理不尽だと思ったクイズの答え (780レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

242
(6): 2008/10/10(金)19:06 AAS
ある宝石商人が遠く離れた港町まで品物を運ぶことにしました。
港町に行くには山を越え、広大な砂漠を横断し、大きな湖を迂回しなくてはいけません。
商人は動物を使って売り物を運ぶことを考えました。

象・・・一番たくさん荷物を運べる。ただしその重さのため一番遅いうえに餌代を沢山必要とする。

馬車・・・一番足が速い。が山越えが苦手で山では一番遅い。持てる荷物の量はやや多い。餌代は二番目に必要。

ラクダ・・・足は遅い。ただし持久力があるので砂漠ではほかの動物に比べ一番足が速くなる。持てる荷物の量は普通。必要な餌は少なめ。

三匹の犬・・・足の速さは普通。小型だが三匹いるので荷物はラクダよりも持てる。必要な餌代は普通。犬かきで湖を渡るので湖では一番速い。
省3
243: 2008/10/10(金)19:44 AAS
>>242
馬「車」じゃね?他のは動物にくくり付けて運びそうなのにこれだけ荷台がついてる。
256: 242 2008/10/11(土)22:43 AAS
>>242の出題者ですが、
連休中でもあることだし、皆さんにじっくり考えてもらいたいので(と言ってもそんなに沢山の人がこのスレ見てるかあやしいですが)答えは明後日の夜に書き込みたいと思います。
261: 2008/10/12(日)10:07 AAS
>>242
   象馬ラ犬鳩
餌 ×△○ ◎
速 ×◎△ ○
荷 ◎○△ ×

理不尽な答えが思い浮かばない…
そんな遠くの港町行かないで近くで取引するとかか
263
(1): 242・解説 2008/10/13(月)18:18 AAS
>>242です。
解答をする前に皆さんにお詫びがあります。
この問題には解答者にミスリードさせるための罠が仕掛けられています。いわゆる「ひっかけ」です。
解説
それぞれの動物に荷重量や速度、餌代、特技などが設定されています、が!
(気づいた方もいるかもしれませんが)実はどれも対費用効果による比較ができません。
速さ、量に対してどれだけ儲けがあるかとか、餌代が儲けからどのぐらい引かれるかとか、
…ぶっちゃけて言うと、まったく意味がありません。
さらに言うと宝石商とか山、砂漠、湖なんて地理も解答者を混乱させるためのフェイクです。
重要なのは5種類の運搬方法と問題文の最後「もっとも荷物を運ぶのに適した動物は?」
省2
277: 2008/10/14(火)01:20 AAS
マジレスすると問題が理不尽じゃないクイズのほうが少ない気もするが、
確かに>>242は「一番楽に荷物を運べる動物は?」とでもするべきだったな。
285: 2008/10/16(木)00:36 AAS
>>282
これわワロタw
>>242は問題自体が理不尽だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.313s*