昔のゲームは全て復刻するべき (329レス)
1-

12: 2010/03/16(火)11:12 ID:Yn2VPDEX(1) AAS
ドラキュラハンターが遊べない豆は糞。
13: 2010/03/16(火)17:26 ID:cbBlaYbo(1/2) AAS
70年代〜80年代の業務用ビデオゲームは、
すべて完全移植で復刻するべきだよ。
14: 2010/03/16(火)20:22 ID:cbBlaYbo(2/2) AAS
ワーナーかユニバーサルピクチャーズあたりが
やってくれるといいな。
15: 2010/03/17(水)00:45 ID:idykme3a(1) AAS
スパイ養成機関・朝鮮総連に無許可で突撃してみた。
朝鮮総連に不利なものが映っている為か何度も削除されているので皆さんお早めにご覧ください。
多くの日本人拉致被害者を返さない北朝鮮に怒りの鉄槌を!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987419
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987542
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987731
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987783
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9999806
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10000115
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9974521
省18
16
(2): 2010/03/18(木)09:45 ID:pU0iq9DI(1/3) AAS
>>1はバカか?倒産したメーカーとかどうするんだ?
他社に移籍したり独立した開発者もいるんだぞ。

>>1の頭には権利関係や時系列がスッポリ抜けてるな。
17: 2010/03/18(木)17:29 ID:8qEiY4mZ(1/2) AAS
70年代〜80年代の業務用ビデオゲームは、
すべて完全移植で復刻するべきだよ。
18
(1): 2010/03/18(木)17:31 ID:8qEiY4mZ(2/2) AAS
>>16
倒産したメーカーとかどうするんだ?
他社に移籍したり独立した開発者もいるんだぞ。

今そのゲームの工業権、版権を持っているメーカーがやればいいじゃん。
>>16はバカですか?
19
(1): 2010/03/18(木)19:44 ID:heyX8fXz(1) AAS
何だよ工業権ってw
20: 2010/03/18(木)20:33 ID:pU0iq9DI(2/3) AAS
>>16も意味がわからないで言ってるだけだろうw
21: 2010/03/18(木)20:34 ID:pU0iq9DI(3/3) AAS
アンカーミス、>>19だな。
22: 2010/03/19(金)17:45 ID:2spNyRDF(1) AAS
70年代〜80年代の業務用ビデオゲームは、
すべて完全移植で復刻するべきだよ。
23: 2010/03/20(土)17:57 ID:8sM5p1Rt(1) AAS
ワーナーかユニバーサルピクチャーズあたりが
やってくれるといいな。
24: 2010/03/20(土)21:33 ID:29JLDZwI(1) AAS
>1は、真性キチガイだから構わないで
25: 2010/03/21(日)04:09 ID:Lj7Seyds(1) AAS
希望としてはわからなくは無いけどな。

社会を知らないってすごいよな。。
26: 2010/03/21(日)09:31 ID:VegL1EUi(1) AAS
>>18>>1のバカっぷりが集約されてるな。
27
(1): 2010/03/21(日)14:09 ID:pQpT1w8d(1/2) AAS
70年代〜80年代の業務用ビデオゲームは、
すべて完全移植で復刻するべきだよ。
28: 2010/03/21(日)17:30 ID:9P0Fr3S/(1/2) AAS
>>27
死ね
29
(1): 2010/03/21(日)17:53 ID:pQpT1w8d(2/2) AAS
ワーナーかユニバーサルピクチャーズあたりが
やってくれるといいな。
30: 2010/03/21(日)18:26 ID:9P0Fr3S/(2/2) AAS
>>29
死ね
31: 2010/03/23(火)16:07 ID:S8b5cLS/(1) AAS
ワーナーとかユニバーサルって映画屋だろ
1-
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s