[過去ログ] 【理系】21卒就活スレ 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: 2019/09/02(月)10:52 ID:cT5ZpvWX(1/3) AAS
>>516
就活的にいえば東工は変わらんか微マイナス、広島はマイナス。
お金的にいえば東工はプラス。

メーカー就職なら東工でも慶應でもどっちでもいいけど、コンサルや商社行くなら慶応の方が楽
523: 2019/09/02(月)13:35 ID:cT5ZpvWX(2/3) AAS
>>520
まだ研究室配属されていない学部生?
メーカー研究職に行きたいなら重要なのは研究室と研究内容。東工と慶応でどちらだろうとそこに大きな差はない。
530: 2019/09/02(月)20:39 ID:cT5ZpvWX(3/3) AAS
自分は外資製薬研究職だけど、募集は研究職の中でも分野で分かれてて経験が無い分野にはそもそも申し込めない。
例えば遺伝子組み換えなんて今どき誰でもできるから、そこを申し込むと競争率が高い。だから研究室選びから大事だと思う。
機械とか電気の研究職のことは知らないけど、製薬や化学系の研究職には慶應たくさんいる。もちろん大手でも。
同期や先輩、周りの印象では東大京大東工慶應阪大がメイン層で他の地底はちらほらって感じ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.766s*