[過去ログ] 【合併の暴風雨】信用金庫に就職【ズタボロ難破船】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898
(1): 2019/08/02(金)12:14 ID:eLuL4fyk(1/6) AAS
>>888
そんなのスレのテンプレに書いてあるだろ。
地域貢献の使命感に燃えて入庫した高学歴が見切りをつけて公務員に転職してる。
地域貢献なんてやる気ないFランがだらだら信金で押し売りカブカッパ続けて勝ち組転職者を「勤まらなかった」ってレッテル貼り。
もっときちんとテンプレ読め。
899
(1): 2019/08/02(金)12:16 ID:eLuL4fyk(2/6) AAS
逆に信金落ちるってありえるか?
Fラン野球部みたいな四則計算や基礎的国語力すら怪しい連中がボリューム層の会社だぞ?
信金に落ちるとかもはや人間か怪しいレベル。
902
(2): 2019/08/02(金)12:21 ID:eLuL4fyk(3/6) AAS
>>900
俺の場合は、例えば地銀に見放されたり相手にされないような零細企業の力になることだな。
実際はマイナス金利で地銀が中小零細どころか個人事業主にまで開拓範囲を拡大、もうめちゃくちゃ。
向こうはプロパー。こっちはリスクを取れないからマル保絶対。
そもそも勝負にならん。
903
(1): 2019/08/02(金)12:23 ID:eLuL4fyk(4/6) AAS
>>901
いや、そいつら優秀だったぞ。それこそその気になればすぐ公務員試験に一発合格したり地場優良企業にから既卒内定が出るような。
そもそも信金の器じゃなかった。
904
(1): 2019/08/02(金)12:26 ID:eLuL4fyk(5/6) AAS
優良な人間が信金みたいな劣悪な環境でお願いセールスを続けるわけない。
信金から公務員や優良企業へ転職してった奴らは優秀だよ。
911
(2): 2019/08/02(金)14:16 ID:eLuL4fyk(6/6) AAS
>>909
マイナス金利導入を見越せるとかどんな大学生だよ笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.410s*