[過去ログ] 【ANS】(株)全日警 5周年 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629: 2018/12/12(水)20:22 ID:gqzCsHpg(1/7) AAS
>>624
そういうのは、ある意味腐れ縁かも?
他の地域でも複数契約もらってる顧客だと他支社にも迷惑がかかる、みたいな
630: 2018/12/12(水)20:25 ID:gqzCsHpg(2/7) AAS
>>627
落としどころは結局そこになってくる。賞与と福利厚生な
633: 2018/12/12(水)21:54 ID:gqzCsHpg(3/7) AAS
急な欠員を除いて、24後に明けを迎えず続勤が頻発するような現場は、
人員状況がよっぽど逼迫してるか、シフト作成者がアホでクズかのどっちか
635
(1): 2018/12/12(水)22:49 ID:gqzCsHpg(4/7) AAS
>>632
警務職の求人が「週40時間労働シフト制」の触れ込みであるのと一緒で、
「9:00〜18:00(実働8時間)で残業殆ど無し・休み120」は信用せん方がいい。
そもそも世間一般の営業職は、サビ残と隣り合わせだしね

?京都営業所営業職求人(過去)
https://hwsearch.me/kyujin/12992837

?神戸支社営業職求人(期限1月31日)
https://hwsearch.me/kyujin/16531139

こういう求人の基本給上限は画餅であるものの、敢えて鵜呑みにして計算しても400万円
には届かんよ。俺達が残業代恃みなのと同じように、彼らは実績給恃みなのでは?
636
(1): 2018/12/12(水)23:02 ID:gqzCsHpg(5/7) AAS
>>634
でも何故か作成者の日程だけは緩めに設定されてないか?
しかも残業時間は他と同じぐらいに帳尻合わせしてるとか
638: 2018/12/12(水)23:50 ID:gqzCsHpg(6/7) AAS
>>637
一般営業職の場合、やり手だったら残業せんでも実績上げてウハウハな人だっているな。
全日警の場合は良く判らんが、ウチの支社の営業課長は現場で頻繁に見かけるよ。
まぁそれでも年間休日は、警務職の俺達よかずっと多いだろうけどね。推定100日強?

担当の警務主任と2人で祝日でも顧客と定例会とか、土日の大型臨警で制服着たりとか、
振休取ったら自分の仕事が1日遅れるだろうし、傍から見ててちょっと可哀想になってくる
639: 2018/12/12(水)23:52 ID:gqzCsHpg(7/7) AAS
>>631
過去に1人だけ、昭和時代から全日警一筋の熟年隊員を見かけたが(定年済)、
その人は「所定外がゼロだったら月27万円」と言ってた。そこから計算すると
27万×賞与込14.8ヵ月=年間所定内賃金399万6000円。

たぶん残業代や有給抜きでの隊員最大賃金がこれぐらいなんだと思うが、
しかし彼の過去は隊長経験者で、しかもバブル景気の恩恵だって受けてるはずだから、
仮に俺達一般隊員が60歳まで勤め上げても、ここまでは絶対及ばんと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.746s*