし自らw
CDの方がメモリ単価が安いから安く出せるはずなのにw
564: 2019/06/08(土)13:58 ID:gnPuITpw0(9/13) AAS
>>562
これらを出せばCDROM機が売れるはず!

・・・はず・・・はず・・・。
567
(2): 2019/06/08(土)15:35 ID:gnPuITpw0(10/13) AAS
>>566
じゃぁCDROMじゃなくてもいいじゃんw
595: 2019/06/08(土)20:55 ID:gnPuITpw0(11/13) AAS
>>580
何の考えも無しに「悪口を言われた気がする!」ってだけで言い返すから
自分の発言が巡り巡って自分に戻ってくるという。

まぁ、実際にナムコなんかはCDROMを使わずにPCEの人気ゲームのトップランクに君臨してたからねぇ。
596
(1): 2019/06/08(土)21:06 ID:gnPuITpw0(12/13) AAS
>>555
## ユーザーはHuカードからCD-ROMに確実にシフトしてますからな。

>>568
## 当然、CD-ROMドライブを追加はほ導入しない人もいますわ。

だめじゃん。自分の言った事自己否定じゃんw
大口叩きすぎなんだよwwwwwwwww
598: 2019/06/08(土)21:22 ID:gnPuITpw0(13/13) AAS
先ずは自分の叩いた大口から訂正してもらおうかw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s