[過去ログ] 【【リストラが先か】信用金庫に就職【破綻が先か】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: 2018/08/29(水)14:09 ID:jZjrjTav(2/2) AAS
オッス!おら信金マン!
8月のノルマ全てパーなったぞ!
オラ、ぞくぞくすっぞ!
345: 2018/08/29(水)14:22 ID:r5L3qNvY(1) AAS
>>343
京銀より規模、収益力、知名度ある信金なんてあるんですかね
346: 2018/08/29(水)14:40 ID:yz427ij1(1) AAS
あとは自分より能力が低いとか、
犯罪やった奴を 笑っておけば OK〜〜!

自分がやった事だし   突然相手がやってるだけ とか不合理な事をいいそう
347: 2018/08/29(水)15:47 ID:puFfEKuq(1) AAS
京都銀行が無名とかさすがに世間知らず過ぎませんかね
348: 2018/08/29(水)17:09 ID:9H3Gf0Jk(1) AAS
関東では無名だろ
349: 2018/08/29(水)17:13 ID:0WT1fG3x(1/2) AAS
w不足。
350: 2018/08/29(水)17:31 ID:xtRuoT2v(1) AAS
>>330
辞めて何年も経つのに信金スレに粘着して離れられない低レベル乙(笑)
351: 2018/08/29(水)17:50 ID:0WT1fG3x(2/2) AAS
w登場待ち。
352
(1): 2018/08/29(水)17:52 ID:f/Bz1yyX(1) AAS
今日も涼しい顔した勝ち組転職組と、
死にそうな顔した崖っぷち現職信金マンの
醜い言い争いが繰り広げられていた。
353
(2): 2018/08/29(水)18:11 ID:0OSXShVC(2/5) AAS
>>352
このスレは面白いけどここまで転職者に叩かれるのはやっぱり深い闇があると思う。
下流業界ゆえ誰でも簡単にマウント取れちゃうし、現職もムキになって反論して
そのレベルの低さをさらに示してしまいまた笑われるという悪循環。
その結果がこのスレの盛り上がりぶりなんだよね。
過去スレ見るともっと面白いよ。
書籍化されたりして。
354: 2018/08/29(水)18:27 ID:hKoR8UfJ(1) AAS
>>353
ほんとそれ
355: 2018/08/29(水)19:10 ID:sHIK+64x(1/5) AAS
銀行で投信を買うとマジで損するのか聞いたら…銀行の「意外な答え」
金融庁は2人に1人が損すると言うが
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56825

経済評論家の山崎元氏もこう指摘する。
「銀行で取り扱っている投信の99%は検討に値しません。
世の中には販売手数料ゼロ、信託報酬も0.5%以下の投信が多くある。
それなのに、銀行がそうした投信を勧めることはありません」
もちろん銀行で販売される金融商品がすべてダメだというわけではない。
山崎氏も、「個人向け国債変動金利10年型は銀行で買ってもいい」という。だが買うときには注意がいる。
「個人向け国債を1000万円売っても銀行側に入る手数料は0.5%、5万円にしかならない。
省9
356: 2018/08/29(水)19:15 ID:sHIK+64x(2/5) AAS
通帳もATMも消えていく…?5年後の銀行の姿はこうなっている
利用者もうかうかしていられない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57253

