[過去ログ] 【内定式で】信用金庫に就職【あっ・・・(察し)】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473
(2): 2018/10/07(日)13:31 ID:tITOCZNs(1/4) AAS
信金って昔は優しいとかいうイメージがなかった?
昔っていっても、そりゃ、平成初期ぐらいまでの
話だけど。

半沢直樹でも、信金に助けてもらったとかって描写があったよね?
475
(3): 2018/10/07(日)13:40 ID:tITOCZNs(2/4) AAS
それと、このスレで、ボロクソに叩かれている信金だけど、
例えば、文系の就職でよく、ネタにされる(というか就職する奴も多いと思うが)
パチンコ屋やサラ金と比べてどうなんだ?

でもネタにされているとは言っても、
まーちや閑々程度の大学群なら、この手の就職先はザラだよな?
サラ金は雰囲気悪そうだけど、マルハンやダイナムみたいな
大手パチンコ屋はまともそうだけど?
479: 2018/10/07(日)13:58 ID:tITOCZNs(3/4) AAS
>>478
レスありがとう。
ついでに、>>475の質問にも
答えてくれると嬉しいです。
487: 2018/10/07(日)14:39 ID:tITOCZNs(4/4) AAS
>>483
いや、別に馬鹿にしているということではなく、
結構真面目に、文系の就職先ってどんなもんなの?
というのを聞いてみたかった。

サラ金(w、パチ屋(wって笑うけど、
じゃあ、まともな営業職ってどれだけあるの?とか、
下手なゴミ企業の営業よりはマシじゃないの?とか、
いやいや、金貸し、博打なんて歴史をたどれば
ヤクザのしのぎだろ(w、いいわけねーだろ?とか。

その辺りの、現状や現実の本音が知りたい。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*