[過去ログ] ハイドライドシリーズ総合スレPart4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2009/06/08(月)19:36 ID:??? AAS
T&E SOFT による ARPG の傑作シリーズ。
ハイドライド 1・2・3 及びその周辺について語るスレです。

【前スレ】
ハイドライドシリーズ総合スレPart3
2chスレ:retro

【過去スレ】
ハイドライドシリーズ総合スレPart2
2chスレ:retro
ハイドライドシリーズ総合スレ
2chスレ:retro
省5
982: 2011/01/16(日)15:27 ID:??? AAS
>>975
>格ゲーブームにも乗れず

イーアルカンフーこそ、格ゲーの元祖だと思う。
メタルギアへと続いていく。
983
(2): 2011/01/16(日)16:39 ID:??? AAS
あの時代、コナミはMSXに無駄に力入れてたからなぁ…w
メタルギア2とかメガドラで出せばいいレベルのものを、わざわざ8bitのMSX2で出すとか言うw
容量足りないから圧縮した結果、ROMカセットにもかかわらずローディングがあるとか言う驚異のソフト。

T&EもFM7・X1・PC-88・PC-98・MSXと移植ばっかしてないで、1路線に絞ったら生き延びれたかもしれないのにね。
984: 2011/01/16(日)16:54 ID:??? AAS
どうでもいい
985: 2011/01/16(日)17:20 ID:??? AAS
>>983
MSXにはコナミ信者沢山いるからね。
コナミってだけで出せば大概売れる。
986: 2011/01/16(日)17:24 ID:??? AAS
KONAMI = メーカー公式抱き合わせ商法(ROM)
987: 2011/01/16(日)17:32 ID:??? AAS
スレタイも読めない馬鹿が沸いてきたな
988
(1): 2011/01/16(日)17:47 ID:??? AAS
なんかギャルゲーキモヲタもハイドライドを知ってるんだな。
びっくりだ。
989: 2011/01/16(日)20:40 ID:??? AAS
N13がpioに送って没ったゲームはどのようなものだったのか?
990: 2011/01/16(日)21:04 ID:??? AAS
>>988
991: 2011/01/16(日)21:39 ID:??? AAS
>>983
いずれにしてもPCゲームは廃れるから家ゲーに行かないと生き残ることはできなかったな
それ考えるとハイドライドスペシャル→ディーヴァの失敗コンボで家ゲー市場での地位を確立できなかったのが痛かった
まーぶっちゃけハイドライドシリーズぐらいしか見るべきゲームがなかったし、それがコケた時点で詰んでたけどね
992: 2011/01/16(日)21:46 ID:??? AAS
コンシューマーへの移行が上手かったのはゲームアーツかな
993: 2011/01/16(日)21:55 ID:??? AAS
で、次スレは?
994: 2011/01/17(月)00:20 ID:aL0EBO7L(1) AAS
ディーヴァは、さらに改良して、完成度を高くして再発売してくれないかなあ。
995: 2011/01/17(月)01:33 ID:??? AAS
歌姫 って言葉は世間に浸透したね♪
996: 2011/01/17(月)13:29 ID:??? AAS
>>980
つMSX2版
997: 2011/01/17(月)14:10 ID:??? AAS
MSX2版はVRAM64k用と128k用の2本収録されてた素晴らしい。
998: 2011/01/17(月)15:06 ID:??? AAS
>>981
Dante2を知らんとは
999: 2011/01/17(月)18:14 ID:??? AAS
半身無敵
1000
(1): 2011/01/17(月)18:46 ID:??? AAS
次スレ
2chスレ:retro
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*