[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@プリンタ板 13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953
(1): 2020/03/03(火)01:08 ID:6P1KITFP(1) AAS
自分からしたら、どーせそのうちいろんなフィラメント使うんだから最初のノズルなんかどーでもいいや、て感じだなぁ
954: 2020/03/03(火)02:59 ID:w2yOEPr2(1) AAS
中華プリンタだとだいたい予備付いてない?
腕時計や電卓とかと一緒で最初についてるのは
テスト用だと思っときゃ良いんだよ。
955: 2020/03/03(火)07:33 ID:0KWWW+c3(1/2) AAS
>>951
Creality3Dはテストして合格品しか出荷しない稀有な中華
パーツ組み合わせセットじゃないんだよ
世界中で売れてる理由の1つだろうね
マザボも電源も高耐久の使ってるし
組み合わせ動作試験されてない品がいいならもっと安いのが雨後の竹の子のようにあるよ
956: 2020/03/03(火)07:39 ID:0KWWW+c3(2/2) AAS
>>953
ノズルが問題じゃない
ノズル内に残留してるテストフィラメントのことを知らないって手にね
それに最初から付いてるノズルは普通に使える
0.2mmを標準で頼んだが詰まったりもないし当面戦える
もちろん予備は各種用意してるよ
957: 2020/03/03(火)10:47 ID:G+D7MSVV(1) AAS
加熱して締めることすらせん初めての人が買うことも考えると
メーカーが出力までテストしてそのまま完成品として出荷してるのは妥当だと思う
958
(2): 2020/03/03(火)12:16 ID:jHIdrHur(1) AAS
3Mのプラットフォームシートってマグネットシートの上に貼れるのかな
959
(1): 2020/03/04(水)01:51 ID:3y66AAYt(1) AAS
z軸の誤差が出るんだけど対策ある?
22mmの立方体作ると高さが20mmになる
なんでだろう
960: 2020/03/04(水)04:30 ID:mF1KtTot(1/4) AAS
>>959
絶対誤差か相対誤差か
ネジのバックラッシなんだろうけどさ
10mm 20mm 30mm 40mmで実測どうなる?
961: 2020/03/04(水)07:28 ID:L9hpopBW(1) AAS
永遠の問題とはいえ2mmはゴツいな
962: 2020/03/04(水)09:13 ID:VeHZW1WQ(1) AAS
適正なノズルと台座の隙間が作れてないんだろどうせ
963: 2020/03/04(水)10:44 ID:IDYXB2yR(1) AAS
流石にノズルのクリアランスで2mmの誤差は出ないだろ
964
(1): 2020/03/04(水)10:56 ID:k97ysbDO(1) AAS
Zに限らず各軸の校正というか補正って必要ないんかすら
なんかしら誤差があるはずだよね
965: 2020/03/04(水)11:18 ID:QnFPJq12(1) AAS
重力異常分布地域に住んでるのか
966: 2020/03/04(水)12:18 ID:c+uThYAs(1) AAS
寸法が2mm違うのはなかなかないな
軸が曲がってる、使ってる軸が違う(並目のところ細目が使われてるとか)、ファームのバグ?
考えつく限りだとこんなんかなあ?
967: 2020/03/04(水)14:31 ID:V2Ag5UGN(1/3) AAS
フィラメントが冷えて収縮したとか
968: 2020/03/04(水)14:36 ID:V2Ag5UGN(2/3) AAS
Ender3X買い替えたら、以前はプリントを繰り返すととレベリングが微妙に狭くなっていったけど、新しいのは広くなっていく
レベリングは作業の始めに毎回調整するのが良いって誰かが言ってた
969
(1): 2020/03/04(水)14:39 ID:V2Ag5UGN(3/3) AAS
3Dプリンターは穴が狭くなるとか誤差があるから、元データのままじゃなく、誤差を加味して3Dプリンター用のデータを作るようになったわ
970: 2020/03/04(水)14:53 ID:7NHC/Z1B(1) AAS
>3Dプリンターは穴が狭くなるとか誤差があるから、元データのままじゃなく、誤差を加味して3Dプリンター用のデータを作るようになったわ
これが悩ましくて
いざちょい量産でDMMとかの業者や
地元の工業技術センターで作ってもらうと今度は精度良過ぎてガバくなる
なんともはや…
971: 2020/03/04(水)15:23 ID:mF1KtTot(2/4) AAS
>>969
0.4ノズルなら線幅0.42にしてみ
穴が0.39でも0.41でも線幅0.42になるから
それでも狂うならフィラメント押し出し量が狂ってる
972: 2020/03/04(水)15:26 ID:mF1KtTot(3/4) AAS
>>964
そりゃごさはあるだろう
誤差の範囲が問題なわけで
心配なら、いろんな測定器で測ってみ
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s