ピンボール総合スレ [転載禁止]©2ch.net (238レス)
1-

56: 2018/04/12(木)09:10 ID:tnNDhEP9(1) AAS
家庭用の小型ピンボールはいくつか出てたし、日本式(パチンコ)でよければ今でも出てる
が、携帯可能なサイズは見たことない

ちなみに、家庭用のパチンコはキャラグッズとしても価値が低いので、飽きたらほぼ廃棄される
57: 2018/04/13(金)19:59 ID:szwPC5yG(1) AAS
今のスマホくらいの大きさのピンボールもどきは昔有ったけど、本物のように電磁石の応用でボールを弾き返すのではなくゴムバンドで跳ね返すもの
フリッパーも手でボタンを押して上げる
ターゲットを倒したり穴にボールを入れてくコリントゲームにフリッパーが付いたような物だった
すぐ飽きた(笑)
ボールはパチンコ玉程度の鉄球
58: 2018/04/13(金)23:29 ID:oYNt+9UA(1) AAS
おもちゃっぽいのなら昔のピンボールスレで報告していた人がいたね
59: 2018/04/15(日)23:17 ID:HtbXd25g(1) AAS
イオンモール幕張新都心のゲーセンに先月までは2台あったけど今日行ったら撤去されてた、せつない
60: 2018/04/15(日)23:18 ID:B2J1/arf(1) AAS
LittleWingの初作Tristanが好きすぎて自作したオランダ人の記事 まだLittleWingのサイトで読めるね これなんか小型なので何とか持ち運べそう
61: 2018/04/26(木)21:22 ID:ZM9raVBm(1) AAS
東京、港区のデックス東京ビーチ内「台場一丁目商店街」にピンボールが
あると聞いて行ってきました。全て100円/1ゲーム3ボール。
Fireball (Bally,1972)
Night Rider (Bally,1976)
Grand Prix (Williams,1976)
The Getaway (Williams,1992)
Star Wars (DataEast,1992)
Batman (DataEast,1991)
The Load of the Rings (Stern,2003)
私の興味対象はレトロなピンボールなので70年代の3台をプレイしましたが、
省4
62
(1): 2018/04/27(金)01:54 ID:i5lxVqKN(1) AAS
古いマシンは特に設定点数・SPECIAL・ナンバーマッチでクレジットが上がった時の「カツン!」という音の響きが良いんだよな
新台の電子音は何か物足りない
63: 2018/04/27(金)09:10 ID:fOuV4hpr(1) AAS
>>62
そうですね、Ballyは「ギャリッ」というメカノイズ的な音、
Williamsは「ズゴンッ」というお腹に響く感じの音、
Gottliebは「カンッ」と乾いた木を叩く様な音だったかな。
台場一丁目商店街のマシンは客に長居をさせないためでしょう、
得点とナンバーマッチによるクレジットは無効になっていました。
64: 2018/04/27(金)09:42 ID:jur3ImIt(1) AAS
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
2chスレ:liveplus
65
(2): 2018/04/27(金)17:50 ID:4MKnZup8(1) AAS
実機稼働報告

2018/4/22

■原宿のtoy sapiens

▼GUARDIANS OF THE GALAXY 1プレイ200円

状態:
製造年とロケーション考えれば文句なしの美品
腕がなくて色々なフィーチャーは試せてません
省28
66: 2018/04/28(土)03:08 ID:FffEfExI(1) AAS
若い頃耳にしたスペシャルのバチン!って音は何か壊れたと怖く感じた思ひ出
67
(1): 2018/04/28(土)19:11 ID:5K1S4/v1(1) AAS
埼玉県ふじみ野市のうれし野モール内に有る「バイヨン」というゲームセンターにピンボールマシンが数台設置されているらしい
まだ行ったことはないが店のホームページに書かれている
メダルゲーム板に専用スレがある
68: 2018/04/29(日)14:14 ID:BWZ/Urbp(1) AAS
昔、村上春樹が発表した「1973年のピンボール」には
ピンボールを作っている四大メーカーは、ウィリアムズ ゴッドリープ 
バーリー シカゴコインだって。
ピンボールマシンをメンテナンスするには専門的な技術、知識を
持った職人級の人が必要で当時から日本には非常に少なく数人くらいしか
いなかったという。
69: 2018/04/29(日)20:15 ID:0XfXF39M(1) AAS
ゴットリーブな

70年代どころかその後のメーカーの変遷なんて実機遊んでる人間からすれば暗黙の了解だ
70: 2018/04/30(月)01:38 ID:qaPJ4xyz(1) AAS
バリーやウィリアムズは結局スロットしか作らなくなったし、ミッドウェイは家ゲーしか作らなくなったし、ゴットリーブは潰れたし、スターンピンボールはどの系譜でもない(強いて言えばセガ系だが…)し

アメリカにまでパチンコ屋できてるし
71: 2018/04/30(月)15:22 ID:SdRhTpYH(1) AAS
千葉にピンボールたくさんおいてあるとこないですか?
72: 2018/05/28(月)16:11 ID:NaFBwPTu(1) AAS
これやってるやつおる?https://goo.gl/iigCni
73: 2018/07/03(火)15:34 ID:I3V3UG+g(1) AAS
>>67
合計11台設置とお店のホームページに書かれているね
74
(1): 2018/08/20(月)20:14 ID:VrRHSZ6/(1) AAS
実家整理してたらスターウォーズの遊び方冊子が出てきた…また遊びたいなぁ
75: 2018/09/04(火)20:19 ID:9bAEwYJa(1) AAS
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
1-
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s