資格は無駄なのに学位が評価されるのは何で? (235レス)
1-

1
(7): 2018/08/07(火)12:19 AAS
基本情報や応用情報みたいな資格の知識は使い物にならんと言われるのに、工学部の情報系を出てると評価されるのは何で?
2
(1): 2018/08/07(火)13:07 AAS
誰に評価されているの?
3
(1): 2018/08/07(火)14:11 AAS
>>1
必要なのは実績だから。
資格の知識は、実績を運ではなく実力だと担保し補強するものに過ぎない。
資格だけ持っていても何の役にも立たん。
4: 2018/08/07(火)16:03 AAS
>>2
え、ネットで「専門卒や文系プログラマはいらない」ってよく見るよ?
プログラマ志望してる高校生にも、高卒で就職したり専門・文系には行かず工学部に行けってアドバイスしてるじゃん

>>3
「実力主義のシビアな世界だから実績がないと評価されないよ」なら分かるんだけど、資格試験で学んだことは役に立たないのに大学で学んだことは役に立つって言うのは何で?って聞いてる
5: 2018/08/07(火)16:16 AAS
>ネットで「専門卒や文系プログラマはいらない」ってよく見るよ?

そういうサイトばっかり見てるからよく見るだけだろ

>大学で学んだことは役に立つって言うのは何で?

座学しかやらん大学はないだろ
6
(1): 2018/08/07(火)16:19 AAS
単発質問スレを立てているキチガイの分際で
まともに答えてもらえると思うなよ?究極の人間のクズが。
7: 2018/08/07(火)21:24 AAS
>>6
こんな感じでまともな大学出てないとすぐ興奮しちゃうからだよ
言ってみれば、学位が評価されるのは学位が人間自体の質を図れる指標だからだね。
資格は局所的すぎてその要素がない。
8
(2): 2018/08/10(金)00:20 AAS
>>1
知識の広さ深さが資格より全然違うから
9: 2018/08/10(金)04:47 AAS
資格が無駄ではないジャンルもあるし
無駄なジャンルもあるというだけ

学位も、研究できるレベルの大学なら意味があるけど
Fランの学位は無駄
10
(1): 2018/08/10(金)10:17 AAS
>>8
でも国立理系の情報工学科でもこれらしいけど?

>情報工学科ではこの情報処理技術者試験の受験を学生に勧めています。
>学科のカリキュラムは、レベル2「基本情報技術者試験」、レベル3「応用情報技術者試験 (旧称:ソフトウェア開発技術者)」に対応するように編成されています。
>本学科学生の基本情報技術者の資格取得率は、学部2年生でおおむね5%、3年生で およそ30%、4年生で40%程度です。
>学部3年生の夏には基本情報技術者試験の受験に役立つ集中講義「実践情報処理」を開講し、学生の勉強をサポートしています。
http://www.info.mie-u.ac.jp/news/it.html
11
(2): 2018/08/10(金)10:17 AAS
>>8
私大の学長室ブログでもこう書かれてる

大学生で応用情報技術者試験に合格するのは情報系の学生でも難しい内容となっています。
ITパスの合格率は約50%でまじめに勉強すれば比較的容易に合格できます。
基本情報になると難易度が上がり、合格率は25%ほどになってしまいます。
応用情報では合格率は20%をちょっと超えるくらいで、合格率だけを見ると基本情報とそれほど変わらないような気がします。
しかし、基本情報と応用情報では、受験者のレベルが異なります。
ある調査によると、基本情報は主に学生や仕事でプログラミングなどに従事して間もない社会人の受験者が多いそうですが、
応用情報は受験者の半分以上は基本情報の合格者で、さらに実務経験豊富な中堅のシステムエンジニアやプログラマーが多いそうです。
このように分母の質に大きな差があり、応用情報の合格の難しさを示しています。
省1
12: 2018/08/10(金)10:51 AAS
ハクが付く、いばれる。
13: 2018/08/11(土)12:18 AAS
>>11
すまん
こういうのは大学のブログに書くことではないな
大学は学問の場であって、学会とか査読論文について書くべき
こういう資格を取りました系は、ただ就職に有利ですよ!とか言ってるもん
14: 2018/08/11(土)18:28 AAS
>>1
応用程度だと評価はないかもしれんけど、
応用合格してて、スペシャリストも合格してれば、人事部はちゃんとみてるよ。
15: 2018/08/12(日)09:11 AAS
>>1
資格は数か月の勉強で取得できる。
だが上位の大学に入るには数年間はしっかり勉強しなくてはならない。

その数年間、しっかり勉強するということ、努力を継続できるということ、
勉強が習慣化しているということで高学歴の人を採用する。

よって低学歴なのに実力はある、という人はフリーとして
仕事を受託して収入を得たほうがいいわけです。
16
(1): 2018/08/12(日)09:15 AAS
> 基本情報や応用情報みたいな資格の知識は使い物にならんと言われるのに

無駄じゃないぞ。なぜなら資格持って無くても
その道で十分経験を積んだ人は、試験を受けさせたら簡単に取れるから

これって資格の内容と経験の内容が一致してないとできないこと
17
(5): 2018/08/12(日)09:39 AAS
>>16
試験を受ける時間がある、というだけでアフォ決定だと思うが?
18: 2018/08/12(日)09:44 AAS
俺が仕事するのは昼から終電までだ。
試験はなぜあんな朝早くからやるんだ?
おかげで夜型人間の俺は午前の問題を読む気にもならないんだが。
19: 2018/08/12(日)10:14 AAS
>>17
試験って一日しか無いで?
20: 2018/08/13(月)00:19 AAS
文系リーマンの俺が働きながら1ヶ月半でFE取れた
APはFE後に2ヶ月くらいやったかな
少なくともAPまではほとんど実力の証明にならないよ
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.163s*