シューティングがゲーセンの花形だった時代を語ろう (571レス)
1-

1
(2): 2013/04/17(水)14:16 ID:WiJqLCvm(1) AAS
そうだそうだ
552
(1): 2020/07/16(木)01:17 ID:8j9H8I2V(1) AAS
>>551
パンドラボックススレだけはIDを変えて自演していた即答チンパンジー(よしもと芸人)
自分一人じゃどうにもできないから周りを扇動しようという魂胆が見え見えでワロタw
これぞ猿知恵ww
このキチガイを大人しくさせるにはスルーではなく叩きのめさないと駄目なので、見つけ次第袋叩きにしてやりましょう
553
(1): 2020/07/16(木)02:01 ID:fPvzo9Cf(2/2) AAS
>>552←       過疎板をhissiで調べて悦に浸る無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwバカ
554: 2020/07/17(金)00:31 ID:A3ftAMnE(1) AAS
>>553
パンドラボックススレだけはIDを変えて自演していた即答チンパンジー(よしもと芸人)
自分一人じゃどうにもできないから周りを扇動しようという魂胆が見え見えでワロタw
これぞ猿知恵ww
このキチガイを大人しくさせるにはスルーではなく叩きのめさないと駄目なので、見つけ次第袋叩きにしてやりましょう


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/12(日) 11:37:37.69 ID:Lk/9AwvN
荒らしているキチガイ猿は2匹だけなんだがどちらもしつこくて自分がマウント取らないと気が済まないんだよ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/15(水) 01:58:04.64 ID:1tuG83gp
あれ2匹の馬鹿猿がマウントの取り合いで無限に叩き合ってるだけで荒らしてる意識ゼロだから更に始末が悪い
555: 2020/08/03(月)07:13 ID:HiVlJuwp(1) AAS
2Dシューターは幼稚な反社だからなぁwww
高年齢で底辺のゴミクズ
556
(1): 2020/09/08(火)23:14 ID:fYluTCQG(1) AAS
徹底放置されても律儀でバカレスを書き続ける無職童貞糖質ゾンビハゲwwwwwwwwwwwwwバカ
557: 2020/09/09(水)00:36 ID:YnPxfBg/(1) AAS
>>556=即答廃人=定期オフ板のお手伝い幹事=ハングル板の在日ネカマン=全カテ荒らしの芋田治虫
1年前に手口をばらしてやったら大発狂していたくせに懲りずにまた詐欺募集なんかやっててワロタw
自称レンタル彼氏になりえるイケメンなんだろ?だったら女に貢いでもらえばいいのになぜそうせず
詐欺を働くような真似をしているんだよwwwww
お前のようなチョン面を相手にする女がいるわけないだろwww


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/08(火) 21:35:56.92 ID:HPX5wi3u
お手伝い幹事さんは申し込みが多すぎてもう新規希望者を増やせないから
募集中止したよ?
まあ俺でも良ければお手伝い幹事さんよりは役に立たないけど
省12
558: 2020/10/16(金)21:17 ID:EMeB0nQM(1) AAS
一番好きだったACのシューティングはDECOの「ダーウィン4078」
大学時代に通っていたゲーセンでは難易度が「周回したら斬鬼は増えない」設定だったけど、4周ぐらいできるまでやり込んだ
不可思議な「進化=パワーアップ」も好きだけれども、「退化からの突然変異」で燃えた、萌えたw
攻撃力が最弱なPisterが、実は被弾面積が一番小さくって、ボス戦では最強という神ゲーだった
次点はSNKの隠れた名作「A.S.O.」
上記はどっちも二世代目が糞だった気がする
最後はやっぱり「XEVIUS」で、無理ゲー「スーパーゼビウス」でもジョイスティックが壊れて急にワープしちゃうようなAC機でもカンスト可能だった
記憶系シューティングの天才が俺w

尚、「TATSUJIN」登場以降の反射神経が必須な時代になってシューティングは引退した
イモで、シューティング陰キャ系だったと思います
559: 2020/10/16(金)23:24 ID:LdXQ0Jf+(1) AAS
ASOは隠れてない名作だと思うけどな
560: 2020/10/17(土)01:38 ID:a8AY8PQG(1) AAS
XEVIOUS
561: 2020/10/22(木)12:47 ID:QydOmJOp(1) AAS
ゼビウスはあの単調なゲーム音を聞いているとだんだん眠くなるんだよな…
562
(1): 2020/10/22(木)13:00 ID:IghP4UVh(1) AAS
お金入れた時の音がカッコ良かった!
563: 2020/10/22(木)13:09 ID:rRwmgB7a(1) AAS
ぷぎゃおう!
564: 2020/11/03(火)20:19 ID:6j13xA41(1) AAS
あんた、お客さんだよ
565: 2021/03/06(土)20:50 ID:r7j6jWVa(1) AAS
首領蜂って最初の方は、普通に遊べるのに、
続編の怒首領蜂は、序盤から全力で殺しにかかってくるよなw
前作が簡単にクリアされて文字通り怒って制作したのだろうか?w
566: 2021/03/08(月)19:29 ID:7u5HzgE1(1) AAS
首領蜂の後にバトルガレッガがリリースされてあそこまで弾幕ばらまいていいんだってケイブが思ってリリースされたのが怒首領蜂
567: 2021/06/12(土)11:26 ID:aF9yX+1r(1/2) AAS
2DシューティングはFPSに取って代わられた、と思ってる。
FPSの醍醐味を知ってしまうと、2Dは対比的に物足りなくなってしまう
568: 2021/06/12(土)11:39 ID:aF9yX+1r(2/2) AAS
>>562
ビデオゲーム史上、最もかっこいいクレジット音だと思ってる

細野晴臣のアレンジ曲は、出だしでクレジット音が鳴るけど
バスドラムを混ぜてるので、一層かっこよくなってる。
ただ次のゲームスタート曲は音色がバイオリンだから
もたつき感があっていまいちw(音の立ち上がりがなまってる)
569: 2021/06/12(土)13:21 ID:wFInRx+6(1) AAS
どうやったら思いつくんだ、って音だよな、アレ
570: 2021/06/16(水)19:28 ID:QyOUG5gE(1) AAS
訂正
もたつき感云々言ったけど、久しぶりに曲を聞いたら言うほど悪くなかった。
なぜか思い出補正の逆が起こってて、余計なケチをつけてしまった…
571: 2023/04/10(月)17:19 ID:o+8bxATb(1) AAS
すぐ燃やせ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s