[過去ログ] 【合併の暴風雨】信用金庫に就職【ズタボロ難破船】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(1): 2019/07/22(月)12:19 ID:/jhz36it(1/6) AAS
>>57
じゃあこの時代の対面金融機関ってなんのためにあるの?(笑)
66: 2019/07/22(月)13:13 ID:/jhz36it(2/6) AAS
https://biz-journal.jp/2019/07/post_109817_2.html/amp

ほらやっぱ銀行員はいらないと言われてる。
反論してみろよ。
不要な商品押し付けることでしか利益が出せない社会になんの役にも立たない信金まん。
74: 2019/07/22(月)13:53 ID:/jhz36it(3/6) AAS
>>71
論破されて逃げてるのねww
ダッサイ信金マン
80
(1): 2019/07/22(月)15:25 ID:/jhz36it(4/6) AAS
>>78
純粋に信金の存在意義を教えてよ
92
(2): 2019/07/22(月)18:27 ID:/jhz36it(5/6) AAS
>>85
融資いらないと言っている会社に「お願いしますからー。今月のノルマがー。」でしょうがなくとか、
「カードローン枠だけでもー」でつかわないカードローン申込みとか。
信金の都合で弱い人は契約させられ、使わない商品を無理やり行わせそれのどこが地域経済回してるの?(笑)
いつか顧客が反旗を翻すだろうな。
94: 2019/07/22(月)18:34 ID:/jhz36it(6/6) AAS
>>93
え、何あなたはこんな信金がいらない時代に、崇高な仕事ができてるの?(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.418s*