【自立出来ない】株式会社MKR【寮生は辛い】 (778レス)
1-

1
(37): 底辺ビイン乙 2017/12/19(火)17:54 ID:TSn7rUU1(1/5) AAS
10人に6人は、1年後も活躍してます。
10人に3人は、3年後も活躍しています。
即住めるキレイな1R単身寮!

URl:http://mkr-keibi.hs.plala.or.jp/faq.html

株式会社MKRについて語るスレです。
社内の問題点を提起し、改善を促していきたいと思います。
内勤事務の方や社長等にも是非ご意見を伺いたいところです。
問題点は隊員(特に寮生)の待遇面や事務方の仕事のあり方に限らず、
隊員の勤務態度等何でも構いませんが、荒らし・煽りは禁止。
見かけてもスルーの方向で。
省1
2: 2017/12/19(火)18:47 ID:TSn7rUU1(2/5) AAS
そもそも寮生の自立を促す為と称して預かり金制度があるわけですが、
それによって寮生は生活保護受給者を下回る生活水準での暮らしを強いられています。
保険料や住民税の支払いすら滞りがちになってしまっており、家計は火の車です。
「これなら生活保護を受けている方が良い」
「こんな賃金で真面目に働く気になれない」
そういう声が上がって来るのは至極当然の事と思います。
3: 1 2017/12/19(火)19:05 ID:TSn7rUU1(3/5) AAS
結果、どうなるかと言うと、そういう人たちは早晩会社を離れます。
新しく人員を補充しても同様の理由でまた人が離れて行きます。
定着率が低く離職率が高い、という状況です。
このような状況では隊員の仕事の質は向上しません。(熟練者がいないので。)また、
会社側も常に新人の教育や手続きに時間をとられ、事務員の負担が大きくなります。
そして苦労をかけても育つ前に人が辞めてしまうので、その苦労が報われません。
現場に於いても作業員や監督さんに顔を覚えてもらうことで、仕事を円滑に行うための
環境づくり(信頼関係の構築)が期待出来るのですが、それも人間が定着すればこそです。
4
(2): 2017/12/19(火)19:11 ID:TSn7rUU1(4/5) AAS
ちなみに人が辞めていく理由に

「人間関係のもつれ」

というのがありますが、これはどんな職種のどんな会社でもあることなので、
ここでは敢えて、掘り下げないでゆきたいと思います。
むしろ、そういう問題に関してはMKRは前向きに取り組んでいると思いますので。
5: 1 2017/12/19(火)19:26 ID:TSn7rUU1(5/5) AAS
それから。
私が敢えてこんなスレッドを立てたのは、社内の人間に「問題提起をする場がない」ことが
理由として挙げられます。
また、このような匿名掲示板を利用したほうが安心して問題提起できると判断したからです。
(私に限らず不特定多数の隊員に関してもです。)
このように、現状の問題点を炙り出し改善することを定期的に行っている会社は定着率が高く
離職率も低いといいます。
このスレが前向きな意見交換の場となり雇用する側も労働する側もお互い気持ちよく過ごせる
環境づくりに貢献できるものとなることを願ってやみません。
6
(2): 2017/12/20(水)03:10 ID:DEKDS6cv(1) AAS
こういうスレって訴えられないのか?
企業はこんなの相手にしないのかな
7
(1): 1 2017/12/20(水)17:13 ID:02/C5Qk2(1/3) AAS
私は会社を誹謗中傷するためにこのスレを立てたわけではありません。
むしろ経営陣にも積極的に覗いて頂きたいと思っております。
ここで提起している問題の解決を図ることは、経営者、労働者双方の利益に繋がる物と信じております。
>>4を見て頂ければご理解頂けると思いますが、私は会社や経営陣の全てを否定している訳ではありません。
また、資格や原付免許等を取得するための勉強会を不定期ながらも行っており、隊員の成長を促す意思も
十二分に感じられ、そういった点は高く評価したいと思っております。
それだけに、人材が定着する環境づくりが疎かになっている事が私は残念でなりません。
8: 1 2017/12/20(水)17:17 ID:02/C5Qk2(2/3) AAS
あと、言わずもがなの事ですが、特定の個人に関する情報を名指しで晒し上げたりする事は
絶対にしないで下さい。
9
(1): 1 2017/12/20(水)17:33 ID:02/C5Qk2(3/3) AAS
>>6さま
これはあくまでも私見ですが、名誉毀損というのは実際有りもしない事を
さもあるかのように騒ぎ立て、その風評被害により著しく名誉を傷付けられた
場合に適用されるものかと思います。
私はただ、現状を有りのままに書き込んでいるだけですので、なんら問題はないものと
認識しております。
>>4の根拠としてですが、私は入社時に
「人間関係でお困りのことがあればすぐに言ってください。
監督さんのことでも一緒に働く隊員のことでも遠慮は要りません。すぐに対応しますから」
と面接担当の方からお言葉を頂きました。
省1
10: 2017/12/20(水)18:05 ID:EFjSota+(1) AAS
5チャンネルが、双方にとり有益であるのが第一ですね。

