[過去ログ] 【調べろ!!】辞書でクイズ【見つけろ!!】 (83レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(2): 2020/05/01(金)22:54 AAS
>>13はサークルかな。
>>12は…とりまき?
15
(1): 13 2020/05/01(金)23:03 AAS
>>14さん、正解です!

ではもう1問。(出典は同じです)

 「ハイキングなど、ごく気軽なスポーツに使用される
 小柄のリュックサック。」
16
(1): 13 2020/05/01(金)23:04 AAS
ごめん、間違えた。

 × 小柄のリュックサック
 ○ 小型のリュックサック
17
(1): 3 2020/05/01(金)23:40 AAS
>>14
取り巻き正解

>>15-16
ナップサック?
18: 13 2021/05/01(土)00:02 AAS
>>17
正解と言いたいんですが…、辞書の方には「ナップザック」で
載っているので、今回は不正解とします。

というわけで、正解は「ナップザック」でした。
19
(1): 3 2021/05/01(土)00:23 AAS
うは、詰めが甘かったか

じゃまた問題
 物事を少しずつ片づけること。特に借金の返済にいう。
 「借金を――に返す」
20
(4): [sage 某漫画(アニメ)のキーワード] 2021/05/01(土)01:02 AAS
分かったら凄いと思う。

大形の建物などをつくる際、土地は地主が、建設費は開発者が
負担して建物を作り、完成後にそれぞれの出費の割合に応じて
土地と建物を取得する方法。

広辞苑第五版(岩波書店)より

一応ヒントをメ欄に書いておいた。
21
(3): 2021/05/01(土)11:25 AAS
>>19は「なしくずし」かな? >>20は…メ欄見たけど分かんないや

書き込みついでに1問。

 1.法典。規定。
 2.符号・記号・暗号。
 3.コンピュータで、命令やデータを表す文字・数字を符号化したもの。
22
(1): 2021/05/01(土)16:44 AAS
>>20
こいつはメ欄の意味がわかる人か建築関係に興味がある人じゃないとキツそうだ

>>21
1が判らないけど、コード?
モールスコード、コードネーム、文字コード等々。
23: 21 2021/05/01(土)19:22 AAS
>>22さん、正解です!正解は「コード(code)」でした。

ちなみに、1.は辞書によると「放送コード」の「コード」だそうです。
24: 3 2021/05/01(土)20:20 AAS
>>21
済し崩し正解

>>20
わからん
25: 20 [sage 「等価交換」] 2021/05/01(土)22:41 AAS
自分が同じ問題を出されても分からなかったと思います。
別の言葉を調べていたときに偶然見つけたので。

正解はメ欄に書きました。専用ブラウザの人ごめんなさい。
26: 05/01(火)22:10 AAS
簡単なのを
実際に行う技術や演技
旺文社引用
27: 05/01(木)15:31 AAS
実技?
28: 2007/05/02(水)20:40 AAS
教えて
29: 2009/05/02(土)17:10 AAS
正解簡単すぎたか・・・
亀レススマソ
30: 2009/05/02(土)22:02 AAS
では私も出題

実際の形を、芸術的に変えて表現すること。変形。

三省堂国語辞典(第5版)引用
31
(1): 2009/05/02(土)22:04 AAS
デフォルメ
32: 2009/05/02(土)22:06 AAS
デザイン
33: 2010/05/02(日)03:27 AAS
>>31さん正解!デフォルメです
瞬殺お見事_| ̄|○
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s