三菱UFJ銀行が、全国に張り巡らせたATM網の本格的なスリム化に乗り出した。
メガバンク各行はかつてない逆風にさらされており、前代未聞のリストラを進めている。
普段あまり意識しないかもしれないが、銀行がどのようなサービスを提供しているのかによって、私たちのライフスタイルは大きく変わる。お金に関する5年後の姿を想像してみた。
357: 2018/08/29(水)19:17 ID:sHIK+64x(3/5) AAS
日本では約20万台のATMが稼働しており、ATM網の維持にかけるコストは年間1兆円近くにも達する。
当然ながらこのコストは、私たちが銀行に支払う手数料の中から捻出されている。
現金決済が便利なのは、極めて大きなコストを私たちが銀行に支払っているからであって、これがリーズナブルなのかはまったくの別問題だ。
ATM網はバブル期に急速に整備されてきた、従来型の「重たい」システムである。
当時はATM網を整備することで大量の顧客をさばき、引き出し手数料を獲得することがひとつのビジネスモデルとして機能していた。だが、スマホを使った極めて安価な決済手段が普及している今、
大規模なATM網と大量の現金を取り扱うことは銀行にとって割に合わなくなっている。
メガバンクが本格的にATM網の削減に乗り出したということは、わたしたちの生活習慣が変わることを意味している。好むと好まざるとに関わらず、現金決済は急速に萎んでいく可能性が高い。
358: 2018/08/29(水)19:18 ID:sHIK+64x(4/5) AAS
フィンテックで中小企業との関係も変わる

自営業者や中小企業の経営者にとっても、銀行との付き合い方は変わってくる。
これまで自営業者や中小企業に対しては、銀行が丸抱えで資金的支援を行ってきた。
銀行から融資を受けるには、決算書を提出して審査を受ける必要があるが、決算書だけでは企業経営の現実は分からない。
銀行マンは、経営者と密にコミュニケーションを取りながら、状況に応じて融資の決断を行っていた。
しかしフィンテック(金融とITの融合)の登場によって、こうした融資のあり方も根本的に変わろうとしている。
リクルートやアマゾンは、自社が提供している予約サイトや販売サイトにおける事業者の営業状況から、
システムが自動的に資金繰りの状況を判断し、機動的に融資ができるサービスを提供している。

POSシステムや会計システムと連携することで自動的に審査を行い、今日はいくら借り入れができるのかサイトでチェックできるサービスを提供する金融事業者も現れている。
融資のプロである銀行が、こうした異業種フィンテック企業の台頭を、指をくわえて見ているとは思えない。
省2
359
(2): 2018/08/29(水)19:21 ID:Ts7zJl59(1/3) AAS
>>353
転職者に叩かれるというか大したところに転職できたわけでも
ないのに上手く転職できたふりをしているところが面白いんだ。
100歩譲って地方の安月給の市役所にクレーム対応要員として転職
したとしても大喜びして馬鹿みたい。
360
(1): 2018/08/29(水)19:51 ID:0OSXShVC(3/5) AAS
>>359
でもそんな市役所職員にすら嫉妬丸出しだからねえ。
市役所で大きい顔できるのはこのスレくらいかもしれないが、
逆を言えばそんな市役所でも下流業界からすると羨望や嫉妬の対象なのがよくわかる。
公務員に対するクレームはほとんどが貧困層らしいからね。
361
(1): 2018/08/29(水)20:04 ID:Ts7zJl59(2/3) AAS
>>360
だから地方の安月給市役所になんか誰も嫉妬なんかしてないって。
どうせ長男で地元を離れられない国立大卒が牛耳っているんだろう?
転職して本当に穏やかに過ごしている人は「転職して良かったか悪か
ったかはもっと先になってみないとわからない。信金に残った人は
次長店長になる人もいるだろうし」ってな。自分が昔やっていた仕事
を馬鹿にして人としておかしいと思わない?
362: 2018/08/29(水)20:10 ID:cbqhRL+o(1) AAS
>>359
ほらお前、信金マンはそんなことしてるから笑われるんだぞ
クレーム対応要員とか言ってる時点で市役所の人事のこと何も知らないんだろうな
公務員は信金奴隷みたいな使い捨て人事じゃないんだよ
まぁいいよ
カブカッパ集金してトラックに突っ込んで半身不随になれば(笑)
363: 2018/08/29(水)20:29 ID:wRb31tQH(1) AAS
24時間テレビでは障害者がダンスを披露してるけど
信金マンはいつ「お願いセールス保険投資ダンス」をテレビで披露してくれるの?
1-
あと 639 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s