[過去ログ] 警備会社 【ANS】(株)全日警 4周目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
947
(1): 2018/10/17(水)22:32 ID:kYlIjt1I(1/6) AAS
自分が入社した頃は下じきみたいな貧相な板だけ入った貧相な防刃チョッキに
工事用のヘルメットに爺さんのチンチンみたいな警棒だった。

辞めた時は防刃チョッキと警棒はまだマシな物に変わったけど入社時の頃のは大手警備会社の中でも
一番装備が貧相だったんじゃないかな。
949
(1): 2018/10/17(水)22:41 ID:kYlIjt1I(2/6) AAS
ここのビート隊員さんって恐らく数百名は居るだろうし結構な人員規模だと思うので
スマホかタブレット支給して、機械の発報対処のフローチャートや新しい機械の操作手順の説明書でも
配布でもしてあげればいいだろうね。実際もうそういうのが配られてるのかは知らないけど
951: 2018/10/17(水)22:50 ID:kYlIjt1I(3/6) AAS
>>948
あの糞ダサいヘルメットと機動服ぐらいはもう少しましなのにしてあげてもいいだろうねw
新幹線の柵内やマンションの地下潜る安全用を考えてアレならちゃんと考えてるんだろうねって話だけど
実際の所は何もかも安上がりでケチっただけだと思う
952: 2018/10/17(水)22:56 ID:kYlIjt1I(4/6) AAS
>>950
常駐隊員の話に限って言うと、ここの会社の制服は高くて良い代物使ってるから
中小警備の野暮ったい制服来た隊員さんと比べて見ると確かにパッと見が良い
サービス業は見た目は大事
953
(1): 2018/10/17(水)23:10 ID:kYlIjt1I(5/6) AAS
そういえばボールペン修正液その他諸々の備品も自腹でせいぜいプリンターのインク代ぐらいしか会社経費認めなくて
3000円以上?で会社の稟議だった記憶がある。警備隊によっては懐中電灯に使う電池も自腹な所があるとかないとか
958
(1): 2018/10/17(水)23:26 ID:kYlIjt1I(6/6) AAS
>>956
それは良い事だね。メーカーや管理会社の担当から復旧手順教えてもらって
スマホで順次情報を更新すれば慣れなくて辞める人が減るかも知れない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.515s*