掲示板とはその様であるべきです。

他所は下らない書き込みばかりで建設的ではない。
11
(3): 2017/12/20(水)23:16 ID:2693KH4f(1) AAS
>>9
事実であってもまずいらしいですよ
12
(1): 2017/12/21(木)17:22 ID:zpaD+NMt(1/9) AAS
名誉毀損の違法性阻却・免責に関する法理

真実性・相当性の法理は、問題とされている表現行為が、特定人の社会的評価を
低下させるものであっても、公共の具体的な利害に関係があることを事実を以って
摘示するもので(公共性)、その目的が専ら公益を図ることにあり(公益性)、摘示し
た事実が真実(真実性)または真実であると信ずるについて相当な理由のあるとき
(真実相当性)は名誉毀損は成立しないとする法理である

>>11さま
真実であってもまずい…ということになると、例えば(あくまで例ですよ)企業の不正を
内部告発するような行為もまた違法行為であるという判断になりますが、その点につ
いてはいかがお考えでしょうか?
13: 2017/12/21(木)17:28 ID:zpaD+NMt(2/9) AAS
参考資料

労働者の義務
.労働契約を守って、会社の為に働く義務があります

その他、会社の取り決め(就業規則など)がありますが、これらが、労働基準法に
反している場合(労働基準法よりも労働者にとって条件が悪い場合)は、その、法
に反している条項は無効になります。

労働者には、経営や会社財産の処分に対する権利はありません。そのかわり、
働いた賃金は他の債権よりも優先して支払いを受けることができる『先取特権』
という権利があります。

労働者の権利
省3
14: 2017/12/21(木)17:31 ID:zpaD+NMt(3/9) AAS
参考資料

経営者の義務
1.決まったことは議事録に残し、労働者の権利を守りつつ、株主のための利益追及をする
 ため、経営の舵取りをしなければなりません。
2.労働者の権利を守るために、労働基準法にのっとった経営、規則や協定を定める必要が
 あります。

給与を労働者に支払うことや取引先に債務の支払いをすることは「会社」の義務です。役員
である社長や取締役が個人財産を投げうってまで、従業員への賃金を支払わなければなら
ないということではありません。(個人連帯保証をつけた場合や、無限責任会社(合資会社
や合名会社など)は、賃金支払いの責任があります)
省2
15: 2017/12/21(木)17:35 ID:zpaD+NMt(4/9) AAS
参考資料

日本国憲法 第二十五条(生存権)
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生
の向上及び増進に努めなければならない。
16
(1): 2017/12/21(木)18:03 ID:zpaD+NMt(5/9) AAS
>>6さま>>11さま
重ねて申し上げます。
当スレッドのように実際の社名を掲げている同業他社様のスレッドをご覧になって下さい。
これらのスレッドでは、内部の人間の不満や愚痴、特定の個人に対する誹謗中傷(時には
実名すら挙げられています)が公然と行われております。そしてそれらに対して何の取締り
も為されておりません。
このスレッドの理念に関しては>>7に示した通りで、あくまでも労使双方の利益となる事を念
頭において立てられたものです。
17: 1 2017/12/21(木)18:14 ID:zpaD+NMt(6/9) AAS
これも言うまでもない事と思っておりましたが、
社会通念上、悪質であると認められる書き込みを発見した場合、
その際には可及的速やかに書き込みの削除要請をさせていただきます。

くどくなりますが、私は会社の立場を不当に貶めようなどとは夢にも思っておりません。
18
(1): 2017/12/21(木)18:20 ID:zpaD+NMt(7/9) AAS
何度でも申し上げますが、当スレッドは労使双方が建設的な議論を交わし、働きやすい職場
づくり、働き続けたい環境づくり、社業の更なる発展を願って立てられたものです。
19
(1): 2017/12/21(木)18:45 ID:zpaD+NMt(8/9) AAS
参考資料

人材育成にフォーカスできない組織が持つ、共通認識

離職率の高い組織は、総じて人材育成にまつわる様々な物事に対して、手間以上に
お金をかけたがらない傾向があります。

これは給料や待遇はもちろん、人材教育コストやモチベーションを維持できる評価制度、
充実した福利厚生などすべてに対する金銭的投資において見られる傾向です。
20
(1): 2017/12/21(木)18:50 ID:zpaD+NMt(9/9) AAS
参考資料

■誰かを採用しても、覚えた仕事を活かす頃に辞めてしまうので、現場にノウハウの蓄積な
んてされた試しがありません。いつも最低限の業務を綱渡りで引き継ぐのに精いっぱいです。

■すぐに人が入れ替わるので、ずっと初歩的な仕事レベルをうろうろしています。総務で言え
ば『総務入門』、接客で言えば『はじめての接客』という入門書のレベルで実務が推移してい
ますので、結果的に「誰でもできそうな簡単な仕事」という認識になり、実情もその通りになり
ます。スペシャリスト不在の低空飛行がデフォルトの状態です。

■雇用者にとっての人材は「長く続けばラッキー!」程度の感覚です。運任せですので、どうい
う人材を採用すればそうなるかという分析も、蓄積されたノウハウもそこにはありません。良い
人材が早期に退職する時、古株のアルバイトが必ず言うセリフは「この会社は、いい人から辞
省9
1-
あと 758 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.271s*