[過去ログ] たぶん感覚を研ぎ澄ます方法見つけた (39レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2019/01/18(金)12:09 AAS
この知識が常に知れ渡ってたらすいません。クソスレと思って真に受けないでくださいね。立ったら書きます。
2: 2019/01/18(金)12:12 AAS
まずは、額縁を用意して、それに何でもいいんで物を写してください。酔いに注意してください。
そして、額縁の中に物が写っていることを確認して、額縁を左右に動かしてみましょう。
3: 2019/01/18(金)12:18 AAS
そしたら、体の感覚で慣れて対応しようとせず、目だけで動いている額縁と中に見えてる(写ってる物)が額縁によって動いてるのではなく、額縁の中で動いてるように見てください。
4: 2019/01/18(金)12:21 AAS
すると、なぜか変な感覚になります。でも、自分の自我を(中2病でも何でもいいんで)持ってください。そうすると自分の感覚が外にいるように感じて、未知の感覚になります。
5: 2019/01/18(金)12:23 AAS
その感覚を制御できれば、あなたは潜在能力を自由に使えると思います。何か文に誤りがあったら言ってください。
6: 2019/01/18(金)12:28 AAS
すいませんでした。額縁を確認しつつ、中に写っている物を確認してください。どちらかではなく集中しないでみたほうがやり易いかめしれません。集中しないでやればやるほどいいと思います。
7: 2019/01/18(金)12:31 AAS
そしたら頭がボーッとしてくると思いますが、今までの記憶を思い出してれば問題ありません。たぶん、これに長けて来ると時間が遅くなると思います。ですが、今感じてる時間には合わせなければ加速し続けれます。
8: 2019/01/18(金)12:35 AAS
これは、ゲームの話になりますがCoDbo3で、主人公がいしを取り戻すようにして画面のプレイヤーに話しかけますが、そこで「止まって見えるだろう?」と叫びます。それがこれらしく感じたのでスレタテしました。
9: 2019/01/18(金)12:39 AAS
今感じている時間と自分のなかの感覚は違います。知らず知らずのうち人に合わせて話すと、人の感覚の中で時間を感じるようになってしまうので。たぶん、これを実行すればなぜ相手との実力(何かの趣味や仕事)に違いが出るかがきっとわかると思います。
10: 2019/01/18(金)12:43 AAS
これは真に受けるのはあなたはたち先輩の自由ですが、もしニート(先輩がたがニートだとは限りませんが)を止めたいならやってみるのもいいんじゃないでしょうか。
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*