[過去ログ] 公務員スレ (626レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195
(3): 2019/01/13(日)00:01 ID:faOtessE(1/3) AAS
>>191
よーく読めよ。一般家賃補助、これが都内だと月4万まで独身者には支給されてる。結婚すれば格安の家族寮、もしくは5万円の家賃補助を永久的に受けられる。
公務員は確か特別区だと補助率ガクッと落ちるんだっけ27歳でw
都庁なんてハナから補助無いみたいなもんだし公務員とかいうザコが永久に追いつくことはない。
そもそもなぜその年齢で家賃補助が落ちるのかといえば28歳で主任の一つ手前に上がって月の基本給が30万超えるから。
32歳で主任になれば基本給だけで650万くらいになる。公務員はこの額もらえるようになるのいくつだろうなあw
197: 2019/01/13(日)00:47 ID:faOtessE(2/3) AAS
>>196
年収だけじゃなく富士通という看板があるだけで入れる場所、開ける将来、築ける人脈がある
公務員をビジネスマンとしてみなしてくれる人間は社会には1人もいないぞ
まあお前は敗北者側だからどうでも良いか
公務員として自分が何かを成し遂げる事なんて諦めて自分に似ている出来の悪い子供に夢を託す人生を送ると良いさ
公務員は教育熱心な奴が多いと聞くが恐らくそういう心理なんだろう
199: 2019/01/13(日)01:20 ID:faOtessE(3/3) AAS
>>198
これがどうして他力本願という話になるのかw
大きな看板提げとくと会社で受けられる仕事以外の仕事に繋がるって話なのにw
やっぱり公務員てビジネス感覚がない奴らの集合体だから言ってる意味がイマイチわかんねえんだろうなあ
向上心も低くて勉強もしてなさそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.152s*