エプソン スキャナ総合スレ (130レス)
1-

13: 2020/04/20(月)18:32 ID:6UHCmkJU(1) AAS
>>12
スキャナの代用にはならないでしょ
14: 2020/05/07(木)22:28 ID:Guc72zov(1) AAS
家の田舎じゃF650 F700 F720 が100円だったから一応確保してある

CCDの価値を知らない人が多いから専用機は見向きもされなくなったようだな

と言うかCISで十分、更にはスマホで十分って人がほとんどなんだよね 実際

今更ながら スマホっていろんな概念を変えちゃったよな

PCと周辺機器、固定電話、ゲーム機、テレビにデジカメ、
音楽プレーヤー、カーナビ、時計や本や財布までスマホに食われちゃったな
15: 2020/06/07(日)14:15 ID:3HD5mKsx(1) AAS
PM-A820を実家の押し入れで発見したので、実家にいるときの印刷用に
再活用しようと思ってます

状況ですが
・ノズルチェックで、イエローのパターンに黒が混じってる
・シアンのヘッドが詰まってる模様。何度かヘッドクリーニングしても開通しない
・他は正常

黒さえ生きてれば問題ないのですが、ヘッドの洗浄液を購入してみようと思ってます
こういう場合はイエローとシアンだけ洗浄すればよいのですよね
(2つをバラで買うより6色セットで買った方が割安ですが)
16: 2020/07/02(木)02:08 ID:+Yl2Fh+W(1) AAS
10年振りくらいに買ったスキャナGT-S650でCDジャケ画像を快調に取り込んで
PaintShop Pro 2020で華麗に修正、という作業に熱中していたんだが
ネットでぽろぽろと報告があがっている、スキャン画像に入る筋があるのを発見・・・
5月の連休中に買ったので返品期限は過ぎてるから買い替えるしかないんだが
こうなったら怒りのGT-X830でもポチるか
17
(1): 2020/07/13(月)15:42 ID:1+3gjhZw(1) AAS
GT-S650、分解は簡単だったけどどこを清掃すればいいのかわからん
とりあえず細長いCISセンサー?をフーフーしたけど筋ノイズは変わらず
あれをさらに分解して掃除する必要があるのかなー
18: [sag] 2020/07/25(土)11:34 ID:BwOn55/u(1/2) AAS
スキャナは中古で買ってもちゃんと動く確率が高い気がする
複合機に買い換えて邪魔だし早く処分したい人が多いのだと思う
19: 2020/07/25(土)16:07 ID:TvisbiGT(1) AAS
かなり古いGT-5500WINP (パラレルIF)が電源入らなくなったので、5500WINS(SCSI IF)にインターフェースを移植したいのですが、できるものですか?
20: 2020/07/25(土)20:42 ID:BwOn55/u(2/2) AAS
多分単なる電源スイッチ部分の接触不良だと思いますよ
スイッチボタンを何度か長押し/オフを繰り返せば動くかも
うちの8700もスイッチ不良でボタンはいじらずオンのままにしてます
21: 2020/07/26(日)10:59 ID:w5q6Nelq(1) AAS
スイッチとは考えませんでした。
何度もオンオフしてもダメだったので電源部かなと思っていました。
22: 2020/09/03(木)07:47 ID:kEpPvZtg(1) AAS
久しぶりにGT−F570でスキャンしようと出してみたら
最初に何か動いたかと思ったらそれっきり全く動かなくなった
ケーブル抜き差しソフトを入れなおし色々やったけど
最終的にスキャナーの電源ランプすら点灯しなくなってしまった
本体?ACアダプタ?どこか壊れたのかどうしたらいいんでしょうか?
23: 2020/09/18(金)21:48 ID:pl65icKt(1) AAS
春ならGT-X830がAmazonで27000円あまりの時もあったと思うけど、今は安くて31000円
もうこれより安くなる事は期待しない方が良いのかなあ
24: 2020/09/19(土)15:11 ID:+xQCjrbS(1) AAS
830後継機はよ
25: 2020/09/25(金)11:25 ID:JHkYq1Jm(1) AAS
フィルムスキャン無しの後続機を出してほしいわな…
26: 2020/10/24(土)14:44 ID:IUnLpREe(1) AAS
マナー講師お鯖様なの…??
http://hissi.org/read.php/streaming/20201006/U29KRUE1L3kw.html
27: 2020/10/26(月)20:48 ID:R/Cy6pyv(1) AAS
DS-G20000と透過原稿ユニットを購入したら新品で購入したらUSBケーブルが入っていなかった。
みなさん御預けを食うので購入時には気をつけましょう。
また、オプションの透過原稿ユニットにはフィルムホルダが付属しています。
私の様にフィルムホルダは別売りと思い込んで購入しない様に購入時には気をつけましょう。
エプソン、付属品はわかる様に示してくれ!無駄な出費をさせないでくれ!
まあ、フィルムホルダは2つあってもスキャン中に次のフィルムをマウント作業ができるから無駄ではないけど、USBケーブルは付けてくれよ。。。
28: 2020/11/07(土)01:11 ID:z4qfxWcs(1) AAS
https://i.imgur.com/8Co5dvt.jpg
29
(2): 2020/12/08(火)16:43 ID:gWjWvH5A(1) AAS
S1300Iのモアレに我慢できないので
DS531の購入考えてますか購入した方
感想聞かせて下さい。
30: 2020/12/09(水)04:10 ID:XrzhSFEA(1) AAS
>>17
だいぶ遅いレスだが
たぶん、キャリブレーション位置にごみがある
ガラスの裏からみてゴミ誇りが隙間に見えたら原因はそれだろう
31
(2): 2020/12/09(水)20:14 ID:e2AoYWga(1/2) AAS
>>29
はっきり言って画質も用紙送りも最高。
2020年で最もオススメ出来る機種
32: 2020/12/09(水)20:16 ID:e2AoYWga(2/2) AAS
DS-70000noADF側のガラスの内側にホコリがついたから掃除したい。
分解方法とか解説しているサイトはありませんか?
1-
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.620s*