[過去ログ] 【金融消滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【信金没落】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: 2016/10/25(火)20:45 ID:j3Ps+173(1) AAS
>>966
ものは考えようだ。
信金の方が泥臭い仕事してる比較的大変だろう。だが泥臭い仕事をすれば偉いのだろうか?それは「大した仕事」かな?
地銀や信金の人間は公務員を仕事していないと口々に言う奴が多い。
しかし、乞食のように土下座していらない商品を押し売りする信金は地域の皆様にとって迷惑な仕事ではないだろうか?
だが、乞食を尊敬出来るっていうのは才能でもある。君は信金に向いている。
968
(1): 2016/10/25(火)21:22 ID:lODWx3rs(3/3) AAS
>>955
泥臭い土下座営業なんかがはびこっている信金なんかが生き残る道は無いって話
10年20年後もそれで保険、投信、年金、ゴールドカードやってくれる人間が途切れなければ良いんだろうけど
969: 2016/10/25(火)22:15 ID:i92vZOXs(13/21) AAS
>>968
せやな、やってくれる人途切れないとか有り得ないだろ、今でもギリギリの状態で土下座営業
生き残る術が土下座しかないって悲しいよな?人間に生まれたはずなのに、動物園の人気者であるチンパンジー君よりも惨めな生き方をするなんて
970
(1): 2016/10/25(火)22:26 ID:0Nz0i49p(1/2) AAS
退職金が入ったタイミング、相続のタイミングでポンっと提案すれば、メリット感じてくれて数字取れるけどな
お願い営業なんてナンセンス
そりゃ退職するわ
971: 2016/10/25(火)22:28 ID:0Nz0i49p(2/2) AAS
みんなきちんと顧客とお話ししてる?
まさか定例集金が終わったら喫茶店や公園でサボッてないだろうね?
会話が続けばニーズは見えてくるぜ
972: 2016/10/25(火)22:31 ID:gNmIbNS5(1/2) AAS
埋め
973: 2016/10/25(火)22:33 ID:gNmIbNS5(2/2) AAS
埋め
974: 2016/10/25(火)22:38 ID:i92vZOXs(14/21) AAS
小売に例えると
イオン=メガ
百貨店=政府系金融
一部上場大型スーパー=上位地銀
地域シェア高いスーパー=第1地銀
------------------世間的認知度の壁----------------
シェア低めのスーパー=第2地銀
コンビニ=ネット系銀行、消費者金融
-------------------乞食認定の壁---------------------
時代遅れの個人商店=信金
省1
975
(1): 2016/10/25(火)22:46 ID:i92vZOXs(15/21) AAS
>>970
運が良かっただけの少ない案件でプライドを保ち、転職の機会を逃していくのか
こういうこといってると新卒生が勘違いするからやめてあげようよ

お願い営業ナンセンス←失笑

ニーズが見えてくるって、
もうそういうことは問題じゃないってことは君も内心わかってるだろ。。
976
(1): 2016/10/25(火)23:08 ID:fu5B6RaL(2/4) AAS
>>975
こんなスレに新卒生は来ないから大丈夫!
来るとしたら、信用金庫に就職する奴ってどんなんだろ?って興味本位で覗くだけ
で、覗いてみたら現役ばかりでしょうもない話のループ
やっぱりこんな程度か、と納得して出て行くのみ
977: 2016/10/25(火)23:16 ID:i92vZOXs(16/21) AAS
>>976
そんなことはない
俺は新卒んとき見たぞこのスレ
非常に不安になったわ
そんで、お前らみたいに信金擁護しまくったからな
年収1000万支店長なれば超えるとか30代で役席なったら営業そんなにキツくないとか給料結構貰える的なこと、書き込んだわ

信金内定者の皆さんへ
迷わず他の先を探しなさいもしくは就職浪人したほうがいい。俺は後悔したし、周りも新卒カード使って後悔してる。まだ間に合うぞ!
978
(1): 2016/10/25(火)23:19 ID:i92vZOXs(17/21) AAS
現職のみなさんへ
正直
信金でずっと仕事したいと思うか?
979
(1): 2016/10/25(火)23:26 ID:fu5B6RaL(3/4) AAS
1人で一生懸命みたいだけど、なんかこう胸にグッとこないんだよな
信用金庫がいかにダメかじゃなく、外の世界が具体的に如何に良いかに焦点を合わせたプレゼンにしてみては?
980
(1): 2016/10/25(火)23:27 ID:olpTipeu(1) AAS
>>978
理事長になれるなら働きたい!
981
(1): 2016/10/25(火)23:32 ID:i92vZOXs(18/21) AAS
>>979
確かにそれは仰る通り
ただ信金よりは大体どこもマシ
グッと来なくていいよ、信金は潰れても地域にとって別に問題ないし、これから行く人が居なくなればいいし、現職は信金見捨てて出ていけばいい

1人って言ってるけど意外と何人かいるみたいですよ、やっぱりなって感じです
982: 2016/10/25(火)23:36 ID:i92vZOXs(19/21) AAS
>>980
それはわかる
年収もいいし仕事中寝てることもザラだしね
ただ、現実的にほぼ不可能でしょなるのは
お前が最高にコミュ力高い犬っころなら止めない、ワンチャン掴めよ犬だけにね
983
(1): 2016/10/25(火)23:41 ID:8DkH9AVO(2/2) AAS
信金勤めて良かったのは
中小でもちゃんと事業や製品に強みを持ってるような所もなくはないし
そういう所に転職するのもアリって思えた所かな

勿論圧倒的多数なのは箸にも棒にもかからないどうしようもない会社なんだけど
984
(1): 2016/10/25(火)23:48 ID:fu5B6RaL(4/4) AAS
>>981
大体どこもマシ
これを具体的に幾つか事例出したらいいんでない?
どこがどうマシか、をね
985
(1): 2016/10/25(火)23:51 ID:i92vZOXs(20/21) AAS
>>983
色々工夫してるとこもあるよね
仕事もまあ大手より緩そう、給料微妙やけど
いろんな業界の事知れるっていうのは金融機関の良さではある
でも歳いったらそんなの意味無いから転職出来るうちに転職すべき
986: 2016/10/25(火)23:53 ID:i92vZOXs(21/21) AAS
>>984
そんなんわかるだろ?
てか君はわかってるだろ
グッとさせたいとか思ってないし

君はずっと信金で働きたいの?
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s