理不尽だと思ったクイズの答え (780レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

57
(7): 2008/04/11(金)02:52 AAS
いわゆるモンティホールジレンマと呼ばれる確率論の問題の間違った出題

扉が3つあり、そのうち1つには賞品が置かれています。私が1つを選んだところ、
司会者は残りの2つの扉のうち1つを開きハズレであることを教えてくれました。
司会者は今なら最初に選んだ扉から開いていないもう1つの扉に選びなおしても
良いと言いました。さて、最初に選んだ扉と選びなおす扉のどちらが賞品の扉に
当たる確率が高いでしょうか?

答え:選びなおした方が最初のより2倍確率が高い
俺の答え:そんなもん司会者が信用できるかどうかに寄る

さてどっちが正しい?
58
(1): 2008/04/11(金)14:47 AAS
まあ>>57自身が言ってる通り確率論の問題だから
司会者の信用云々持ち出すのがバカだというのは自明
59
(1): 2008/04/11(金)16:52 AAS
>>57
1つを開きハズレであることを教えてくれました。

開いてるんだから、見えてるだろ。
65: 2008/04/12(土)21:57 AAS
>>57さんは問題を出題された際にその前提条件を提示されなかったにもかかわらず
「選びなおした方が最初のより2倍確率が高い」という答えを示されたのが理不尽だと
思っているわけ?
だったらそのとおりだと思うよ。
175
(1): 2008/09/06(土)19:20 AAS
もの凄く亀だが>>57の罠に嵌った人に丁寧に教えてくれている人たちのレスを見ても全く理解できましぇ〜ん

>司会者は今なら最初に選んだ扉から開いていないもう1つの扉に選びなおしても
>良いと言いました。さて、最初に選んだ扉と選びなおす扉のどちらが賞品の扉に
>当たる確率が高いでしょうか?

回答者の立場に立って考えると、ただひたすらに正解の扉にたどり着く方法を考えなければいけないよね
つまり「扉を選んだ時点での確率」じゃなくて「どちらが正解の可能性が高いか?」を考えなければいけない
そしてそれは無理 残る扉は二つでどちらも外見は全く同じだが正反対の可能性を持っている
判断材料がかけらも無いし その状態でどちらか選べと言われたら指定された一方に当たる確率は50%なんじゃないの?
はずれ はずれ あたり のどれを選んでもはずれの扉が二つある以上はずれとあたりの扉はどちらも確実に残るんだから
つまりどれを選んでも二つのはずれの一方を消され残ったあたり扉とはずれ扉どちらが正解かを迫られる
省2
373
(1): 2009/02/01(日)21:44 AAS
なぜBとCでひとくくりになるのかがわからん
もともと等価な三つの選択肢に、選択の順番が与えられるだけで確率が偏る事自体が理解できないし、
>>57と俺が提示したもので、実際に選択した『観測者』にとっては状況は同じにしか見えない
511
(1): 2010/08/16(月)22:32 AAS
>>488
こういうのって大抵「機械」とか「自動的」なのになぜ「司会者」なんだろ
作為の可能性考えるとデータが信用できなくなるから結局1/2にしかならなくなる
ってのが>>57の言いたいことだよな
最初は機械かなんかだったんだろうが、誰かが改変しちゃったんだろうな
513: 2010/08/17(火)10:11 AAS
>>57が今までどうしても理解できなかったけど、実際やってみてすごい納得
ハズレを提示されたあと必ず変えるって条件でやった
3枚のカードでも十分だけど、10枚で選んでない9枚のカード8枚ハズレを開けて貰うようにするとはじめに選んだカードの頼りなさがすごく分かる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.384s*