ピンボール総合スレ [転載禁止]©2ch.net (238レス)
1-

35
(1): 2017/01/07(土)19:14 ID:ElqEruI1(1) AAS
>>34
フリッパー機が例外的なだけで、本質は賭博機だからな

ビンゴピンボールやスマートボールみたいなのが本来の姿
風適法の規制もそれが念頭にある
36: 2017/01/08(日)14:07 ID:knlaIR5u(1) AAS
>>35
一般的なゲームセンターやドライブインにはフリッパー機しかなかったけどな
一時期は日本のセガ製とかも有った
賭博機(?)は渋谷のsigmaの直営店でメダルゲーム化したのを見たことがある
貸しメダルレートが35枚1000円の時代に1ゲームに数百枚使うので手が出せなかったが
37: 2017/01/13(金)07:45 ID:TsdpCuhK(1) AAS
>>34
時間制で先に前払い金取られたら、余計搾取されたと思うんじゃないかい?
38: 2017/01/16(月)06:20 ID:MfNHCuL+(1) AAS
まあそのへんは、金額と思い入れとの兼ね合いになるんじゃね
39: 2017/01/16(月)07:18 ID:I+YW3Uup(1) AAS
シルバーボールプラネットの事をツイッターで検索しても、
ピンボール面白い、おしゃれな空間、珍しい、凄いとこ見つけた。などなど褒め言葉の後に必ずといっていいほど
心斎橋にあるのに人がいなくてゆったりできる。とか書いてあるぞ。
実際、ワイが遠征した時も土曜日曜に5時間ぐらい滞在したが、10分に1組ぐらいが店内を珍しそうに一周して、何もプレーせず出て行くか、入り口付近の10円のピンボールをちょこっとプレーするだけって感じだったわ。
月末恒例ピンボール大会でさえ参加人数は15人ぐらいだぞ。
もし入場料500円で1日遊びたい放題でも、遊んでくれる人は、減ってしまうぐらいだろうな。
40: 2017/02/14(火)11:03 ID:joULPy8p(1) AAS
どこかの店に
ファントムジオペラ
残って無いかな?
昔、狂ったように遊んでたっけ
また遊びたいなぁ
41
(1): 2017/05/26(金)08:58 ID:Kbfm+LLy(1) AAS
http://i.imgur.com/EqwvXyK.jpg
42: 2017/05/27(土)10:30 ID:+BgF+2GF(1) AAS
>>41
コンパクトにまとまった良い記事だな
43: 2017/07/28(金)19:42 ID:ZLUMxBxe(1) AAS
どこかにシアターオブマジック置いてる店ないかなぁ
44: 2017/08/13(日)20:30 ID:zetnQ6s8(1) AAS
今日、幕張のイオンいったら
F-14トムキャットあって超びっくりした。
こんな場所で再開できるとは。
シルバーボールプラネットに行ってもできなかったのに。
45: 2017/10/19(木)01:29 ID:qE1OIxlC(1) AAS
50代のおじさんですが、シルバーボールプラネットに初めて行ってきたけど、
期待してたがドラム式カウンターのレトロなのが1台しかなかった。2ゲーム100円のマシン。
小さい頃、ゲーセンでかろうじて残ってたあの、少し短めのフリッパに白い丸ゴムが
巻いてあって、キンコン、キンコンと玉をはじく上品な音、

最後クレジットが揃ってカツンっという音、あれこそがピンボールと思うのだが、
キンコン、キンコンとカツンは味わえたが、オールディーズ風のデザインも
フリッパーのデザインも違ってた。
少々寂しい気がした。ああいうレトロなマシン(Bally製か?)はもう入手がむづかしく絶滅したのであろうか。
46: 2017/10/26(木)23:38 ID:c0p5fWwN(1) AAS
同感。メーカー名は忘れたが、子供心にも作りが良くてボールをはじく作動音も高級だった。
ドラム式カウンターのカシャカシャという音、フリッパー誘導路、他からくりの少ない正統派ピンボール。
以降電子化が進み、どこかの的を当てるとフリッパーの間に丸い光るボタンが出てきたり、
可動式ゲートが動いてボールが返ってきたりとか、お得なメカに変わっていき、フリッパーのはじく力も
強くなりボールの勢いも増した。
47: 2017/11/23(木)13:08 ID:a8odm9yl(1) AAS
Pinball FX3 の一部の台のホリデーセールやってるね。
48: 2017/11/24(金)00:46 ID:j02r3dzt(1) AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
49
(1): 2018/01/05(金)08:28 ID:IwTbWU1N(1/2) AAS
マイアミにあるDezer Collection Museumという
自動車博物館へ行ったら、ピンボールの展示が新設されてた。

ざっと数えたところ約130台あり、そのほとんどはプレイ可。

Pinball Arcade収録台も26台あった。
これまでデジタルでしかプレイしたことない台の実機は
すごく新鮮でした。
50: 2018/01/05(金)08:29 ID:IwTbWU1N(2/2) AAS
Pinball Arcade収録台

theater of magic
ghost busters
adams family
cirqus voltaire
attack from mars
twilight zone
road show
high speed
pinbot
省16
51
(1): 2018/01/06(土)23:10 ID:vwlFDnhA(1) AAS
>>49
行ってみたいわ
52: 2018/01/07(日)05:49 ID:/zxsFeDx(1) AAS
>>51
少なくとも私が行ったときは老若男女が普通に遊んでいて、
「マニアだらけで敷居が高い」なんてことは全然ありませんでした。

あとメインの展示である自動車関係も物凄く充実しているので、
「自動車には全然興味無い」というのでもなければコスパ高いと
思います。

http://www.dezercollection.com/
53: 2018/02/24(土)16:58 ID:cSLxCWb+(1) AAS
ハイスピードすっげぇやりたいwwww
あと、タイトル忘れたけどドラキュラのやつとゲンブマンとリバティーベル
54: 2018/04/07(土)23:31 ID:dq+8Gx3w(1) AAS
おお、こんなスレッドがあったのですか。
私にとってはエレメカこそがピンボール。
(古い機種は手で1ボールずつ出していたっけ)
リレーロジックなのでルールは単純。でも、面白かった。
ソリッドステート化により内容が複雑化するにつれて
私の興味は薄れて行きました。
昔のピンボールをやりたいけど、どこにもない・・・
1-
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.666s*