☆差別意識を心理分析(憑き物?集合的無意識?) (214レス)
1-

175: 2019/09/17(火)18:52 AAS
ご存知の方も多いとは思いますが、平将門の乱はすぐに鎮圧され、平将門は殺されています。
176: 2019/09/17(火)18:58 AAS
後に軍事政権を打ち立てる日本の武将たちは皆、朝廷の権威を否定するどころかむしろ説教的に肯定し、朝廷に認められるという形で政治を行っています。
177: 2019/09/17(火)19:02 AAS
虎の威を借る狐という言葉があります。虎を朝廷とするならば、狐は朝廷の権勢を傘に来て実権を振るう支配者層、虎の威を借る狐に怯えて逃げていく獣が、その支配者たちに服従する民衆であります。
178: 2019/09/17(火)19:05 AAS
上下とは、これであります。
179: 2019/09/17(火)19:12 AAS
上下なるものは、存在しません。
180: 2019/09/17(火)19:18 AAS
かつて崇徳上皇が、「天皇を民に、民を天皇に。」と言ったと言われています。これはどういうことか?上下なるものが存在しないことは明らかで、天皇ですらそれがわかっているということです。
181: 2019/09/17(火)19:23 AAS
上下が存在するという考え方は、少しも正しくなく誤りなのです。無理を通して道理を引っ込めているに過ぎず、明らかに鹿なのを馬だと言い張ったり、明らかに馬なのを鹿だと言い張るのと同じことなのです。
182: 2019/09/17(火)19:59 AAS
第一、全ての人が天皇を称したらどうなってしまうのでしょうか?天皇が上で民が下だとして、全員が天皇で全員が上なら、上しかなく下がないということになります。
183: 2019/09/17(火)20:17 AAS
逆に民が下だとして、全ての人が民ですべての人が下なら、下しかなく上がないということになります。
184: 2019/09/17(火)20:22 AAS
これが、差別意識のおもしろさなのです。

根本的な論理矛盾を全く解決できていない状態で上だの下だの言ってそれを認めさせることに躍起になり、いざ認めさせると上しかなかったり下しかなかったりする。

そんな、笑い話のような話なのです。
185
(1): 2019/09/19(木)17:49 AAS
何も取り柄のない人がプライドを保つ簡単な方法

1、まずあなたが「きのこ派」であると仮定します(たけのこ派の方は以下の「きのこ」と「たけのこ」を入れ替えてお読みください)
2、きのこの山の美味しさがわからない「たけのこ派」はどうしようもない味音痴です。無知で傲慢、デブでブサイクでハゲで童貞で無職、救いようのない連中なのです
3、それに引き換え「きのこ派」のあなたはなんと素晴らしいのでしょう。味もわかるし賢く謙虚、スタイルも良くイケメン、髪もフサフサのモテモテエリートに違いありません
4、そんなことはないですって?なんということでしょう!それは「たけのこ派」の陰謀です。あなたは本来社会に認められる素晴らしい資質を持っているのにそれが発揮されないのは全て「たけのこ派」が邪魔をしているせいなのです
5、いいですね?あなたは素晴らしい人間なのです。素晴らしい人間であり続けるために、悪い「たけのこ派」を懲らしめましょう。きっとあなたの正しさはいつか認められます。それに、誰かを叩くのってスカッとして楽しいですよね?
186: 2019/09/21(土)23:12 AAS
身内と部外者への扱いが違う人間は内弁慶型と旅の恥はかき捨て型とあるが、どちらも最低であることは言うまでもない。
187: 2019/09/21(土)23:15 AAS
身内にも部外者にも平等に優しい人もいるが、身内にも部外者にも平等に酷い人もいる。差別は酷いが、平等に酷いのもまた酷いな。
188: 2019/10/25(金)12:07 AAS
本来個人に向けられるべき評価や感情を、その個人が属する集団(国籍、性別、肌の色など)全体に当てはめてしまうから差別が発生する

ある〇〇さんという男性を嫌っている人がいたとして「〇〇さんは嫌な奴だ」と訴えたとしてもそれは〇〇さんだけの問題で片付けられるが
それを「男は全員嫌な奴だ」と訴えたならどうだろう
偶然別の男性を嫌っている人がそれを聞けば「その通りだ」と反応するかもしれないし
「なるほど、あいつが嫌な奴なのは男だからか」と簡単に納得できそうな理由に飛びついてしまうかもしれない
もしも何らかの理由で男性と話もしたことすらない人がそれを聞けば、「そうか、男は全員嫌な奴なのか」と先入観を持ってしまうかもしれない
一方関係ないのに非難された男性は「それはおかしい、そんなことを言うなんて女は全員嫌な奴だ」と感じて、それを訴えるかもしれない
(尚、ほとんどの人間がそのどちらかに属するため分かり易いという理由で男女を例として挙げたが
もしこの文章に不快感を感じた場合は「男」と「女」を逆にして読み替えて欲しい)

この連鎖を止めるには、個人の問題は個人の問題として処理することだと思う
省3
189: 2019/12/05(木)00:28 AAS
NLPでFX
http://twitter.com/hidesixteen
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
190: 2020/01/21(火)20:43 AAS
ふむ
191: 2020/02/15(土)09:31 AAS
オオカミは群れで生活するが、メダカやイワシとは違って頭脳的な集団行動をする必要性から
秩序構造を声と歯と目で構築する。
ゾウは争うと危険だから知能で秩序を作る母系集団だ。
人間は母集団が動物的だとオオカミに似た秩序構築を行うが、
知能的ならゾウの方法に似てくる。しかし、やがて人口が増えたり、天候悪化など生活条件が悪化すると争いになり男性支配からオオカミに似てくる。
192: 2020/06/24(水)08:23 AAS
日本人は200年以上も続いた鎖国「井の中の蛙(列島の中の日本人)」の所為で
15世代もの誤った世代交代をやっちまった・・・遺伝子プールが損傷を受けてしまったんだな

温順性・従順性・服従性・同調性・リスク回避性・小心性・盲従性が複雑に絡み合い
教育や薬剤投与で何とか出来るレベルを大幅に超えている(池沼の一種と言っても過言ではない)

戦艦大和・・・戦果ゼロでなぶり殺しされた最低最悪の軍艦
真田丸・・・・戦略的判断力ゼロで部隊を壊滅させた戦術指揮官
千人針・・・・ただの布に神秘の防弾力を夢みた妄想

が何故か国民的美談(語り草)になってる

現代で言えば日本人公務員が心酔している少子化対策
子育て支援・待機児童ゼロ作戦で産まれた赤ちゃん数はゼロ(有害無益・効果ゼロ)なのに
省3
193: 2020/07/01(水)13:35 AAS
ラベリングと枠組みでニンゲンがおかしくなる好例
194: 参考までに 2020/07/11(土)09:35 AAS
海音寺潮五郎 悪人列伝 四 大槻伝蔵
加賀騒動 で検索
野狐物語 越路加賀見 見語大鵬撰 北雪美談金沢実記
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s