オッサンが楽しめるゲーム (30歳以上) (171レス)
1-

46: 2012/06/07(木)15:39 ID:??? AAS
将棋は最高レベルのCOMと対戦するとまるで歯が立たん…。
最近のは思考も速いし。
47: 2012/06/07(木)20:17 ID:??? AAS
ちょっと昔のクイズゲー
クイズは出た時代以前のものばかりだからおっさんが懐古で楽しめる
クイズなないろドリームオヌヌメ

PS、SS、アーカイブス等
48: 2012/06/08(金)19:27 ID:??? AAS
王様げーむ
49: 2012/06/12(火)03:01 ID:??? AAS
ゲームギアのクイズゲーム面白かったよ。
4択クイズとかの挿絵がいちいち丁寧に描いてあってなんか和む。
50
(1): [age] 2012/06/12(火)17:44 ID:??? AAS
内藤九段将棋秘伝 セタ
ほどよい難しさで楽しめる
勝てるのはいいね
51: 2012/06/19(火)18:12 ID:??? AAS
テレビゲーム歴が長いってことは
目の光線被爆量が多くなること
52: [age] 2012/06/20(水)13:31 ID:??? AAS
ファミコン世代のおっさんは光線被爆量がなあ
ゲームをやるのは控えるべき
53: 2012/06/21(木)14:27 ID:??? AAS
テトリス
54
(2): 2012/06/22(金)02:25 ID:??? AAS
レトロゲームは満遍なくやったつもりなんだけど
女の子向けゲームってほとんどやったことないんだよな。
男(おっさん)がやっても楽しめる普通に名作な女の子向けゲームってある?
セーラームーンのファイナルファイトみたいなアクションゲーと
ロストワールドオブジェニーだけやったことある。
55: [sage ] 2012/06/22(金)13:24 ID:??? AAS
つか欧米でゲームやりこんでる層って30代が多いんだよな
スカイリムが1800万本とか売れちゃうのもわかるわ
56
(2): 2012/06/22(金)19:33 ID:??? AAS
>>54
キャラクターソフトのみんなのたあ坊のなかよし大作戦やハローキティワールド
どちらも元ネタのゲームが女の子向けでないから骨太でゲームマニアの方が楽しめる内容
57
(1): 2012/06/24(日)15:17 ID:??? AAS
>>56
ありがとう。知らないゲームなのでパスします。
58: 54 2012/06/24(日)20:12 ID:??? AAS
>>56
そういえばキャラクターソフトのゲームは良いと評判を聞いたことがあった。
俺は知らないからやってみるよ。ありがとう。
59: 2012/06/27(水)09:25 ID:??? AAS
>>57
パスするのかよw
60: 2012/06/29(金)10:39 ID:??? AAS
>>50
あれは俺にとっては思い出のゲームだ。
なぜか将棋に目覚めた兄貴が買ってきた珍しいパターン。
殆ど俺に買わせてていたからな。
で、カセットの裏面の注意書きが「ワニに食わせるの禁止」という絵柄だった。
61: 2012/07/02(月)11:35 ID:??? AAS
ファミコンウォーズ
62: 2012/07/07(土)08:51 ID:??? AAS
SLGは時間かかるから会社づとめの身としては厳しいんだよな
せめて中断機能がないと困る
63: 2012/07/07(土)15:07 ID:??? AAS
ファミコンの河田のオセロ強すぎ。
64: 2012/10/22(月)01:17 ID:??? AAS
3年くらい前までゲーセンの鉄拳で県外の大会とか出てたんだけどもう何も頭に入らなくなった。
新キャラも新技も興味がなさすぎて覚えられない。

今は極力何もしないゲームをやっている。
稲川淳二の怖い話を聴くだけの選択肢すら無いやつとか
矢追純一のUFOのデータベースを見るだけのやつとか
写真を見て間違い探しするだけのやつとかとかそんなのしかもうできない。
65: 2012/11/28(水)12:31 ID:??? AAS
新しい事に興味や、何かしらに好奇心が無くなったら終わりだなと感じる
1-
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.547s*